小学生の時、じゃがいもを生徒たちで育てるみたいなのが学校の伝統行事であって、

スコップ片手に畑を耕すと必ず決まって出てくるミミズさん。

 

女子が「きゃ~!!!」とかいうと、男子が面白がってミミズを片手に追いかけてくる・・・・

 

そんな経験ありませんか?

 

 

小さい頃は素手で虫を掴むこともできたのに、男子にミミズ程度(今ならミミズはまだ許容範囲内)で追いかけられてキャーキャー言ってる女子だった私は、今でも虫は得意ではない・・・滝汗

 
 
 
家の中に虫が出るたびに、母があまりにもギャーギャーワーワー騒いでいたら、
 
「僕虫怖い!!!えーん」 と言って、触ることすらできない息子に育ってしまった。
 
 
これはヤバい!ガーン
 
 
 
どんなに巨大なゴキに遭遇しようとも、ハンツマン(巨大な蜘蛛)が現れ出ようとも、
「きゃ」の字をぐっとこらえる猛特訓アセアセ
 
 
 
家で育ててたハーブに青虫(いや、黒毛虫)がたくさんついてた時には、
「はらぺこさん青虫がいるよ~!!」と言って一緒に観察したり、
母も少なからず努力をしてます。
 

が、
 
 
先日寝かしつけでベッドルームの電気を消して、はい寝ますよ~!!って
布団の中に一緒に入った瞬間に、私の腕にバサっと落ちてきた人がいる・・・・
 
 
シルエットだけ見えたもんで発狂!!!!!!!!!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
 
あれだけ我慢してた「きゃー」はあっさり解禁。
 
 
これでもかと言うくらい腕を振り回してわめきまくり、
息子二人をベッドルームに残してダッシュで部屋から逃げ出した裏切り者の母ドクロ
 
 
 
 
 
そしてあることに気づく・・・・・
 
 
 
一体やつは何者?
どこに行ってしまった!!??びっくり
このままじゃオチオチこの部屋で寝れないじゃないか!!
 
 
 
 
触れないけど探すことだけには一生懸命な長男Jのおかげでどうにか居場所を突き止めた犯人は、
 
 
Cricket
※写真があるので、虫苦手な方はどうぞスルーしてくださいおいで
 
 
 
このオージーサイズ!!!目
 
 
 
頑張って空のタッパーにどうにか捕獲。
(頑張った-私!!)
 
 
 
なぜベッドルームに?どこから侵入???
謎は深まるばかりだけど、これで安心して寝れる・・・zzz
 
 
 
 
 
息子のために苦手分野の克服少しずつ頑張りますグッ