昨日の朝いちの思考は、

  満足    でした。


どんな一日だったかというと、

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・


正直、

忙しすぎて良くわからんかった(笑)



ってことは、


昨日の「忙しさ」

(忙しさにも色々種類があるけど、昨日の忙しさ、に限定しておこう)

が、

私は、好き ということなのか。

忙しいと、満足するのか???


やっぱり、自分をぎうぎうに追い込むのが好きなのか?


いやいや、

よく見直してみると、昨日の忙しさは、充実した忙しさやったぞ。

うんうん。

追い込むのが好き、なのじゃなくて、

充実感が好き 、ということにしておきましょう




ところで、

先日書いた「空」の話。


「空」といえば、私の中で浮かんでくるのが

「戒壇」でして。


あの、お寺とかにある、真っ暗な空間ね。

ほんとに、なんにも見えないの


でも、見えないけど、

確かに色んなものがあるのを感じるあの感覚が、

「空」に似ていて、

私は、大好きなのですわ。


近場でいうと・・・・

信貴山の朝護孫寺 にありますね。


もう、後ろから入ってくる人がいないならば、

30分ぐらい、じっと座っていたい
(出口がわからんようになるかもしれんけど・笑)

そんな風に思います。


仲間と居るのも好きですが、

基本、

「ひとりあること」、が、好きなのかもしれません。



さてさて、そんな私の


今日の朝一の思考は、

色々気になる・・・・

でした(笑)

どんな一日になることでしょう。

楽しみです


みなさまも、佳い一日を(´∀`)