「銀筆」で翼を描く…5回の講座が終了しました! | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!



国立のパステル作家&講師マリンカです。


秋から通っていた「銀筆で翼を描く」講座

昨日終了しました。


鳥の翼の構造・名前からはじまって

銀筆の使い方

デッサンの仕方


もろもろとても勉強になりました!


この講座を見つけた時

迷わず即っと申し込んだのですが

それは・・・


①本物の翼を真近に見ることができる

②翼の描き方をおしえていただける

③銀筆って何だろう?(興味津々)

④これは 天使の羽を描くときに役立つのでは?


が魅かれた理由でした。


描いている様子はこちら!

芸術の秋

銀筆で 鷹の翼を描く 3回目


「5回の講座で完成させるのはちょっと時間が

足りないんですよ」と三塩先生


やはり完成させることはできませんでしたが

大満足です。




とてもとても美しい翼でした


最後に三塩 佳晴先生と記念に一枚



またやりたいな~~~~ドキドキ


三塩先生ありがとうございました!


三塩先生は 他にも銅板・木版の講座を

持っていらっしゃいます

ご興味あるかたは「東京芸術学舎」のHPへ!

右矢印右矢印