ドクターズクラーク。

(医師事務作業補助技能認定試験って書くと漢字ばかりで堅いですよね。おまけに長いし…すみません)

昨日は午前中お仕事ということと、緊張のあまり最終チェックしても頭に入らない状態での試験でした。

試験会場に同じ職場の方や上司がいたので緊張がほぐれたのか、学科は確認する余裕がありました。

そして実技。

①休業補償給付支給請求書

②証明書

③死体検案書

④主治医意見書(介護保険)

でした。

んなもん、今まで仕事で書いたことないよむかっ

と思いながらカキカキ。
中でも衝撃的だったのが、③死体検案書

診療録にはこのようなことが。(あらまし)

A病院より、うつ病の既往あり。
家族と同居しているBさん(おばあちゃん)が、電動ベッドにマフラーがからまり、首を絞めて亡くなっていたのを家族が発見。
救急車で搬送。死亡確認した。

というお話。
あと、A病院の住所、C病院(検案された医師が所属している病院)
が書いてありました。

内容を読んで、思わず…
おばあちゃん(つд`)

と、心の中で叫んでました(笑)