先日開催したハローウィンパーリィ
大好評でして・・・
マリンカが提供させていただいた
ハローウィンのお料理
どうやって作るの???
のご質問をいただいたので
(調子に乗って)
ご紹介していきます。
本日は第2弾
某サイトで紹介されていたので
早速作ってみました
用意するもの
1.使い捨て用の手袋
2.ポップコーン
3.蜘蛛のおもちゃ(?)
4.ハローウィンのシール(ネイル用)
5.ハローウィンっぽい輪ゴムや留めるもの
試作では 大人用の手袋だったので
ちょっと大きく、ポップコーンがたくさん必要に。
これは困った(予算が~~)
で 100均(Can do)へ行ってみると
ありました ありました。
子供用の使い捨て手袋
これだとちょっと小さめなのでgood です。
シールを貼ります。
ポップコーンを詰めて
手首をハローウィンっぽい飾りで止めます。
マリンカは デコレーション用の針金タイプのものを
切って使いました(100均によくあるタイプ)
残りは当日のディスプレイに使用。
一番困ったのが
「蜘蛛」さん
100均に・・・・ない。
ロフトにも・・・ない。
東急ハンズにも・・・ない。
プラザにも・・・・・・・ない。
どうすんべ??
作っている時間はないし~~~~
立川ルミネにお買い物に行った際に
ふらっと「Fling Tiger」に寄ってみると
ありました!
もしかしたら 「ドンキホーテ」にも何かあるかもです。
えへへ 楽しい。
続く・・・