ひみこ歌留多の伝授をうけたのは、先月のこと。
(そのときの話はこちら

それ以降、名前の音霊とつながって、

image 

自分なりにその後も、
自分の名前の最初の文字
「さ」 
と、寝ても覚めても つながることを意識して、
絵を描いたり、ブレスを作ったり、色々してきて思うことは。

うん、 音霊の力 これ、すごいわ

ということでした。


音霊(おとだま)

とくに、自分の名前の最初の文字とつながることで

まず、前にも増して、
周囲の出来事に動揺しなくなりました。

たとえ、少し揺らいでも、
揺らいでいる時間が短い。
すんなり、自分に戻ってこれる。

そして、
直感が冴える。

自分が何をしたいのか、が見えてきて、
前よりも、積極的に動くことができる。


そうそう、
直感が冴える、ということについては、
先日、とても不思議な体験をしました。

夢の中ですが、
ひとつは、音霊に関する情報が絵本になっていて、
その絵本を、リアルに読んでいる夢。
絵も、文も、鮮明に見えていて、
それでいて、夢だとわかっている状態。
もうひとつは、
沖縄の離島での出来事を、
小説風に読んでいる、だけど、
地名が頭の中に響いて、リアルな映像も見えている夢。
沖縄には、まったくご縁がない私が、
聞いたこともない地名を聞いて、
沖縄の離島、と、認識している、そんな不思議な夢でした。

音霊に関する絵本、
出せたらいいな~



昨日は、
これから始める色んなワークショップのアイデアがしゅわしゅわ~
と、湧いてきた、そんな一日でした。
昨日の朝いちの思考、
オレンジしゅわしゅわ は、そういうこと。

湧いてきたアイデア?
その続きは・・・後でね

音霊のちからの素晴らしさは、
みんなにシェアしたいので、
ちゃんと形にしてワークショップを実現させますね。

まずは、今週末の天満橋OMMの癒しスタジアムにて、
ひみこ歌留多を使った音霊(おとだま)ワークで
音霊のちからを少しでも感じてもらえれば、と思います。
ネコ耳倶楽部のブースは、
会場に入って右の奥。
マヤ鑑定のあすわさんからみて左の斜め前あたりです。
音霊のちからを体験してみたい方、どうぞお越しください


さてさて

今日の朝いちの思考は、
やろう(行おう) です。

素敵な一日にするよ

みなさまも佳い一日を(*^▽^*)