TomcatのGETの文字化け対策 | Java Springの逆引きメモ

Java Springの逆引きメモ

JavaのSpring frameworkのメモを書いていきます!
初心者の勉強ノートなので間違いがあるかもしれませんが、何かヒントになることがあれば幸いです。

Springとは関係ありませんが、一応メモです。



Tomcat5.x以降ではデフォルトの設定ですと、GETのパラメタが日本語に対応していないようです。

設定の変更が必要です。

 

 例: http://localhost:8080/app?key=%12%23&78%89 ←文字化けします



この解消方法です。



【設定】

tomcatのフォルダ内の、conf/server.xml ファイルで以下の青字を追記をします。


<Connector acceptCount="100" connectionTimeout="20000"
disableUploadTimeout="true" enableLookups="false"
maxHttpHeaderSize="8192" maxSpareThreads="75" maxThreads="150"
minSpareThreads="25" port="8080" redirectPort="8443"
useBodyEncodingForURI="true"
/>

これだけです!

この設定がないと、 request.setCharacterEncoding() を呼んでもGETの場合は無視されます。



【eclipseの場合】

エクスプローラー内のserver.xmlを上記と同じ修正をします。

修正しましたら、ecipseの再起動をしましょう!



Java Springの逆引きメモ-設定

簡単ですね!





参考:

文字化け対策