きょうは”厄日”か? | mijiocyanのブログ

mijiocyanのブログ

狭心症・潰瘍性大腸炎・椎間板ヘルニア・花粉症のおやじが、病気の経過を備忘録的に書いてます。また、気になるテーマのニュースに自分勝手なコメントをしてます。きままに好き勝手に書いてます。よろしかったらお立ち寄りください。



昨日の夜は、蒸し暑くて眠れなかったショック!
そう言えば、眠剤を飲み忘れていた。
でも、床に入ってから飲んだら明日の日中は眠くてしょうがなくなるので、飲むのを止めた。

10時に床に入ったが、2時までは全く眠れず。
2時過ぎてようやくうとうとしてきたかと思ったら、3時過ぎにお腹が痛くなって寝ていられなくなった。
昨日の午後2時過ぎに飲んだ下剤が効いてきたのだ。

「おかしい?夜の10時くらいに効いてくるはずなのに・・・」
今回は約12時間経って、やっと効いてきたのだ。
そのときの体調によって、薬が効き始める時間が違うとなると厄介だな・・・
こんな夜中に効き始めるんじゃ、完全に睡眠不足だ。

いつも熟睡できないおやじが、きょうは完璧に睡眠不足じゃ。
お腹もちょっと痛いし、きょうは”厄日”かなドクロ


先日終了した「ロンドン五輪」
全然知らなかったけど、日本は「金メダル」獲得数で、5位以内を目指していたらしい。
今の「五輪」は、メダルを取ることに意義があるらしいですね。

また、五輪の商業主義や政治的な介入も本来の五輪の目的からずれてきているように感じます。
まあ、スポンサーがいないとスポーツなんてできませんけど、政治的なにおいがしてくるようじゃダメですね。

「金メダル」を獲りたいがためにわざと負けたり、”「金メダル」を獲ってなんぼ”、の世界なんですね、いまのスポーツ界は・・・

ある民放の「五輪」中継で、何も知らない芸人がゲストに呼ばれ解説したり、大袈裟に喜んだり、「感動をありがとう」なんて心にもないことを言ったりして、非常にうっとおしかった。

最近のテレビ番組は、全く面白くないから五輪中継にチャンネルを合わせていたけど、やっぱり「NHK」が一番落ち着いて見ていられるな。

民放はやかましすぎてイカン!
それに、「ゲスト」に芸人が多いというのもイカン!
仮にも「スポーツ番組」なんだから、アスリートを呼べよ。

次のリオデジャネイロで開催されるオリンピックには、ほとんどなじみのない「7人制ラグビー」と「ゴルフ」が加わるそうだ。

うがった見方をすれば、こんなマイナーなスポーツ(7人制ラグビー)が採用された裏には何かきっとある。
何で15人制ラグビーじゃなくて7人制ラグビーなんだ?

スポーツにも政治的な組織的な商業的な圧力がかかってきているのだろう・・・か。



ペタしてね


にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ


人気ブログランキングへ

それじゃ、明日もみなさんにとって良い日になりますようにグッド!
Good Dayラブラブ