愛読書ご紹介 その2「鉛筆デッサンを始める人へ」 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!



























絵を描く時に参考にしてる物


愛読書ご紹介その2は


かなりマニアック。


「Hanako」を買う感覚で買う人はまずいないであろう

この1冊


透明水彩の第一人者・永山 裕子さんの著書です。














中味は細かくデッサンの仕方を

説明してくださっています。



これを読んでいると自分も「描けそうだ!」

って気になっちゃう。


んだけれど

マリンカ作「りんご」



「紅茶の缶とレモン」

「バナナと水差しと卵」


これがなかなかの難しさ


そして楽しさ


愛読書その2はデッサンの本でした!