GWは毎年恒例の京都在住の友人夫婦とプチ旅行♪
宇治名物の茶団子とかしわ餅を友人からいただいたので
ドライブのお供に持っていきました★
こし餡と味噌餡と両方頂きましたが味噌餡イケマス!!
今回のドライブの目的地は…
・お城が見たい
・渋滞に巻き込まれたくない
・パワースポットがあるところ
という私達女子の希望で
職業柄アチコチ知り尽くしている友人Mちゃんのご主人お勧めの
岐阜県の郡上八幡へ行って参りました。
▲最近パワースポットとして人気の宗祇水
日本名水百選 の第1番に選定された名水だそうです。
特に“パワー”は感じられなかったですが^^;
すぐ近くに川があってのどかな感じでとても癒されました。
郡上八幡って食品サンプルが地場産業らしく、
お土産屋さんに楽しいサンプルがたくさんありました。
Iphoneカバーが焼き飯だったり、
壁一面鉄板焼きがズラリと並んでたり、極めつけは巨大ハンバーグ!!
この食品サンプル作りを体験できる お店もありました。
天ぷらとかレタスを蝋を使って上手に小さなお子さんでも作られてました。
見てるだけでも楽しかった~♪
昼食はうなぎで有名な吉田屋美濃錦さん でいただきました。
ひつまぶしよりも、うな丼の方がボリューミーでしたねぇ。。
天守閣の中に全国のお城の写真が飾られていてすっかりお城の魅力にハマりそうです。
“城のしおり”というものが210円で売ってたので買ってみました。
48ヶ所もお城があるのですね。
これからこちらを参考にしながらできるだけたくさんお城めぐりをしてみたいと思います。
天守閣のてっぺんからの眺めは最高でした。
でも若干高所恐怖症かも…^^;
ジェットコースターは全然平気なのですが
木造の急こう配の階段とか苦手だゎ。。
ギシギシ、ミシミシ…
GWということもあって天守閣の中にはかなりの人混み。
このまま床が抜けたらえらいこっちゃ…
とかよからぬことを考えだしたら足がすくんでしまいました。
駐車場からお城まで歩いていくので
途中で綺麗なお花を見ることができたり、
新緑を間近で感じることができてなかなか良かったです★
昔の人は重たい着物で、あんな急な階段、どうやって上り下りしてたのかな…
とか考えたりしながら。。
今後もお城めぐりを楽しむことにしたsanaなのでした。
オヤスミナサイ★
応援クリックお願いします
5月8日(日) 14:00~ 愛犬お悩み相談会『ドッグフード講座』
5月21日(土)11:00~ 青空マーケット LEAPさん他…