道後温泉 ~予讃線・松山駅 | 列車で行く温泉案内~電車で温泉旅行!

列車で行く温泉案内~電車で温泉旅行!

電車に乗って、温泉旅行にお出かけしませんか?各地の温泉地を、主要駅からの乗り換えルートとともにご紹介します。
気になるお宿を見つけたら、楽天トラベルで詳細情報&そのまま予約まで!

夏目漱石「坊っちゃん」と、宴会芸「野球拳」で有名な道後温泉
ちなみに、本物の「野球拳」は服を脱ぎません。

愛媛県の県庁所在地松山市の郊外にある大きな温泉場です。
『日本書紀』にも登場し、日本最古の温泉だとも言われています。
中でも、「日帰り温泉施設」の全国最古参級ともいえる道後温泉本館は、1894(明治27)年の建築で国の重要文化財。

また、平安時代の創建で石清水八幡宮を模したといわれる「伊佐爾波神社」(いざにわじんじゃ)の八幡造りの本殿(国重文)もみどころ。

道後温泉 道後グランドホテルは、楽天トラベルアワード 中四国エリア金賞受賞の宿ビックリマーク
若いフロントスタッフが、「坊っちゃん」「マドンナ」姿でお出迎え。

道後温泉 大和屋本店は純和風数寄屋造り。能舞台があって、レストランや宴会場からも観劇できます。
女湯の露天風呂は、一枚岩をくりぬいた湯船を用いた意欲作。

聖徳太子も湯浴みをした…と伝えられる最古級の湯に浸かり、「坊っちゃん」の世界に浸る道後温泉へ。

交通のご案内~列車で行こう~
 JR山陽新幹線「岡山」から、瀬戸大橋線(本四備讃線)・予讃線直通特急「しおかぜ」でおよそ2時間40分。「松山」下車。
松山駅前より、伊予鉄道市内線(路面電車)の「道後温泉」ゆきに乗り換え、終点「道後温泉」下車。
伊予鉄道市内線には「坊っちゃん列車」も走っています。

※高松からお出での方は、特急「いしづち」にご乗車下さい。




道後温泉 大和屋本店道後温泉 道後グランドホテル【公共】道後温泉 メルパルク松山