玄米を土鍋で炊いてみた。 | puniの食べもの記録帳たまにレシピ

puniの食べもの記録帳たまにレシピ

まったりぶろぐ
4人の母になりました
美味しいものが何よりも好き
世界のいろんな美味しいものをおうちごはんで再現
持病のため減塩料理を心がけてます


今日はすっごくうなされて起きた。

風邪気味でだるかったせいなのか

金縛りと目の前でフィギュアが動き出すというおばけ?の夢。

ちょー怖かったから

夢占いで調べたら、

後ろめたい反省してるときに見る夢だって。

確かにみんなが寝たあと、

ポッキー食べてちょっと反省しながら寝たけどさ

夜中にお菓子食べたせいで、ニキビできるし

さげぽよです。






そしてきのうの夕飯は

こちら(`・ω・´)ゞ


photo:01




つや姫食べきって新しいお米
はえぬきの玄米だよー。

土鍋でびっくり炊きしてみました。

めっちゃ簡単です。


炊き方
どんな鍋でも良いので蓋がある鍋に好きなだけ洗った玄米を入れて
玄米の1.2~1.5倍の水を入れて強火にかけます。
だいたい15分くらい
みずがなくなってこうばしい香りがしたら、玄米の0.8~1.2倍の水を足します。
吹きこぼれそうになったら弱火で、15分~水がなくなるまで。
あとは蒸らすだけ

水に浸す必要もなく、ふたも開けて見てOKなので、初心者にも安心です。

すぐ食べられるしね♪



そしておかずは

photo:02



ブレてますがw
豚コマ生姜焼き、冷奴、たくあん

個人的に生姜焼きは豚コマのほうがこってりで好き。




photo:03



五目豆ー。

いっぱい作って保存用に
毎日食べますわ。

甘めで辛くしました。




photo:04



バーニャカウダ

いまハマってます。

新ジャガうまっ。

ソースいっぱい作ったからまだ食べられる~。


玄米プチプチしておいしいけどちーたんは嫌がってたw

半分精米してこようかな






雨がすごくて買い物いけそうにないー。

何にもないよー。

困ったヽ(;´Д`)ノ




photo:05





iPhoneからの投稿