テーブルウェアフェスティバル&東京満喫 | 元カフェオーナーsanaのHappy diary

元カフェオーナーsanaのHappy diary

Soy+CAFE元オーナーのblog

こんばんは☆

関東では今日は13年ぶりの大雪とかで大変なことになってるようですが
実は木曜&金曜で東京に行っておりました

今回の目的は年に一度開催されるテーブルウェアフェスティバル

ポーセラーツを習い始めた頃からずっと行ってみたかったので3年越しに願いが叶って
やっと行くことができました~!!
image

広~い東京ドームにたくさんの素敵な空間!!

初めて行くので上手く見て回れるか不安でしたが
一緒に行っていただいたRさんとCさんのおかげで順序よく落ち着いて見学することができました♪


image

こんなおしゃれなティータイム、憧れますね~☆

image


そしてなんといってもすべて手描きのチャイナペインティングの展示ブースは
目を奪われしばし見とれてしまってました!
image

どれもため息が出るくらい素敵な作品ばかり!!

image

たくさん刺激をもらって今すぐ何かをポーセラーツで創造してみたくなりました☆

でもでも、先日の池田先生のレッスンで
作る前にすべて頭の中で計算してから…というお話を聞いたばかり。。

私のように作ってみよう~♪と安易な考えから取り掛かっちゃダメんだろうなぁと反省し
ゆっくり作りたいものを考えて構図を練りに練ってからまた作品作りに生かしたいと思います☆
image

ゆっくり見学するつもりでしたが途中で切り上げて
行ってみたかったサンアートのショップに行くことに!!

電気炉のパーツを追加購入したり
カタログに掲載されていないショップ限定の白磁を購入したり…

夕方だったので閉店間際の短い時間でしたが行けて良かったです♪

image

夜は私のリクエストでもんじゃ焼きを食べに連れて行ってもらいました♡
人生、初もんじゃ^^。
美味しかった~!!
image

ポーセラーツ、ワンコ談義に花が咲き、夜遅くまでおしゃべりがつきませんでした♪

そして、ポーセラーツと愛犬が繋いでくれたご縁に心から感謝します♡


2日目は午前中Ufufuなレッスンを受けて、お昼からはMOKUBAのリボン屋さんへ。。
image
ホームページや広告は一切なくて
シャネル、ヴィトン、ディオール、クロエ、フェラガモなどのトップブランドで使われてるのは有名過ぎ!!

バカラのペンダントも首から下げるチェーンの代わりに、汗でも色落ちしない木馬のリボンを使われてるらしいですね~

パリの老舗レストランアラン・デュカスではお土産のパッケージやテーブルセッティング用にも使われてるとか~

とにかくそんな世界的に有名なリボンの問屋さんなのですが1mから切り売りしてくださるのでありがたい♡

たっくさん並んだリボンからお気に入りを見つけて少しずつ購入してきました

なに作ろうかなぁ♪
ポーセラーツ作品にも使ってみよう!




そして、東京滞在残り2時間のところで代官山へ移動して
梨花ちゃんのお店へ!!
(40過ぎてもまだまだミーハーな私^^;)

ちょうどセールしてたのでラッキーってことでいろいろ買っちゃいました♡

せっかくなので、2階のカフェでお茶タイム♪
image

なんだか帰りバッタバタで、品川駅に着いたのが新幹線の発車時刻10分前!!!!
それでも東京ばな奈と崎陽軒のシウマイは買ってきました!笑


今回も弾丸東京旅でしたが、満喫でした~♡

たくさんリフレッシュできて刺激を受けてきたのでまた頑張りたいと思います☆



オヤスミナサーイ☆

ベル工房S*ainaでポーセラーツ教室やってます




ハンバーガーSoy+CAFE【ソイプラスカフェ】
家滋賀県東近江市大沢町711-1

電話0749-20-4211

時計Open:11:00~17:00