“心と身体のケアサロン”

岡山市中区円山(まるやま)

 アロマセラピーサロン&スクールA&K
 セラピスト&メンタルケア心理士 の小山敦子です。

 

 おはようございます。朝方は少しひんやりとしていますが、ストーブなしでも過ごせるようになりました。

 4月 “旬の野菜”

「葉つきにんじん」にんじんは、種まきをして約120日で収穫しますが、間引きのために生育途中でとったものが葉つきにんじんです。葉はビタミンCやカルシウムなど栄養豊富です。生育途中で収穫したものは、とてもやわらかく根から葉までまるっと食べられます。

「春キャベツ」鮮やかな緑色とやわらかくてみずみずしい春キャベツは、4~6月に旬を迎えます。生はもちろん、うす塩で浅漬けサラダにするのもおすすめです。

「新じゃがいも」薄皮ごと食べられる新じゃがいもは、皮を手でこするといい香りが感じられます。秋冬のじゃがいもと比べ、貯蔵期間が短く、ビタミンCが豊富。この時期、積極的に食べたい野菜です。皮ごとさっと炒めたり、せん切りにして熱湯で1分ほどゆでてシャキシャキサラダにすれば、皮むきも省けて一石二鳥。

 円山にある曹源寺の「しだれ桜」です。

 

 今日もすてきな一日になりますように桜