久しぶりのエスティマねたです。
ジェットを引くために、中古で買ったエスティマ、購入してから2年で、9万キロ走りました。
絶好調です。
しかし、最近、左のリアドアを外から開ける場合に、レバーを引いても中々開かなくなりました。
思わず、買い替えかと、心騒ぎました・・・・・・が、



ダメもとで、内張りをはがしてみました。

2箇所ねじをはずして思い切って引っ張れば簡単に外れます。



電線がついてたので、外します。



この赤いラインで囲ったワイヤーが、外側のレバーからテンションが掛かり、ドアが開きます。



思いつきと行動力の男!
近所のトヨタ共販で部品を買ってきました。




これが、部品番号です。
展開図上は、69650Aとなっていました。
識別は、69650-28041 

1420円


レバー側のワイヤー接続口です。
赤いラインが、ワイヤーで、紫の矢印の先が、ワイヤのテンションをとめる箇所でしたので、気持ち矢印方向にテンションを掛けて調整しました。



ロック側のワイヤー接続口です。
赤いラインが、接続場所になります。
こちら側も、紫の矢印が、ワイヤ-のテンションをとめる箇所です。
矢印の方向に、気持ちテンションを掛けて、おきました。


本日のアニキのスケジュール

行方不明のマレーシア航空機を捜索中です。




必死で、海中を捜索するアニキとスタッフの皆さん無事に見つかることを祈ります。




ペタもお願いしますアップ


ここから無視しないで下さい
無駄にアクセスアップを
狙っていますので
 
クリックお願いします⇒クリック

お願いだからクリックしてください。

Speed nippon号(ベタ凪直線番長)
にほんブログ村 マリンスポーツブログ 水上バイク・スキーへ  

もう一度お願いします。
クリックしてください。