DV・虐待問題とネガティブ改善カウンセラー 中島真貴子です。


『しつけのつもりでした』  
虐待によって子供が致死させられる事件を見る度に
よく聞くセリフになってしまいました。



虐待したのが、母親ではなく、父親。。。
このような事件を見る度に、
同じ子供を持つお母さんは色んなことを思うのではないでしょうか?




母親は、気付いていて止めれなかったのか?
母親は、そのしつけの光景が怖くて、、、
いけないことを夫がしていても止めれなかったのか?
子供に対しての愛情よりも、夫に対する愛情の方がより深かったのだろうか?



そして、全国の子供をもつ方々が、失ってしまった尊い命の報道に
心を傷めます。




加害者さんは、もちろんのことですが
配偶者であろうと、内縁の夫であろうと
黙って見ていた道程は虐待そのものであります。




逮捕されて容疑者となってしまった親は、その寸前まで何でもない日常を
家庭生活を過してきた方々です。




殺すつもりはなかった・・
大変なことになってしまった・・
申し訳ないことをしてしまった・・




今までは大丈夫だったのに
酷いアクシデントでした


何が何だか解らなくなってしまった




子供と過した時間、楽しい思い出もたくさんありました。
しつけは日頃から厳しくはしていました。
まさか、こんなことになるなんて・・・




誰も予測ができないことなだけに、ショックは大きい!

何て運が悪いんだろう!



事件から数日経って
加害者さんが当時を振り返ったときに
よく聞かれるセリフです。




しかし、実際には運が悪いのでもなく
予想外の事故でもなく
何でもない日常の延長上で
当たり前のように起こった結果なのです。


子供がしつけによって致死したしまう事件の報道がなされている間にも
たくさんのお母さん、お父さんがしつけのつもりで
ご自身のお子様が怪我をせさられたり、

身体的には何もなくても、精神的に追い詰めてしまったり、
日常茶飯事に起こっています。





いことをした自分の子供をきつく叱ったり、
罰を与えて、してはいけないことを教えていくのは親の務めだ!
などと考えて、子育てをしていらっしゃる家庭が多いようですが



しつけをする上で体罰を与えたり、
きつく叱る必要も本当はありません




しつけと虐待の境目が解らないという場合には、



その“しつけ”は、誰のためにしているのか?

を、今一度ご自身の心に尋ねてみてください。



例: ・ 電車の中で大声を出して走り回るお子様に
     「静かにしなさい!」と言って殴りつける


   ・ お友達の玩具を取ったので、
    今日は罰として、晩御飯をあげない


   ・ 注意をしたら、言い訳をしたので
    外に放り出して、一晩中家に入れない



    どのパターンも共通点は
    『あなたは、私を困らせるべきではない!』
    『社会では、きちんとマナーを守り、私の言ったことに従うべきだ!』
    『そうしなければ、私にとって最悪なことだから。。。』


このような、心理的圧迫があり、
お母さん、お父さんは子供に“しつけ”という名目で
虐待をします。




    『あなたは、私を困らせるべきではない!』
    『社会では、きちんとマナーを守り、私の言ったことに従うべきだ!』
    『そうしなければ、私にとって最悪なことだから。。。』


このような理由で子供を殴ってしまったりするのです。
つまりは、お子様の為ではなく、
ご自身のイライラや不安の為に殴ってしまうわけです




お母さん、お父さんにとって殴る理由があっても
お子様にそれをされる理由はないのです。


電車の中で、大声で走りまわるお子様は、
お母さんが殴りつけなければ、不安になるのですか?

お友達の玩具を取った子供に、晩御飯をあげたら
法律でお子様が罰せられるのですか?


お母さんに言い訳をしたら、どうして家に入れないんですか?




落ち着いて考えてみたら、
あれ? あれ?
何の根拠も無い罰を与え
自分のイライラを、子供にぶつけていた??




何て、気付いて少し穏やかに・・・
お母さんの笑顔が増えてくると
お子様も穏やかさを取り戻されます。。。


誰が悪いのかではなく、、
人間誰しも完璧にはいかないものですので



ご自身を責めることなく・・お願い致します。p(^-^)q



当カウンセリングルームでは、楽しく子育てができるようになる
セッションもしておりますので、興味のある方は宜しくお願い致します。





お問い合わせはこちら
詳細はこちら→ http://kaunse-navi.com/map/detail/id/2276/
http://www.counse-s.com/shop/10000241/index.html


DV・虐待専門 『カウンセリング スポット』

児童虐待加害者更生プログラマー
DV・虐待問題解決アドバイザー 
 
サイコ・セラピスト(心理療法士) 中島真貴子