アリエクスプレスの闇 | とらじろうのバイクブログ バイク整備の覚書

とらじろうのバイクブログ バイク整備の覚書

 僕のバイク整備録です。スポーツスター、CB1100K10仕様 リトルカブ 中華エンジン ジェベル Dトラ フォルッア バイクいろいろいじって楽しんでます。
ペタ コメント、質問大歓迎。無言フォロー歓迎
無言フォローごめんなさい

こんばんは〜

アリエクスプレスで買い物してみました。

と言っても今回初めてではありませんので、

余裕で買い物したのですが〜ガーン

今まで安物は多く買ってきたのですが、

今回はなんと思い切ってスマホを買ってみました。

このスマホタフネススマホといい、
落としたくらいでは壊れません。
さらに防水のうえ、クルマで踏んでも壊れない丈夫なスマホです。
バイク乗りの人にはぴったりです。
購入に踏み切ったのは熱感知画像が撮れる!
温度差が一目でわかる機能です。
映画プレデターでプレデターの見た目の映像です。
エンジンの熱等が分かりますので整備にも役立と思って購入です。

年末にセールがあり、ポチったのですが。

年末注文で、年始に届くという、アリエクスプレスでは異例の速さで到着しました、ここは高評価ですね。

しかし、早速開封してみると、

なんと

楽しみにしていた熱感知画像が動きません。



早速、セラー(販売元)に連絡すると

『熱感知画像が動かないので交換して欲しいんですが』

(動画を撮ってここに(アドレス)送ってください)




これ、熱感知画像と思います?
冬の室内で、ストーブ向けても足出しても色かわんない。


『動画を送ったから確認して交換してください』

(動画を見ましたが動かし方が早いからダメなんだとエンジニアが言ってるから正常だ)

ウソだろー
エンジニアって誰だよ?
この動画見て正常と言い切るセラーはどうかしていますね。

『いろいろやったが、正常動作しない。交換してください』

(すでに言った。エンジニアは正常だと』

どんなエンジニアだよ
熱感知画像見たことあんのかよ?
と思いつつこれ以上話しても無駄と思い、
アリエクスプレスにある紛争に進みました。

と、同時に

『動画をYouTubeにアップするから見てください。
多くの人にジャッジしてもらいましょう』

と送ります。

どんな返事来るかな?






まだ紛争したばかりなので、YouTubeには投稿していません。
上の動画を証拠として提出してあります。

YouTubeには新しく取り直しする予定です。
英語タイトルと、英語テロップつけて、セラーの対応の悪さを公表しますよー!