おはようございます!

大阪のインテリアコーディネーター事務所、Office SPIRALの水田恵子です。

 

今日は、箱根合宿の前後のお話。

 

(合宿のお話はコチラ↓)『空間デザイン心理学®︎の合宿に参加しました!』大阪のインテリアコーディネーター事務所、Office SPIRALの水田恵子です。 5月24日〜25日、空間デザイン心理学®︎の合宿に参加してきましたので、今…リンクameblo.jp

 

 

 

 

合宿の前日、仲間に誘っていただき、横浜で一泊しました。

山下公園を歩き(バラが咲き乱れていてめちゃくちゃきれいだった!)、憧れの「ホテルニューグランド」を見学し(泊まってはいない)、中華街で美味しい中華料理を食べ、短い時間に満喫しましたよ!

 

その中でも、やっぱりワタシ的にここで語りたいのは、ホテルニューグランドの話です。

 

昭和2年に開業。

日本の玄関口、横浜で、日本初の本格的なヨーロッパスタイルのホテルとして、国内外のVIPを迎え入れてきた、歴史あるホテルです。

山下公園に面する正面入り口から、ロビーに一歩踏み入れる。

豪華なシャンデリアに目を奪われますが、

下を見ると、大理石の床のデザイン貼りも素晴らしいアクセントになってます。

 

その他、ここだけでもたくさんの素材とデザインがつまっていて、いつまでも見てられる。

 

けど入り口でいつまでも立ってたら邪魔なので(笑)奥に進みますよ照れ

 

スケール感の大きさが、最近のホテルと全然違うなぁ。

そして本物感。

 

大階段!

 

実はこういう古い建築が好き。

中でも、階段が大好きなワタシ。

中でも手すりに萌えるんです…ラブ

 

ここの階段は本当に立派。

大阪にも、昭和の初めに建築された建物がたくさんあり、すごく素敵なんですが。

このホテルニューグランドは、建物のスケール感がすごいです。階段も大きい!

 

擬宝珠(ぎぼし)も立派!

タイルの色ムラがまた、きれいだなぁ!

 

そして2階へ…

このホワイエで、歓声が上がってしまった。

柱と化粧梁の織りなす格子、柱に規則正しく並んだブラケットライト。

こういう配置の規則性は、日本のインテリアデザインとは全く違うところです。日本は左右非対称、ちょっと崩す感じですね。

 

カーテン含めた窓の寸法に、ピッタリ合ったソファの配置。

カーテンの上部装飾(バランス)やタッセルの高さ、スポットライトの当て方。

 

壁はあるが、カーテンを上からつけてスケール感たっぷり。そして奥に進みたくなる、スタンドライトの奥行き感。

 

 

 

 

奥には意外なことに、日本画が飾られていました。上村松園だったかしら。忘れてしまった。孔雀ですね。

 

    

 

しかしここは何のスペースだろう…。
ここに限らず、古い建築物で時々感じる、このちょっとした違和感。
これは建物が果たす意味や役割が、今とは違っているからなんでしょうね。

 

 

 

さっきの大階段、上も素敵。天井は明るく、レリーフの入った化粧梁がアクセントに。

 

外に出て山下公園前の道路から。

ここはちょっとカジュアル感。

 

山下公園から。カメラの背後は海です。

 

ついでに山下公園の景色も照れ

山下公園は、関東大震災で出た瓦礫で埋め立てた土地なんですね。初めて知りました。

    

広くて、お花がとてもたくさんで、いい意味で驚きました。お花はどれも良く手入れされていて、マスク越しにも香りが届いてました。

 

 

 

 

この後、中華街に移動して、ちょっとぜいたく中華料理を食べましたー

 

 

 

    

神戸の南京町よりもスケールが大きく、お店も立派!中国人のお姉さんがサーブしてくれる中華料理も、とても味が深くて、美味しかったです。

 

さて、この辺りでナント、わたしのスマホの充電がほぼ終了えーん

なので、お料理の写真はなし。

 

山下公園の夜景写真は、いただきものです。

素敵素敵飛び出すハート

 

ホテルニューグランドを中心に、短時間で満喫した横浜でした!

 

 

 

 

-----------------------------------------------

【空間デザイン心理学®で創る!幸せ空間】

 

主な提供サービス

◆訪問コンサルティング(インテリアのお困りごと相談) ← 現在、裏メニューとして提供中!
 
 

Office SPIRAL   

◆建築、インテリアデザイン専門家のポータルサイトHOUZZ内の弊社ページ

◆各SNSはこの下にあります。フォローしてね♪ 

-----------------------------------------------