北欧インテリアに憧れる暮らし

Apple Storeで、iPod touch 32GBのホワイトを購入しました。



え?普通なら、巷で大人気のiPhone 4Sでしょ~、って?



残念ながら、我が家は二人ともdocomoユーザー。


家族も、周囲でよく連絡を取る人も、


9割以上がdocomoユーザーばかり。



嵐とiPhone 4Sに心惹かれて、


一人でauに乗り換えても良かったんだけど (秘かな嵐ファン)


手続きと周囲への連絡が面倒なので断念…。


悩んだ末にiPod touchにしました^^

そもそも、iPod touchの購入に至ったのは理由がありまして。


今春に買ったばかりのiPod nano(第6世代)を


なんと!洗濯機で回し~。


そして、乾燥機完了まで 笑


実家で母に「コレ、入ってたよ~」と言われるまで、


全く気付きませんでした…(´д`lll)



コンパクトで邪魔にならなくていい!ってことで、iPod nanoを買ったのに


小さすぎて、逆にどこに置いたかわからなくなる私…。


なんてバカなんでしょう…。バカバカバカlッ(ノ◇≦。)



今度からはポケットに入ってるのを気付く大きさにしよう!ってことで、iPod touchに


(ってか普通なら、洗濯前にポケットを確認しますよね…トホホ)



乾燥機にかけたiPod nanoも、一時は全く電源が付かなかったけど


なぜか急に復帰して順調に使えてたと思ったら、


今度は接触不良で再度不通に。


Apple社に修理依頼に出したら、有償修理で4,800円って言われました…。


うぅぅ~。イタイ出費・°・(ノД`)・°・


でも、まだまだ新しいので、


修理から戻ったら、相方に車内で使ってもらう話に。フフフ…ごめんよ、相方…。



今回、iPod touch初のホワイトモデルが登場したのも、


買い替えの魅力の一つでした。


そして、クレジットカードのポイントが


同金額位、現金でキャッシュバックされたので


実質ゼ~ロ~♪みたいな感じなのも嬉しいことです。 (nanoの修理代が悔やまれる…)




届いたiPod touchは、真っ白なケースに。
北欧インテリアに憧れる暮らし


当たり前のアップルマークが何気にカワイイです♪
北欧インテリアに憧れる暮らし


同梱されてるものも、これだけ。


取説等はネットで各自で勝手に見てね!ってことだよね、きっと。


シンプルすぎるのも、さすがはアップル社だと思います。


iPod nanoもこの半分のケースに入って、こんな感じにシンプルだったかな~。




早速。


真っ白なiPod touchに、シリコンジャケットを装着。


北欧インテリアに憧れる暮らし

なんと、黄色~(;´▽`A``


めちゃくちゃ悩んだんです。これでも。 (真っ白は汚れるし、ピンクもなぁ…とブツブツ)


イマイチ気に入る色味がなくて、最終的に幸せの黄色いカバーにしました。


今考えると、何だか若い色だったかしら…と少し後悔も。


■これも変わったお色で。

ちなみに、私がiPodを使う場所は、かなり意外な場所だったりします^^


まだちょっと記事には出来ませんが、


今までもiPod nanoを使って、青空の下。


大声で一人歌ってたりしてます 笑


もう少し時期が来たら、記事に出来ると思うのですが


これからはiPod touchで一人カラオケしまくります 笑



その前に無線LANを早く買わなきゃな~ (我が家は有線LAN)


Wi-Fi接続が出来ないから


使える操作が少なくて、かなり困ってます。。。



にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ にほんブログ村  


↑↑最後まで読んで頂き、ありがとうございます^^

ランキングに参加しています。

お帰りの際に、応援のポチッ!お願いします。


人気ブログランキングへ