「私の人生を改革するような出来事」(ってほどでもないこと)の話ですが…


本当にそれほどでもないんです。



タイトルのとおり…


携帯電話をスマートフォンに替えました!


そう。私もついに、スマホデビューです。


北欧インテリアに憧れる暮らし


docomo withシリーズの『 AQUOS PHONE SH-01D 』 にしました。


今まで使ってたF-06Bからの世代交代です。



もともとスマホに替える気なんて、さらさらありませんでした。


しかし、火種?になったのは


先日、相方友人の忘年会にて


相方友人の奥様方みんながスマホを持ってたから (ザ・単純 笑)


私ひとり、会話に全く着いて行けず…


それでも別にいいも~ん。とか思ってたんだけど。



その後、色々と調べてみると、


スマホの方がどうやら出来る事が多いみたいで。


携帯電話用に変換されてないPCブラウザが見れたり、


ピグライフ(やってる方いるかな?)も出来る!



クリスマスと年末年始を、


PCのない実家で過ごすのが少し気がかりだった私…。


これで実家で過ごす間にも、いつもコメントを頂けてる皆さまのブログへ


心置きなくお邪魔できそうです~(*^▽^*)



■携帯からだと、アメブロ以外の方からURL付でコメント頂いてても、

 URLが付いてないような状態になってて、遊びに行けないんです…泣



北欧インテリアに憧れる暮らし
■右が前機種のF-06B ホワイト、左は前々機種のP906i ピンク



高校生の頃から、携帯電話はずーっとdocomo一筋。


今まで使っていた携帯のカラーは、レッドかピンクばかりでした。


■好きな色がレッドかピンクなわけじゃないのに自然と選ぶ色がこの二つ。

 風水的に女子力UPのカラーなんだそうで。まったく知らなかったけど…




「収納だけでなく、携帯電話にも統一感を!」


とか意味不明なスローガンを勝手にかかげ 笑


前回、初の試みでホワイトを選んでみました。



しかし、私にはときめかなかった…正直、飽きました^^;


毎日見るもの、触るものなので、


心ときめくカラーが私にはいいみたい。



REGZA Phone T-01D 』のグリーンの色味と薄さに初めは惹かれましたが


店頭で試してみると、アクオスフォンの方がサクサク動くし


なにせ、このブルーの色から目を反らせなくなってしまった 笑


一応、レディーな私が


青のスマホを持つのはどうかな~と躊躇いもしましたが。


(ためらっただけで終了)


北欧インテリアに憧れる暮らし


写真よりはもっと深くて素敵な青色なんだけど…


上手く撮れない~(><;)


へたくそカメラマンですみません。



こっちの方が、より近いブルー。


こちらの色も素敵なのよ~




北欧インテリアに憧れる暮らし

壁紙はマリメッコ。


クリスマスカラーで、VIHKIRUUSU(ヴィキルース)にしてみました。


カワイイ♪



う~ん。でも、なぜか3D 笑。


このケータイ、3D映像が見れるらしい。 (私は別に要らないんだけど…)


そのせいなのか、壁紙も3Dに。


見慣れてないので、待受画面見るたびに目がチカチカします。


写真に取るとなんだか変な感じですね^^;


(このあと、2D壁紙へと何とか戻せました…)



スマホの方が色々出来る~♪とか喜んで替えたものの。


どうやら今までの携帯電話とは勝手が違うようで。


絵文字がない~とか、


時間指定のマナーモードが出来ない~!とか焦る焦る。


自分の欲しいアプリを色々と取り込まないといけないんですね~。


自分スタイルの携帯電話へカスタマイズ! ←カッコよく言ってみる 笑



しかも、iPod touch とも勝手が違うので


ここ数日の夜は、ほとんどスマホと格闘中です。


何がなんだか全然わからない~o(;△;)o


右も左もわからない、おのぼりさん状態 笑



実は結婚前に、docomoで勤めていた私。


ケータイの操作ならお手のもの~♪って感じだったのに


取説は薄すぎるし、操作はわけわからんし


自分のキャパ超えしてて、気を失いそう…(´д`lll)


使いこなせるまでには、もう少し時間がかかりそうです。



まぁ。私より機械オンチの相方が珍しく


興味心身に色々と触って楽しんでるから


まぁいっか♪とも思ってます(どこまでもプラス思考に考える)


クックパッドや小説も読めるので


使いこなせるようになったら、楽しい毎日になりそう☆




果たして、私の人生を改革するモノになるのか!? (ならないのか??)


乞うご期待っ☆






最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます^^

お帰りの際に、クリック♪クリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ

人気ブログランキングへ にほんブログ村

↑ランキング降下中!!ご協力お願いします↑