インテリアコーディネーターの水田恵子です。
どうもです。
ちょっと、更新の間が空きました。

そうこうしてる内に、GWに入りましたね。
天皇陛下の代替わりで、元号も変わります。
このお代替わりを単に今のタイミングと受け取るか、偶然の積み重なりイコール必然、と受け止めるかで、自分の中での節目になるかどうかが変わる気がします。
と、謎めいたことをたまには書いてみる(笑)

さて、金沢のお話で止まっていました。続きを書きますね。
サンダーバードを降りると金沢駅。駅前に取ったホテルに荷物を預けようと、駅前を歩き出したのですが、とにかく金沢駅がカッコよくて驚きでした。

駅前に大きなバスのロータリーがあるのですが、このような鉄骨のドーム屋根に覆われています!

こんな駅見たことないぜ~!
と思って、その場でちょっと調べてみましたら、やはり有名なようです。
2011年にはアメリカのtravel+leisure誌で「世界で最も美しい駅」14駅のひとつにも選ばれています。もちろん国内唯一です。

個性的な「鼓アーチ」。

ガラスのドームは「おもてなしドーム」と呼ばれており、雨天の多い金沢で、雨に濡れずに駅前から観光地や繁華街に向かうバスに乗ることが出来るようにと作られたそうです。

構内も美しい。
金沢の豊かな伝統工芸を取り入れたり、工芸品の紹介パネルを組み込んだりしてあります。


まぁ、ダサさとわかりやすさとのギリギリの線かしら。
でも某地下鉄の駅改装案より100万倍マシなことは確か(あ、毒吐いてしまった)。


写真にはないのだけど(撮ったと思ったんだけどな~)、Googleマップで見てどうにも気になっていた、コレ⬇️の謎も解けました。


分かります?
「やかん体、転倒する」。
やかんたい・・・?
はい、確かにありました(笑)
気になる方は見に行きましょう!

という事で今日はこの辺で。
GW。
お休みの方もお仕事の方も、素敵にお過ごしくださいますように(^-^)

-----------------------------------------------

インテリアコーディネート、ご自宅訪問アドバイス、インテリアセミナーなどを行っています。

お問い合わせ、ご依頼は

spiral_spiral@nifty.com   までメールをお願いいたします。

Office SPIRAL Webサイト    からも、お申込み、お問い合わせが可能です。料金、施工事例なども掲載していますので、ぜひご覧になってください。

-----------------------------------------------