次男坊キュンが急に保育園で高熱が出て急遽お迎えガーンもちろん長男Jも連れて帰る羽目に…

 

帰り際にダイレクターに

「キュンの熱が感染するものじゃないって言うドクターからのレターが必要になるからね。このご時世だから、理解してね」


と言われて、内心GP(一般医)にわざわざレターもらいに行くのは面倒と思いながらも、コロナ騒動だから仕方ないとドクターとの予約をしようと病院に電話。


受付の人に事情を話すと、

3週間以内に熱・鼻水・咳の症状がある人は病院に来れないから、電話診察になったんだけど、
一歳の子供の症状をビデオチャットでもなく電話だけでできるの?喉とか耳の中のチェックとかもできずに何と診断されるのかなキョロキョロ


熱39度越えが下がらない。
咳もない。
食欲あります。
水もよく飲む。
兄と一緒に遊んでる。
嘔吐も下痢もなし。
鼻水は2週間前からずっとある。


「うーん、熱あるならとりあえずコロナ検査行ってください。後からコロナで言われてる症状出るかもしれないし」


ただの風邪かもだから、様子見てデイケア来週から戻っていいよと昔はすぐレター出せたのに、ドクターもコロナが陰性じゃないと何も書けないし、無責任にデイケア行っていいよとも言えないのも分かる。でもそしたらこの電話診察の意味は何なのかと言ってしまいそうになる。


このsometimesって、かなり微妙なライン!コロナだと喉痛くなる人もいたりする。鼻水も出たりもする。





テストの結果出るまでスーパー元気な長男は保育園行けない。
キュンは熱下がらないから、みんなで家の中で過ごすのみ。



ひゃーーー、軽いロックダウン⤵️滝汗




毎日長蛇の列のコロナのテストセンター。
母的には突発性発疹のような気もしてるんだけどな。今は風邪の症状あればすぐに検査しに行って下さいのシドニー。友だちもコロナ陰性じゃないと薬を出せないと言われ、2回も行ったらしい。


凄い世の中になったな〜ガーンびっくり