ガイVSいぶき | 忍びの道は険しいでござる

忍びの道は険しいでござる

いつかマスターガイになることを目指してスパ4のことを適当に書き連ねていきます。
現在試験勉強のためにスパ4を自重してますが、はっきり言って気になって仕方ないです…。

【基本立ち回り】
【全般】
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
【中距離】
【近距離】
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
【空対地】

【起き攻め】
◆前投げから
・最速急停止→前ステ→前J大K(詐欺)
・前ステ×2→一瞬だけ歩く→小イズナ
・前ステ×2→一瞬遅らせて前J中K(めくり、タイミングよければ詐欺れる)
・前ステ×2→前J中K→スカし下段(ジャンプ攻撃はスカって起き上がりに小足が重なる)

◆後ろ投げから
・バクステ→前J大K 
風切詐欺れる
遅めスラか遅めEX崩山でバクステ狩りつつ風切ガードできるが、難しいので要練習

◆影掬いから
・遅め小崩山仕込み
バクステ狩れて風切はガードできる

・遅めスラ仕込
バクステ狩れて風切はガードできる

◆イズナ
・遅めスラ仕込
バクステ狩れて風切はガード スラは空中ヒットでイマイチ

◆獄鎖
遅めスラ仕込で風切詐欺りつつバクステ狩できる

◆EX崩山→前J攻撃→前空J(準詐欺)
◆小崩山→前J→前J攻撃

【被起き攻め】
ゲージはなるべくEX影掬いの起き攻め拒否にまわす

【ピンポイント攻略】

【割り込み確定ポイント】
◆EX風斬
前ステしながら苦無出したか見る
出さないなら表→屈中P獄鎖
出せば裏回り→大K獄鎖
UC2なら表裏対応?
◆スラ
小足EX崩山仕込みが有効、スカった場合も勝手に刺し返してくれる

【必殺技対策】
◆旋
牽制で使ってくる
1発目と2発目と3発目それぞれ間があるので、1発目をギリギリスカして遠中Pで刺し返したり、EX影掬いで割り込んだりできる

【キャラ限】
剛雷初段○
ノーゲージ剛雷×
影掬い仕込み剛雷×
エミリオ剛雷 空中ヒット
エミリオ鎌鼬×
首狩コンボ○
獄鎖投げ→急停止裏回り○
○○→獄鎖投げ 中K
CH屈中P→○○ 近中K→TC
大K→大P→中P×
セビ3→前J肘→前ステ×