このところ、色んなことが起きる我が家ですあせる

 

今回のハラヴェンの副作用は、あまり足がだるくなることはなく、突然の腹痛が何度かありました。

この腹痛は前回もあり、下痢とかの痛みじゃないんです。

もう少し上の方...胃なのかな?

なんかイヤ~な痛みで、抗がん剤によって内臓が蝕まれているような気がします(>_<)

それ以外は、味覚障害も軽くなり、食後の気持ち悪さも2~3日で済みました。

色んなことが起きると書きましたが、特に集中しているのは猫のことです。

現在我が家には、うちの仔が7にゃん、保護猫が10にゃんいるのですが、体調が悪い仔が続出なんです。

 



感染症が広まった訳ではなく、それぞれ違う症状なのです。

下痢、便秘、嘔吐、皮膚炎、風邪、腎臓病(脱水、口内炎、貧血)、食欲不振...

 



なんらかの手当てがひつような仔が11にゃんいました汗

 

現在、治った仔もまだ手当てが必要な仔もいます。

と、いう訳でお世話のために一日中1階と2階を行ったり来たり...

皮肉にも、なまった体には大変良い運動となりました。

ピーク時は筋肉痛になったり、膝が痛くなったり、いよいよ身体にガタが来ていると心配になりましたが、そんな生活にも慣れ、気が付いたらけっこう体力がついてきたと感じます。

 

 

長女の手料理で栄養をつけます(*^^)v

 

里芋と大根の煮物を作ってと言ったら、しらたきが入っていた。

私はやらない組み合わせだけど、美味しかった(^◇^)

 

 

見た目が悪いけど、味は良いの!

ご飯にかけて食べたけど、パスタソースにしても良かったな~音譜

 

 

ちゃんと盛り付けるといい感じ~

でもね、いくらシャリシャリした玉ねぎが嫌いだからって、みそ汁の玉ねぎを炒めないで欲しいわあせる

 

私は、みそ汁に油が浮いているのはイヤだー(。>0<。)

 

あ、そうそう!
 

オムレツは、私が作りましたww


久しぶりに作ったら、勘が鈍ってて、しょっぱかったー(^▽^;)

 

 

明日は、家族の予定を合わせての餃子パーティなのです!

 

楽しみだな~(*`▽´*)ウヒョヒョ

 

 

この場を借りてお礼ですキラキラ

 

 

みこまんまさん、シルバに栄養がつく仔猫フードをありがとうラブラブ

 

体力がなくなっている老猫&病猫さんに良いそうです。

そして、ちょうど切らした時にまたまたR-1をありがとうラブラブ

 

白血球が下がっているのに風邪を引かないのはR-1のお蔭かもチョキ

 

 

 

にゃおさん、元気がでるポストカードをありがとうヾ(@^▽^@)ノ

 

クスッとして、ジーンとして、ウルっとくるにゃおさんのセンスGoodグッド!

 

 

では、うちの子(息子)&預かりっ仔こきちラブラブ

 

 

うちの息子のこきちの可愛がり方でした(≡^∇^≡)

 

photos by 長女