スローライフ | mijiocyanのブログ

mijiocyanのブログ

狭心症・潰瘍性大腸炎・椎間板ヘルニア・花粉症のおやじが、病気の経過を備忘録的に書いてます。また、気になるテーマのニュースに自分勝手なコメントをしてます。きままに好き勝手に書いてます。よろしかったらお立ち寄りください。



天海祐希さんが軽度の心筋梗塞で、緊急入院されたことはみなさんご存じのことと思います。

天海さんは、毎年人間ドックに入られたりして人一倍健康に留意していらっしゃったようですが、おやじが思うにドック等の検診で問題がなくても、仕事の関係で不規則な生活になっていたり、ストレスを異常に抱えていたりした場合、やはり心臓に負担がかかり冠動脈の閉塞が起きても不思議ではないでしょう。

よく、「生活習慣病」といいますが、若い頃からの不摂生ばかりが病気の原因ではないと思います。

規則正しい生活と食事、それにストレスをなるべく溜めないような生活が病気を予防すると思います。

若い頃は体力があり元気だから、多少の無理や徹夜仕事などは平気でこなせるでしょう。

おやじも若い頃は、自分で言うのもなんですが、体力には自信がありました。

運動も好きで、特に野球、サッカーなどは大好きでした。

若いうちは体力にまかせてバリバリやっていってもいいと思いますが、30代後半くらいからはそろそろ”セーブ”に入る時期だと思います。

30代後半からは、規則正しい生活、食事、十分な睡眠をとるなど、自分をいたわるようにしないと、おやじみたいに50代になって急激に衰えてきて、挙げ句の果てに病気を発症してしまうかもしれませんよ。

人間、みな同じだと思いますが、歳をとってきても”自分はまだ若い”と思っている人は多いと思います。

精神(気持ち)と肉体は比例していないんです。

おやじも実際に経験して初めて分かりましたが、歳をとるにつれて肉体は必ず比例して衰えていくのです。

でも気持ちだけは若い時のままでいる。

個人差はあるでしょうが、これは紛れもない事実です。

歳をとってきたら、それなりの生活に変えていかないといけません。

いつまでも若いと思っていては大間違いです。

人間は衰えるのです。

その衰えに従って生活様式を変えていくことが、健康を保つ重要なポイントなのではないでしょうか。

人生、「無理」は禁物です。

「スローライフ」「スローリビング」で生きましょう!

最後に、天海祐希さんの症状が少しでも早く改善されることをお祈り致します。

そして、少し仕事をセーブされることを願います。



ペタしてね


にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ

人気ブログランキングへ

それじゃ、明日もみなさんにとって良い日になりますようにグッド!
Good Day
ラブラブ