{FA715F82-48A5-4F34-81EF-5AF52D08E41E}


いつも豆を挽いてもらっているお店に
ここのところ なかなか行けなくて
お家コーヒーを飲めずにいました 

お店は自宅から徒歩15分ほどですが
通勤路とは逆方向ですし

お店に行ったら 店内でも
ゆっくりコーヒー飲みたいから
休みの日がいいですしね 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

先日のお休みも
いつものお店に行けそうになくて… 

この日
美容室の予約を入れていたんです 

美容室は実家のある高円寺まで
電車で行っています 

美容室では 施術の待ち時間に
コーヒーを出してくれるのですが
→  これが美味しいんです 

ふと思いました 

カフェの多い高円寺の美容師さんなら
美味しいコーヒー屋さんを
ご存知ではないかしら?…と 

美容師さんに訊いたら
やはり即答!

「 ウチがいつも買っているのは … 」
と 教えてくれたのが
さわやこおふぃ さんでした 

{879BFAF5-CC4A-4CC7-835D-A6543A7F01AE}
 

店内の写真撮ってないですが
( このお店に通って仲良くなったら 
   撮らせてもらいます  )

数十種類のコーヒー豆が入った
ケースがズラ~~リ 

外国製の袋菓子も
可愛らしく並んでいました 

カフェ併設ではありませんが
お店の方が小さなカップに
コーヒーを淹れてくださいました 

{079A8E49-A86D-44FB-B243-2E208520AC40}


サービスで淹れてくださったのは
3月のオススメコーヒーだそうです 

1933年創業というお店
「東日本コーヒー商工組合 」
会員証が表に掲示されていました 

{BE9282ED-8571-49BB-A1B2-C0ECA4FD4A54}


私はコーヒー初心者
味に詳しくないので

美容師さんが薦めてくれた
フレンチローストを
挽いていただきました 

{5A402426-1023-4586-B1DD-1E49F88F0E2B}

{8F8CA47B-FA06-47CB-86C0-2161A0C7FBE7}


ドリップするときは
シュウシュウと
新鮮な音がしました 

{49D518D8-0F8F-41A7-A380-836FA1B5FA7D}


お店の方々も親切で
感じが良かったです 

これからは 高円寺に行ったら
必ず立ち寄りたいと思います