暴走族追放条例が無い三重県の良し悪し | 三重県のうるさいおっさん毒舌ブログ

三重県のうるさいおっさん毒舌ブログ

津市に来て15年....ここは不思議な事ばかり。そんな事ほっておけばいいじゃんと言う人は大嫌いです。日本一の住みやすい安全な街に変わって欲しい。

涙お好きな記事で応援してくれると

記事の検索が上位にいきますので

応援宜しくお願いします涙


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 津情報へ
にほんブログ村



あれは数年前の事である


夜の23時頃に


ジャスコ津南店前の国道を暴走族の集団が


走っていた


幸楽苑で妻とラーメンを食べた帰りの


出来事だった


すぐさま警察も来たが......


少し違和感を感じた


国道で交通量が多く危険だというのに....


警察車両が少ないのだ


色々な県を見てきたが.....


凄く少ない


2台?ミニパト?


それと.....


たった一人の警察官?


“こわもて”の私服警察官?が


『とまらんかーい』って棒を振り回して


叫んでいるだけである


各所に数人の警察官が立っていたが.....


“飾り”だけに見えた


止まるわけないだろ......


それよりも....


周囲に隠れている未成年者達が


次々と迎えに来た不審車に乗り込み


逃げ出していた


『おい、持ってるだろうな.....』


そんなどぎつい言葉が聞こえ...


見ると


某中学のジャージを着た数人の未成年者に


チンピラ風な男が声をかけている....


なにやら....


慌てて紙袋からシンナー缶や


どう見ても注射針のパッケージを


渡しているのが見えた


近くの警察官に....


その事を伝えると.....


『どうせギャラリーでしょ』って笑うではないか.....


●●か?


夜23時に...


某中学のジャージを着ているんだぞ?


捕まえて欲しいのではない.....


ここで“補導”なり....


“指導”出来たら事前にこのグループから


抜ける事が出来るかもしれない


もしかしたら...犯罪に手を染める前に


止めれるかもしれない


だが.....この警察官には通用しないし


理解してもらえなかった


何故、この警察官が周囲の異変や


暴走族に集まる未成年者に対しての


注視が出来ないのか.....


これは暴走族追放条例が無く


スキル不足では無いのかと思われる


何処から犯罪の未然の防止・察知が出来るか.....


三重県警は学ぶべきではないだろうか?


これが.....


深夜に集まる外国人の集団に活かされていない


不思議に思う.....


何故、若者が公園に集まるだけで


注意されるのに....


外国人は入れ墨入れて奇声をあげ


ドンチャン騒ぎを許されるのか.....


もう日本であって日本でないのか

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 津情報へ
にほんブログ村