靴を磨くと、運気が上がる!私流の靴磨き | 虹色の愛を見つけた♪ - 天国界のシンフォニア -

虹色の愛を見つけた♪ - 天国界のシンフォニア -

天界とゴールデンエネルギーで、幸せと豊かさと目覚めをサポートする魂の進歩ワーク

本気で幸せの人生や魂の変化を迎えていきたい方々のための、

パワーの根源に目覚めていくアカデミー

港区と全国出張で、最上階レベルのエネルギーと覚醒ワークを行っています。

腹ペコアセンションワーカーのアメイジアですアップ


食べるの大好きビックリマーク音譜
眠るの大好きビックリマーク音譜

毎日を愛せるようになったスピリチュアルセラピストのアメイジアです。


靴は、出会いやコミュニケーション(繋がり)、就職活動などには、欠かせない隠れた心の要素ですキラキラ

連絡先を聞く前に、名刺を渡す前に、おしゃれをする前に、まずは履くものをチェックですビックリマーク晴れ


靴って磨けば磨くほど、輝きだけでなく、運気やエネルギーがガンガン上がるんですね!
というわけで、運気の上がる靴の磨き方をさらっとお伝えします。


私の愛履きしている靴は赤色の革靴で、水に着くとその美しさや構成まですぐに崩壊していきますカゼ



なので、普段からピッカピカに磨いておいて、常に良い運気とパワーのあるエネルギーに保っておきましょう!


※用意するもの
〇クリームカラー
〇艶出しオイル
〇ブラシ
〇捨ててもいいような白い靴下
〇革底用保革剤



1ブラッシング
ブラシで取れる汚れやホコリは、全部取り除いてしまいましょう!



2さらなる汚れ落とし

古くなった白い靴下を二本の指に巻き、さらに汚れを取り除いていきましょう。



3カラークリームで磨く

ある程度汚れが取れて、素になってきたら、いよいよクリームを塗っていきます。

靴下に手を突っ込み、伸ばして二本の指で塗っていきます。

もう片方の手を靴に突っ込み、普段履くことで、少々潰れてしまった折り目を意識して、靴を立てていきます。基本的には、拳を強く靴の中で張るような感じ・・・お靴ちゃんのために力の加減は合わせてあげるように!

私の赤色の革靴の場合、塗り方によって、いろんなおしゃれな塗り方もできるんですよニコニコ

ある程度磨いたら、
炎のように、つま先からかかとに沿って塗っていったりすると、後々ちょっと個性的に面白い模様で輝きます。

注意:目立たせないように・・。


4艶出しクリームで輝かせる(ここからが力の見せ所!)

靴下に手を突っ込んで、クリームカラーで塗った靴下の面とは違う面を使って、二本の指で、艶出しクリームで全力で磨いていきます。

同じように、もう片方の手を靴に突っ込み、普段履くことで、少々潰れてしまった折り目を意識して、靴を立てていきます。

愛と希望を込めて、磨いていきましょう。

理想の自分や充実した生活を描き、希望に熱く燃えるような勢いで磨くことを忘れなようにビックリマークビックリマーク

一度も、水に濡らしたことがない靴は、ワックスで磨いたら、また水で磨くと、とっても艶が出てきますよ。


本当は、指で塗ることが一番革靴にあっていて、もっと素晴らしい革靴に仕上げることができるそうですが、それはプロの靴磨き屋さんのお話であって、私のような大雑把で二流、三流の人間は、靴下を使って、できるだけ指で磨いているかのような薄く巻くことがポイントかもしれません。とにかく気持ちを高くして熱く磨くことが大切ビックリマークビックリマーク


5最後に靴底ケア

個人的には時々行ってます。

靴底をチェックして、必要そうでしたらケアいたしましょう。

革底用保革剤っていうのを使って、同じように靴下で塗っていきます。

靴の種類によっては、必要そうもない場合もありますので、そんなに意識する必要はないかもしれません。

水たまりや雨の中で歩いた時にでも、後日ケアしてあげましょう。





大雑把ではありますが、以上です!


これが磨きまくって目立つくらい輝くと、シワや傷も一緒に輝いてきて、これまで自分にしかない味の深い靴に仕上がっていきますよ!


確かに、買いたての靴はシワも傷もなく綺麗ですが、私物という個性がありません。

それでは、自分に必要なエネルギーや運気は入ってきませんからねビックリマーク

しっかり愛してあげてくださいビックリマーク



就職活動、営業、出会いには、隠れた絶対に欠かせない要素です!
大切に扱ってくださいね!
























強い運気や人生をコントロールする方法とは?



【限定募集】第一回・スペシャル覚醒プログラム・ソウルエンライトメントワーク




月に二名様しか募集していない古の超高度な愛のスピリチュアルワーク
パーフェクト・ガイア・フィールズ [全精霊・浄化解放・昇進フルセッション]


愛と感謝を込めて