背中の痒いところに手が届く(笑) | STAY⭐GOLDー神戸市垂水区しんわだい文庫・うりぼう・OYC・

STAY⭐GOLDー神戸市垂水区しんわだい文庫・うりぼう・OYC・

神戸市垂水区で子育て支援・地域活動をしています。

昨日は須磨区民ホールで開かれた
須磨フィルハーモニー管弦楽団の
クリスマスファミリーコンサートに行ってきました

昨年まで、楽団に所属している友人がいましたので

毎年、声を掛けて頂き
我が家の恒例行事にもなっております



手の届きそうなオーケストラ
大迫力です!!

モーツァルトにベートーベン
知ってる?
と長男に聞くと

うーん、知ってるような?知らないような、、、?!

でも、演奏が始まると
「この曲、知ってる!!」と嬉しいそう

このコンサートは、知ってる曲も多く

また、お話仕立てになっているので
子どもたちもとても楽しめます

さらには、子どもたちがオーケストラの指揮体験を出来るコーナーもあるんです♪

ハンガリー舞曲第5番

ここから未来の指揮者が出てくるかな?

入場料無料
毎年、須磨区民センターで申し込みが出来るそうです☆


このコンサートが終わると
「さぁーて、大掃除でもする」
という感じなのですが

今年は、とくに前向きです

それは、ライフオーガナイザー太田エミさんにお話を伺えたことそのようす

自分の思考や癖にあった
片付け法を見つける大事さを知りました

そんな訳で、少々面倒ですがキッチンを重点的にラベリングしました

今までは、ここはここの場所と決めていたのですが

いつしか迷子になったり、違う場所にお引っ越ししていたりがよくありました(笑)

それがラベリングすることで
「あなたの場所はここね」
なんて突っ込みながらも、もとの位置に戻せるようになりました

「どこいった?」
「ない、ない!!」
「ストックあったのに、また買ってしまった!!」
というストレスもだいぶ減りました

やはり、プロにちょっとしたコツを教わることいいですね♪


また来年も、子育てコミュニティ「うりぼう☆きっず」で
背中に痒いところに手が届くような講座やイベントを行いたいと思ってます(*^^*)