簡単装着抱っこひも【モニター】 | りこぶろぐ~アラフォー主婦、2歳差兄弟育児~

りこぶろぐ~アラフォー主婦、2歳差兄弟育児~

30歳overで結婚。
2014年10月長男出産、2016年11月次男出産。
適当育児している専業主婦の、マタニティ・出産・育児と懸賞やモニター記録ブログです。

マタニティ&ベビーフェスタ会場で、アイデスさんの新商品ベビーキャリア(抱っこひも)を試着させていただきましたキラキラ



dr.label(ドクターレーベル)というブレンド名です。
その名の通り、開発にお医者さんが関わっているんだとか爆笑

ブランドコンセプトは
「ベビィファーストでいきましょう」
赤ちゃん目線でいいものを、となんとも可愛くて素敵なコンセプトです照れ


カラーは
オレンジ
・ブルー
・グレー
の3色展開

まず、触ってみて抱っこひも自体がとても軽い!
柔らかな生地でくったりと気持ちが良いものでした。

付け方はエルゴと同じです。
腰ベルトをして、子どもを抱っこ→肩ベルトという順番。

ヘッドサポートがあるからか、いつもより密着感があります。


息子もいつもはふんぞり返って腕を出したがるのですが、大人しくぺたんとくっついてきましたラブ

このヘッドサポートは取り外せます。
そして前向き抱っこも可能。

ちょっとサイズ調整がうまくいかず、夫は窮屈そうでした汗
息子はきょろきょろと楽しそうおんぷ


この抱っこひも、親の体格や子供の成長に合わせてサイズ調整が出来ますニコニコ
この↓

丸で囲んだあたりが面ファスナーになっているのです!

「剥がれたりしないですか?」
とメーカーさんに確認しましたが、
「剥がすのも大変なくらい頑丈で、大丈夫です!」
と仰ってました。


そしてこの抱っこひもの一番の特徴が

↑この金具!
これなんと、マグネットなんです!!!

ネックストラップ(首の後ろ部分)と腰ストラップで採用されていて、

超かんたんネックストラップ

超かんたん腰ストラップ

という名称ですぺこ
強力なマグネットで、あっという間にカチンとくっつくキラキラ
外すときは紐を引いて、金具を垂直に立てるように離すという仕組みです。

試着だったのですぐには慣れませんでしたが、これは慣れるととっても便利そうきらきら!!


お医者さんと一緒に作ったというだけあり、とてもよく出来ていて着け心地も良いなぁと思いました照れ

でも要望もいくつか…汗

①小物を入れるポケットが欲しい!
→鍵を入れたり、暑い日に保冷剤を入れたりするのにエルゴにあるようなポケット収納が欲しいと思いました。

②肩ベルトに厚みが欲しい!
→試着なので終日着けたときのことが分からないのですが、私は肩ベルトの厚みが無いビョルンが辛くてエルゴを買い直したので…
しっかりした厚みのある肩ベルトのほうが安心です。

③色展開がもっと欲しい!
→今の3色もシンプルだけど目を引いて素敵なんですが…思い切ったマルチカラーや柄があっても良いなーと思いました。





余談ですが、この抱っこひもの担当の方がなんとフェスタ期間中インフルエンザでお休みになってしまったそうですびっくり
こういうイベントの時って、準備とか大変ですよね…
ご本人も残念だったのではないでしょうか354354

お大事になさって下さい流れ星



dr.label ドクターレーベル


アイデスのファンサイトファンサイト参加中