第4回 うどん巡礼 2番札所 (喜楽庵/釜玉うどん) | stairのブログ

stairのブログ

ブログの説明を入力します。

(2011年9月)


うどん巡礼ではじめて知った奈良・近鉄奈良線『菖蒲池』駅近くのうどん店です。

日本家屋の落ち着いた雰囲気で好印象な外観と店内。

清潔感があり、店主ご夫妻の人柄がにじみ出る温かい接客です。


巡礼仲間でも評判のメニューは「釜玉うどん」。
湯気の立つアツアツの讃岐うどんに黄身がトッピングされてあり、冷めないうちに全体に混ざるようによくふわっと絡めます。

麺に均等に玉子が行きわたると半熟状にコーティングされます。

優しい歯ざわりの麺はほっこりできる味。

釜玉専用のつゆはとんがったところがなく、マイルド。

シンプルなのでごまかしがきかず、素材の良さが感じられる釜玉うどんでした。


* 釜玉うどん 750円

しあわせ色の笑顔の花を咲かせましょう♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」に参加中です。

http://the-road-to-sanuki-udon-ep4.jimdo.com/

(開催期間:2011年9月1日~2011年12月25日)


「巡礼ルール」に従い、 50名のうどんの強者が選んだうどん店をまわります。

エリア毎に達成基準があり、33店舗まわると達成となり、達成記念パーティーの参加資格を得ることができます。

チェックシートに巡礼した店舗のスタンプが増える度に面白さが増してきます。

50名のうどんの強者が選ぶ50店舗は個性的で美味しいお店が盛りだくさんでした!

約3ケ月間に渡り、うどんの美味しさを再発見できる企画でした。



喜楽庵うどん / 菖蒲池駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5