初★イベントのご案内 | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんばんわ

岡山倉敷☆セラピスト&ホリスティックオーガナイザー

そよ風です笑顔




四国とその周辺(岡山)のライフオーガナイザーが


今年、初のイベントをいたします


ブログ→「暮らしオーガナイズクラブ」

のメンバーが

もっとライフオーガナイザーという職業や

その考え方を多くの人に知っていただこう

そして、多くの人に心地よい暮らしを送っていただきたいと企画したものです


去年は

この「ライフオーガナイザー」を

何? 何する人?  と言われ続けていました。


今年は、それを払拭するためにこのイベントをはじめとして

いろいろなことを発信していきたいと思います。


全国各地の個性豊かなライフオーガナイザーは、主婦から起業された方、

そして現在の仕事にライフオーガナイズの考え方を活かして様々な分野で活躍している方も多く

本当に本当に、前を向いて歩いている人たちの集まりのような気がします。



そんなライフオーガナイザーが地元で企画するイベント


ぜひ、お越しくださいキラキラ


        ↓ 少~し長いですが、

            どうか最後までご覧くださいね♪


2012年1月28日(土)高松テルサ  2F 第5研修室
13:00スタート(12:30受け付け開始)


「それぞれのライフオーガナイズ~~心地よい暮らしのためにできること~」


アクセス
〒761-0113 香川県高松市屋島西町2366-1 Tel:087-844-3511
JR高松駅から
・タクシー:約10分(約1,500円)

・路線バス:約15分(270円)

※高松駅バスターミナル(7番バス停)より「屋島大橋線」にご乗車ください。
「高松テルサ」バス停にて降車ください。

お車でのご来場の方

フロントにご用意しております「利用証明機」に駐車場チケットを通していただきますと、駐車料金が無料となります。


定員
 30名

受講料 2000円

こどもと一緒にオーガナイズ(東口尚子)
子ども部屋や こどもの物を はやく片付けるためには!?
二人の男の子のママでもあるライフオーガナイザー東口尚子が、実際の経験からお話いたします。

暮らしオーガナイズクラブのブログ

講師プロフィール
オーラソーマとの出会いから 片づけ と 笑顔 のキーワードを得てライフオーガナイザーにたどり着きました。
自分らしい空間の中で 自分らしく生活していくことの 心地よさを実感しています。心と空間のセラピストとして あなたの心に寄り添って 素敵な空間創りのお手伝いをいたします。
(所有資格:ライフオーガナイザー1級  アドバンスカラーセラピスト TCカラーセラピスト レイキヒーラー)

色のココロで Let’sコミュニケーション!(黒瀬かおり)

直感で選ぶ色は、あなたを映し出しています。色のココロで、自分に気づき相手を知る。
グループワークを通して、カラーで心(思考)のオーガナイズしてみませんか?


暮らしオーガナイズクラブのブログ

講師プロフィール
自身の心身の不調から心と身体の関係に興味を持ち、その後ライフオーガナイズと出会いました。心・体・空間のオーガナイズ、それは全て自分に必要だったことなのです。あらゆるモノや思いなどを抱え込んでいた自分から抜け出せた今、心と体と空間のセラピストとして、お一人お一人に合った自分流の暮らしをサポートしています。
(所有資格:ライフオーガナイザー1級   整理収納アドバイザー1級  整体師&リフレクソロジスト
アロマテラピーアドバイザー  センセーション カラーセラピスト&ティーチャー TCマスターカラーセラピスト&TCトレーナー  レイキヒーラー)

「しなくちゃ」よりも「したい」を増やす思考のオーガナイズ(中島ユカ)

毎日の「やらなくちゃいけないこと」に追われるのではなく、夢や目標を達成して、「なりたい自分」に近づけるように、思考のオーガナイズからはじめてみませんか?

暮らしオーガナイズクラブのブログ

講師プロフィール
ライフオーガナイズに出会い、どんな毎日を過ごしたいのか?どんな自分でいたいのか?と、繰り返し自分に問いかけることで、人生のゴミ屋敷住人から卒業できた経験を活かし、以前の私と同じように、暮らしになにかしらストレスを抱えている方が、自分のものさしを持ち、大切な物を選びとるサポートをしています。

受け取り方を広げて、Belief(信念、固定観念)を変え、人生を楽しもう!(鈴木一代)
人の悩みは出来事そのものではなく、出来事の受け取り方によって生み出されるものであり、受け取り方を変えれば悩みはなくなるというのが基本的なスタンスである「論理療法」の活用で、毎日を楽しんで生きてみましょう。

暮らしオーガナイズクラブのブログ

講師プロフィール

リウマチという難病を克服した経験からいろいろなことに気付き、心理学を学びました。心理学は決して難しいものではなく、日々を軽やかに楽しんで生きるヒントをたくさん教えてくれます。
ライフオーガナイズに出会ってからは心理学の応用で、部屋も心もスッキリ整理・整頓できるようになりました。そんな秘策をこっそりお教えいたします。
(所有資格:ライフオーガナイザー1級 ・宅地建物取引主任者 ・リフォームスタイリスト ・センセーション カラーセラピスト&ティーチャー TCカラーセラピスト・心理カウンセラー(日本メンタルヘルス研究コース修了) ) 
   


お申し込みはこちら!

注意事項
※終日でも一部のセミナーのみの場合も同額です。
※お申し込みは先着順で受付となります。
※満席となりしだい、受付を終了いたします。
※セミナーにより満席近くとなった場合の調整時は、終日ご参加の方を優先いたします。
※入退場は自由ですが、セミナー途中での入退場はできません。(開始時間を過ぎての入場はお断りすることがございます。)
※小学3年生以下のお子様の入場はご遠慮ください。また他の参加者の皆様のご迷惑になるような場合は、ご退場いただく場合もございます。あしからずご了承くださいませ。
※参加をキャンセルされる場合は、必ずイベント開催3日前までにメールにてご連絡ください。
※連絡なくキャンセルされた場合は、参加費を徴収させていただくこともございますので、あらかじめご了承願います。
※セミナーの録音・録画機器は禁じます。
※ブログ等で使用するための個人での撮影は可としますが、その他の目的での撮影(商用利用他)は禁じます。
※会場風景等を撮影し、各オーガナイザーのブログやHP等で掲載することもございます。許可なく個人を特定できるような写真は使用いたしませんが、気になる方は受付時にスタッフまでお声がけください。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


今回、四国の高松でのイベントですが、

ぜひ岡山からも参加していただきたいと思っています。


ご協力いただける方は、リンクを貼って紹介していただけたら嬉しいです。


高松駅からの路線バスは

1時間に1本程度の運行です。

「何時のバスがあるの?」他

質問などがありましたら、メッセージなどでご連絡ください。



では、今年初のイベント紹介でした。

よろしくお願いいたします。






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


日本ライフオーガナイザー協会→


四国&岡山のライフオーガナイザーのブログ

「暮らしオーガナイズクラブ」→


全国のライフオーガナイザーの記事が満載のリンク集のようになっている

    ↓


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆