{66E74DBC-6E7B-492F-8890-F9C26B91D7C0:01}

そこにあっても目には見えないけど、顕微鏡を覗くとミドリムシなんかも見えるわ
けですよね。


目のいい人には川の向こう側の人の服装がわかるけど、
そうでない人には見えもないし、存在すらわかりません。


霊的なものはそんなようなもので、やっぱり見えない人には気付けないし、あることすらわかりづらいです。


でもよく見たらあるんですよね。
自分が確認、識別はできなくても、あるから、なんか知らんけど感じることはできているんですよね。。



…というわけで、人にはそれぞれ成長を促して、見守り続てくれる守護霊という存在がいらっしゃるそうです。



私は昔から周りに100の幽霊がいてもわからないと言い続けているのですが、守護霊の方の存在を感じているようで感じていないようで。他のことに気をとられることが多くて 日常あんまり意識することがないです。

見る人が見たらとても無礼なんだろうなと思います。


だけどこれまでの自分自身の大きな流れとかを振り返って見てみたら、助けられているよねこれは…という全体的な感謝は起こらざるをえないです。



とはいえ、日常レベルの小さなやりとりみたいなものをできているのかがよくわからないのです。



…と思っていたんですけど。。






最近、朝目が覚めるタイミングの素晴らしさに毎日のように驚かされています。


目覚まし時計をかけているわけではないのに(かけろよ)朝のお仕事の待ち合わせなどに、なぜか  ちょーーーど!!(>_<)間に合う時間に起きることができているのです。
移動時間などを考えても本ッッ当にぴったりなのです(T_T)


いつも感謝しています(>_<)


起きたのは私だけど、完全に起こしてもらえていると思っています。



私の中でおきることだけど、どなたかによって物事が動かされる。



でも私。




私という乗り物に、たくさんの霊存在が関わっているといいます。

でも決めるのは私。


だけど全員わたし。



一人はチームなんですってね。


もう少しメンバー全員を信じて感謝していきたいとこれを書きながらじわじわと感じています。


ありがとうございます…







『地球愛祭り2014 in TOKYO』
http://thank-earth-tokyo2014.jimdo.com/
2014年 7月12日(土)
11:00 ~ 17:30
入場無料 雨天決行
場所:代々木公園 野外ステージ & イベント広場

<出演者>
● 河乃裕季と和太鼓 飛響/和太鼓演奏
●うたうたいや/ギター弾き語り & バンド
●長島 龍人/落語
●そよか/一人芝居
●トランスファーマー/バンド
●earth rings/歌・バイオリン・ピアノ・三味線・カホン・インド舞踊
●タヒチアンサークル Metua vahine tiare/タヒチアンダンス
●☆晴ノ宮お~こん☆/歌
●i canvas! (愛キャンバス)/ダンス



朝起こしてくれているのは、亡くなった母方の祖母ではないかと勝手に考えています。

よくわからんけど。


ちがったらごめんなさい。起こしてくれている方。。
でも本当にありがとうございます。感謝しています。





一人会議?報告会?(でもメンバーはいっぱい!)にお付き合いいただきありがとうございます!m(_ _)m


あなたのチームでもさらに活発で円滑なコミュニケーションがなされますよう!キラキラキラキラ