エビリファイ中止してしばらくは良い感じ続きました。

「もしかしてメジャーは要らなかったのかも。。」と思ってみたり

「もう体の隅々から薬の影響がなくなった筈、そろそろ悪化の兆しが来るのでは?」

と気を揉んでみたりの日々でした。


本人も「もしかして病気じゃなかったのかも。健常者として生きていく!?」

「就職もできるかも・・しかも普通の職場に!」

半信半疑ながらも、どう捉えたら良いか自分の心の内を探っているような様子でした。


しかしながらやっぱり、そんな状態は長続きしなかったのですね。。

又エビ中止後丁度3ヶ月目くらいより、訳も無くイライラしたり不機嫌になる・爆弾むかっ
ちょっと不穏な感じもする・・と言い出し、睡眠も中途覚醒するなどの症状も出てきてしまいました。

(あーーやっぱりねぇ。。。しょぼん

それでやはり何か服薬しようというという事になり、

そして1月初めの頃からエビリファイを再開しました。


服用感としては、前より副作用が少ない感じがするそうで
断薬中に症状が進んでしまったのか?

「以前より効きが悪いような気がする、増薬するたびに気持ちが強くなる気がする」

・・と本人が望んだため一度6ミリまで増薬。

その時は昂揚・神経過敏・イライラ・シリアスになり

軽い自殺念慮が出るなどの状態となってしまいました。

本人もびっくりして3ミリに戻し、困った症状も減りましたが。(やれやれです。)

その後、リボトリール0・5/日とセディール30/日を追加してみた所、
エビだけの時よりかなり楽になったそうです。


そして更にもう少し気楽にリラックスしたいと言い出し、
本人の提案でジプレキサを0・3ミリくらい足してみたら、服用感が良かったそうで
もう少し増やしていって様子をみています。


エビリファイ開始いらい1年9ヶ月、

頭がスッキリした意欲も出たとエビ単剤でこれまでやってきましたが、
振り返ってみれば、ジプレキサの頃よりも、不安感緊張感や過敏さは増したようで、
気がつけば行動範囲も狭まってしまった感じです。

又微調整するばかりで、思うようには安定せず足踏み状態が続いていたようにも思います。
やはりエビ単剤は難しいと本人も感じるようになりました。


これまでの生活に煮詰まった感じがしているそうで、

ジプレキサ追加で今より少しボーっとした状態になっても、もっと行動的になりたいナドと言っています。

現在の処方は
エビ2・25ミリ ジプ1~1・5くらい リボトリール0・5×2  グッドミン0・25
で以前より安定感が増した感じがしています。




大変な苦労の末パキシルを断薬し、エビリファイだけの生活となりました。



その後、エビリファイ2・25くらいでやっていましたが、目がショボショボする、強迫的な焦りも酷く

何とかしなけりゃとエビの量を1・5に減量してみました。

それでもスッキリしません。とうとう本人が一度ウォッシュアウトしてみたいと言い出し、

思い切って9月中旬から断薬しました。



断薬したいと言われたときには、一体どうなるのか不安で一杯でしたが、

ともかく何か不調が出たらすぐにメジャー復活する・・という約束で思い切って始めた次第です。



治療開始以来一度も怠薬も断薬もなく、本人も薬飲むのが必須という感じでやってきて

未経験のゾーンに突入するようでかなり緊張しました。。



2週間目~3週間目にかけて 昂揚(デパケン50ミリ頓服で対応)やウツ(ワイパックスで対応)

睡眠障害が出ました。ヒヤヒヤしましたが予想よりは楽に断薬できたように思います。

(その段階では、妄想気分などはないよう。)

他には就寝時にレンドルミン0・25、昼間頓服でワイパックス0・5。




エビリファイ断薬後良かった点

・音楽をやらなくてはという強迫がなくなりゆったりと時間を過ごせるようになった。

・新聞やテレビを落ち着いて見られるようになった。

・目がショボショボして開かないのがなくなった。

・体を動かしたくなりウォーキングなど始めた。

本人は素に戻ったと喜んでいて、もうメジャーは飲みたくないそうですが、

果たしてこのまま無事に行ってくれるものかどうか。。。



やっぱりそんな甘いもんじゃないようです。次回に続く。。







パキシル10→0、その結果、
何となく気になっていた症状の8割くらいはなくなりました。
そして本人は、やっぱり、楽になった、素に戻った・・と言っています。。
どうも息子の場合、パキシルが逆説的に働いていたようです。
(やっぱり、パキシルが悪さしてたんじゃないの!)


具体的には
☆対人関係における過敏さ、何となくの反抗的な気持ち、
外部の人、世間に対し、ハリネズミのように尖って突っ張って緊張している感じ、
何かしなくては、何か有意義なことをしなくてはという焦燥感強迫観念が減った。

☆音に対する過感受が減り、全体的におだやかで楽な気持ち、いい加減な感じが出てきた。
ニュースやワイドショー的なもの、下らない映画も見られるようになった。

☆車の運転も以前は事故らないようにとばかり気になり、バックミラーを見たり
緊張して運転していたので疲れたが、楽に落ち着いてできるようになった。
などなど。。


これらの事は パキシル服用中に本人が自覚していたことではなく、
パキシルがなくなって初めて気がついたことのようです。
服用中はその状態が普通になってしまっていて、
何とも思わなかったということのようです。


パキシル増やした時の悪化の状態から、パキシルの必要性に疑問を感じて
半年がかりで断薬に取り組みましたが、予想どおりの結果となりました。
ジプレキサとの併用では、パキシルの悪影響は感じられませんでしたが、
それはジプの力で鎮静していたからのようで、
エビとの併用は、息子には合わなかったということのようです。


そしてやはりエビリファイの効きが良くなった(強くなった)ようです。
最近エビリファイを微量減らし始めました。

さてさて、パキシルなし、エビリファイ単剤の適量はどんなもんでしょう?

<とうとうパキシルゼロへ>


昨秋パキシル20→10に減薬してから、その後エビ3パキシル10で2ヶ月経過。

この減薬で、かなり離脱に苦しみ、もうしばらくはこのままの処方で維持し、

少しほっとしたいと考えていましたが、

○先生のブログで、SSRIを止めただけで

症状の八割がなくなった話を読み、

話し合って再度パキシルの断薬に挑戦することとなりました。


<入院?>


パキシルの断薬については、20→10は出来ても10→0は本当に難儀する・・と聞いたことがありますが、

事実苦しみました。

今回は焦燥感・過覚醒・緊張が取れないような精神症状が出た時、

ワイパックス0・5では凌げずデパス0・5も追加、それでもまだまだ辛い状態でした。

あーもう入院したいよー・・と泣き言も出ましたねぇ。。しょぼん


<早めにワイパックスで対応>


今回は前回の経験から、抗不安剤、眠剤は躊躇せずに早めに服用するよう心がけて対応しましたが

それでも厳しい日々でした。


又今回は離脱症状の一つなのか?遅発性ジストニアのような症状が出ました。

これには驚かされました。

断薬初期には、気がつくと口がポカンと開いてしまう。気のせいか首が曲がっているように感じ

目が開けにくいなどです。

これは一時的なものですぐになくなりましたが、

断薬後期にも目が開けにくいという症状は続きました。


瞼がピクピク痙攣している→ショボショボしてきた→瞼が重くて開けにくい。。。

現在断薬から一ヶ月半経ち、目が開かない症状も毎日ではなくなってきました。

(やれやれです。)


パキシル断薬の結果については・・次の更新で。


エビリファイ半年経過



6月にエビリファイ単剤開始して半年たちました。

現在朝エビリファイ3ミリ、夕食後パキシル10ミリ服用しています。



途中でパキシルの減薬などで、多少の離脱のブレも経験しました。

最初の頃から4・5ヶ月間は早朝覚醒・不眠や、頑張りすぎて夕方疲れが出てしまう、

ちょっと過敏な感じ・・ナドがありましたが、

半年近くたった今になって、かなり落ち着いてきた・・・というか

以前服用していたジプレキサ的な感じが出てきました。



よくいえば安定している、別の言い方ではやや過沈静気味で眠気が強い・・という感じです。

中途覚醒なしで7~8時間寝て、その他に昼間2時間くらい昼寝。

ただジプレキサの時と比べて、集中力があり頭も働いているそうです。



ちなみにエビリファイについては

安定期に入るとかなりの強さを発揮するという情報もあるようです。

まだ少しエビの量が多いのか?しばらく又様子見ですね。


パキシルの見直し その2(離脱作用)




パキシル減薬の様子ですが、前評判どおりの悪戦でした。

20→15はすんなりと減薬でき、

本人もカリカリ過敏な状態がなくなり良い感じになってきたなどと言っていました。

そして、もう少し15で様子をみようと言ったのですが、15の状態に気を良くした本人が

10にしたいと言い張り、15は4日間くらいで10ミリへ。



10ミリにしてから4日目くらいから、いよいよ離脱と思われる様々の症状が出てきました。



いわゆるシャンビリ感・動悸・過呼吸・不安・不眠・吐き気・下痢・など。

又朝は多幸感かと思えば午後には鬱で落ち込むなどの気分変調

モノが眩しく見える・悪夢・発汗・微熱などなど



ただ一つの症状が長続きすることなく一過性で済み、前もって用意していたワイパックスで

何とかしのぎました。本人にも離脱が起きると話してありましたが、

その知識があってもやはりナカナカ辛い経験だったようです。

パキシルの見直し その1

エビ3ミリパキシル20にしてしばらく経ちますが、

時々外食事などに人の視線が気になったりすることがありました。

社会不安障害も併せ持っているようなので、色々考えてパキシル30に増薬してみることになりました。

その結果、治療開始以来初めて、妄想気分(妄想まではいっていない)が出てきてしまいました!


これにはかなり本人もショックを受け、慌ててパキシルを減薬、すると妄想気分も収まってきました。

パキシルの増量にやはり関係があるのでしょうか?

統合失調症の治療で抗うつ剤を併用することは、従来の(古い治療)ではなかったことのようで、

未だに、統失に抗うつ剤などとんでもない・・という医師もいるそうですが、新しい治療方針では

SSRIは併用で効果がある場合もあると言う風にシフトしているようです。

たまたま息子の主治医は若手で、主治医の方からパキシル(SSRI)の服用を勧められましたが、

SSRIの服用を認めてもらえず、苦労されている方も多いようですね。

息子の場合、最初は社会不安障害(対人恐怖)としてデプロメール(SSRI)で治療開始。

ところがそのデプロメールで妄想気分が上がってしまったという経過があります。



その後ジプレキサで治療中に無気力の改善の目的でパキシルが追加されました。

本当はその際パキシル追加でなくジプレキサ減量をして欲しかったのです。

(頼みましたが受け入れられなかった。)



まあ、そういう訳でジプレキサ+パキシルでやってきたわけですが、

エビに変わり、また量的にもジプ2.5→エビ3とCP換算でも少なくなったことも

関係あるのか、メジャーの量が減って更にSSRIが増えたことでの妄想気分の復活だったようです。

このことで、今までには全く考えつかなかったことですが、

パキシルをもっと減薬した方が良いのではと考えるようになりました。



パキシルの適量はどのくらいか?そしてもしかしたらパキシルが要らないのでは?という疑問です。

そしてパキシル減量を開始しました。



パキシルは離脱作用がやっかいだと言われていますが、確かになかなか大変なことではありました。

その経過については次回に詳しく書きたいと思います。



まあ、結果的には、一旦増量したことでブレは出たものの、それを契機にパキシル服用の見直しができ、

良い方向に一歩進むことができたということかと思います。

薬の変更はリスクも伴い、なかなか踏み切るのに勇気がいりますが、

色々やってみないと分からないこともありますね!

エビリファイ3ヶ月 変化についていけず。



(2006年8月末のものです)

ここ2週間くらい、睡眠は落ち着いていましたが、
又3日ほど、眠いモードの日が続きました。
知らず知らずのうちにうたた寝しているようです。



以前と比べ自分の部屋ですごすことが多くなり、起きているのか
寝ているのかどうもはっきり分かりません。

又少しずつ、自立の方向に向かっているのは良いのですが、
一緒に過ごす時間が減って様子がつかめなくなりました。

今日は昼寝はせず、午後一人で3時間くらい買い物に出かけました。
ここのところ、朝食、昼食は簡単なものを自分で用意していますが
(ちゃんとした食事は夕飯だけで、後はパンやサンドイッチおにぎりなど)
夕方早くに空腹になり、夕食が早めになる傾向があります。

今日は夕食の時に「一々顔色を見られたり、具合はどうなのかと聞かれるのは
監視されているようで嫌だ、もっと干渉しないでくれ」と言われてしまいました。
「自分がそうされたら嫌でしょう?」とも言われ。。。

睡眠のことや、状態など気になるし、母と話さないと誰とも話さないので
もう少し会話を持ちたいと思っていたけれど、ウザイらしい。
(まあ、それが普通と言えば普通だと思うけど)

かなり心配ですが、なるべく干渉しないように
しばらく様子をみるしかないですね。
息子の変化に親の方が、ついていけていないのかもしれないです。

ちょっと前まで、母親の出かけるのを嫌がり、いつ帰ってくるか気にされて
ちょっとした外出にもほとんどついて来たので、かなり戸惑います。

とにかく、エビちゃんしっかり働いてくれよと願うばかりです。


エビリファイで大人に?

8月10日

2006年 8月

夏休みだけど、どこか行きたいとかないの?

 前は色々な所に行きたがったけれど?
 別の場所で寝るのが嫌だとか?


そりゃ~行きたいところはあるけど、親と一緒じゃね~。

 友達と一緒だったりすれば行きたいよ。

えーっ、去年の今頃ジプレキサ5ミリだった頃は

母親が少し外出するのも渋々我慢するという感じで
母の帰宅を窓から外を見ながら待っている状態だったのに。。。

そして

もう俺のことで時間が取られるのが減ったんだから、

何か好きなこと始めたら?
 もし旅行とか行きたいんだったら、お父さんと二人で行ったら?
・・・・絶句、驚いて何も言えない。

(20代の男性の言う事としては、ご尤もなんですが。。。)

普通の人にとっては全く普通の会話でしょうが、

今まで治療を開始してこのかた、
幼児化、認知機能障害、副作用のオンパレードで、

本人は周りを考えるゆとりもなく、
母もほとんどの時間を息子の気持ち優先でやってきました。

エビ変薬後、本人の内面の変化がどのくらいなのか、

こちらとしては計り知れず、急に大人びたというか、

発病前の頃に戻ったような息子の様子に戸惑いを感じています。

逆に言えば、ジプレキサ2.5ミリで、

どれだけ本人の能力感性が阻害されていたかという事だと思います。

私自身、発病そして統合失調症の治療を開始した段階、
そして、もうこれ以上症状の改善が期待できないのではと

感じたころから、
(統失の方でも、服薬しながら学校に行ったり、

仕事しておられる方も大勢いらっしゃいますが
息子の場合はとても、それは無理そうな状態でした。)
もう本当に様々なことに見切りをつけ、諦めてきました。
諦めざるを得なかったというべきか。

もう健常者の方たちと比較したり、羨ましいと思うこともほとんどなくなり、
病を受け入れ、人生設計も考え直し、
一般の方の生活はもう別の世界の事柄で

自分とは関係のない事のように感じていました。

けれどここに来て、エビ変薬で、

もしかしたら又ささやかでも楽しい事や自分の時間が
戻ってくるかもしれないことに気付きました。。

期待しては、後でガッカリするから期待しちゃいけないという心と
もしかしたら小さな夢くらい抱いていいのかもしれない

という期待が交差しています。

どのくらい、知能や認知力、判断力自制心、

計画性など戻ってきたんでしょう?
そして、自分以外の人のことを配慮できる心のゆとりが・・・・。

今までの2年間は、何だったのか。。。

(これは今夏8月に書いたものです。)

息子がこの病気になり、私の友人関係にもやはり多少の影響が
出てきました。

発症すぐの頃は、付きっきりで片時も傍を離れられず、
友人の誘いも断り、しばらく誰にも会えませんでした。
現実的にも無理だし、気持的にもとても無理でしたね。


その頃は薬も多く、親もこの病気の勉強理解もまだ少なく
変わリ果てた様子の息子と(今から思えばかなり副作用のせい)
一緒にいること自体が辛くて、30分でも一人で外出したい、
逃げだして元の世界に身を置きたい、そんな思いで一杯でした。


ところが、たまたま一人で外出できる事があると、
その時はただ涙がボロボロ流れてきてしまいました。
車の中では思いっきり泣いていましたし
街の中でもうつむき涙を流しながら歩いていました。


それから2年、息子も減薬とともに落ち着き、以前の息子らしさを
取り戻し、私ももう泣くことも稀になりました。
私の友人関係も少しずつ再開しています。

その中でも近所の友人達との付き合いに関しては
(これは自分のメンタル的な健康のためにも)
何とか継続しなければと細々と続けています。


その友人達には息子がメンタル系のトラブルがあり薬を飲んでいる事は
話してあり、皆良い人たちで、その事に関してはそっとしておいてくれます。
彼女たちと屈託のない話をして、つまらない事で笑ったり
映画の話などをするのが、私にとっては大事なリフレッシュの時間です。


けれど、どうしても友人達とのその境遇の差を

否が応でも知らされてしまう事があります。


先日も友人のお子さんの結婚が決まった話になりました。
そのお子さんのことも小学校の頃から知っていて、
その話を聞いた時は、私まで何か嬉しくなり、
出来ちゃった婚で、秋には赤ちゃんまで生まれると聞き
わくわくするような明るい気持ちになりました。


ところが家に帰ってきてしばらくしたら、何故かしばらくぶりに
涙が出てくるのです。
無理して自分の気持ちを偽っていたわけではないのですが。。。

知らず知らず思いがけず涙があふれてしまった、
その事自体が辛いなあ~と思いました。


(これは2006年春、エビリファイ開始前のものです、友人には可愛いお孫ちゃんができました^^)