エコとブログと | リサイクルポータルサイト エコファ【eco factory】スタッフエコ・ブログ

エコとブログと

昨日ブログパーツを増やしたワケですが、こういったエコとブログを繋ぐアイテムにはどんなのがあるんでしょうかはてなマーク


まずこのブログにも貼られている


Gremz

AMD eco bobbing


どちらも参加すると植樹活動に貢献できますドキドキ


そういえばこのアメーバブログのテーマもエコブログでしたにひひ


さらに調べたところ


NECさんが公開している「エコノヒ


これは一日一日違うテーマが出されそれを実践することによって削減されるCO2の量が表示されるみたいです、中々面白いアイデアですね音譜


次にサントリーさんが作った「えこそだて


毎日、七十二候で季節を感じることのできる「えこよみ」を配信していて今日の「えこよみ」はどんなのかと確認するのが楽しいツールです、ついついえこそだてを見に行ってしまいそうラブラブ

次はなかなか珍しいMTVさんの「MTV THINK LOUD with HONDA提供のブログパーツ


ブログパーツ内に置かれた地球に段々木が生えていくエコブログパーツですひらめき電球


メッセージが投稿できるのも特徴的ですねビックリマーク


エコに関するブログパーツはまだまだありそうなので、どれにしようか目移りしてしまいますがちょっと縦に長いのでブログの幅を取ってしまうこともあり暫く吟味してから導入しようと思います音譜


エコブロガーの皆さんも是非気になったブログパーツを貼り付けてオンラインでのエコ活動をしてみませんかはてなマーク


無料オンライン査定


宅配買取はエコに貢献できるリサイクル活動にもなりますラブラブまずは無料オンライン査定から音譜

カンタン入力でわずか30秒の簡単お手軽査定ですビックリマーク


是非一度お試し下さいビックリマーク