本気でシャンク

本気でシャンク

ゴルフを始めて3年  未だに1Yの向こう側が見えません


(*´ω`*)訪問ありがとうございます(*´ω`*)

競技ゴルフにも参加してるラヴィのBlogです


ラウンド報告や試合結果の報告


練習中にふと思ったことなどなど


ゴルフに関することを私発進しています


宜しくお願いいたします ┏○ペコッ


Amebaでブログを始めよう!
今日は朝から雨だったんですが、、、

調整が出来たとのことなので

取りに行ってきました(´∀`*)ウフフ


スペックは書くのが面倒くさいので

写真に撮ってみました。

振動数やバランスなどなどを

まとめて1枚の紙にしてくれてました。

親切だ。



で、まぁ こんな感じ

画像



早速練習してきたんですが

打ってみた感想は    うん まぁ普通


(*´ω`*)でへ

同じmizunoのmp59を打ってるせいか

そんなに違いを感じることが出来なかったけど

1球ずつ打ち比べると

MP59のほうが 打感がやわらかいと思いました。

強いて言うならぽわーん って感じね。


でもって やはりマッスルバックの方はミスの許容範囲が狭い

mp59のほうが優しいんだなぁ~ と感じたんですけど

でもまぁ、、なんていうか まぁ うん 頑張ります。


飛距離に関しても59に比べてロフトが寝てるので

飛距離が落ちたとか飛んでないということはなく

ロフトなり ってところでしょうか。


59のロフト角を忘れちゃったけど

6番で7番と同じ(かもうちょい)くらい飛んでたから

これもまぁ よし っていう感じかな。


とりあえずそんな感じでこれから練習に励もうと思います。





で、、まぁ いい加減 少しは女の子らしいところを

出していかないと ほんとにちょっと頭がおかしい子だと

思われ始めてるようなので

今週は ゴルフアイテム可愛くする週間 と名づけて

色々やってみました。


まずは 早速 MP37から


画像


これが


こうなる

画像




どうかな? 


女らしさあふれるマッスルバック



になってるかな?(笑  


あははははw


使ったのは こちらのペン

画像


簡単に色塗りできちゃうから おすすめ。

1本のバラでも売ってるよ。

極細を使うのがポイントだよ






このポスカを使って グリップも塗りぬり


画像


画像





はい 次に  ボールも可愛く❤

画像


押したい 判子 と 油性スタンプ台があれば

オリジナルボールマーカーが出来る(σ・ω・)σYO

判子はそれほど大きくないほうが押しやすいかな・・・

ボールって丸いから。。。


油性スタンプはなかなか売ってるところが無いのと

高かったりするので ネットがオススメ。


25色から選べる 油性スタンプ台 ↓↓

マジおすすめ です☆



ドライバーのカバーもコリラックマにしたし

りらっくまのアイアンカバーも買って

取り付けたし  可愛さアピールできたかな?w


+o。(σ´∇`*)ゞエヘヘッ。。o+゚


今年最後の月曜日の試合もテンションあげて

頑張ってきまーす♪
今日も練習に行ってきました。

今日は2時間 (´∀`*)ウフフ

まだ 練習用アイアンは届いてないから

MP59でねっ!


そうだ!真正面から動画を撮ってみようと思って

撮影してみました☆







ウェッジ練習





30cmくらい前に携帯を立てて 


それにウェッジもボールも当たらないように打つのだーw


あ~~楽しい!
はい。 ということで


買っちゃいました  mizuno MP37


画像




画像




はい。 わかってます。



重々承知の輔なのです。



みなまで言わないで~~~~~~(;^ω^)



買ったのは 練習用として買いましたです。 はい。



何の練習かっていうと ボールの捉え方をもっともっといい感じにしたいからでし。



なので ラウンドは 私の愛すべきMP59 です



で、、 本当は 三浦技研のMB5002 がほしかったんですが


何故 MP37にしたかというと、、



練習は37    ラウンドは59  なので  なんだろう、、、


構えた感じとか 見た目とかの雰囲気が がらっと変わるのも


困るなぁ・・・・って思ったので それで MP37になりました。



ちなみに 37   59 を構えて見た感じ


ぜんっぜん違和感ない感じです。



37を構えただけでいうと 全然打てる!



 このアイアン打てるうううううううういあいあいあ




って 思える見た目なんだけど 簡単にはいかないんだろうね。



まぁ、、そんな感じで Lovely MP59のバランスとか長さとかに


合わせてもらうために 只今入院中なのです。



中古で購入したので 刺さってたシャフトは DGだったんですが


59のは NSPRO 950GH なので それと同じシャフトに


差し替えたりとか グリップも同じやつに変えたりとかとか!


引き取りは金曜日!   すっごい楽しみっ!!!!!






フルチューンできたらまた写真を撮って記事書くね!


あ、もちろん打ってみた感想とかとかとか☆


あーーーーーおちおちしてられないぜ!


練習が楽しい!


この前の試合の写真載せておこうと思って。

記念に v(´∀`)v*:.。.:*PEACE*:.。.:*v(´∀`)v


画像



画像



画像




で、題名にある ホールバイホール なんですが。。


競技になると必ずマーカーというのを決められてですね。


自分も同伴競技者のマーカーをしますし


同伴競技者の方にもマーカーをしてもらうし みたいな感じになるんですが


役割としては ウォーターハザードに入ってしまった場合


ドロップエリアの確認をしたり、 


使用しないグリーンへONした場合の処置を確認したりなどなど。。。


球が右へ左へ元気な方のマーカーは案外大変だったりするようなのですが



一番大事なのは試合終了後のアテストです。


専用の用紙にスコアを記入するんですけど


私はアテスト会場に入るまでこの専門用紙には書かない派なんですけど


みなさんはどうなんでしょう?


理由としては 数字を間違う時もある。


紙がぐしゃぐしゃになることがある 


カードホルダーに入らない大きさの紙の場合が多いので


記入してるときに突風が吹いて紙が飛ばされてしまってエラい目に合う


とかとかです。



それでですね


1H~9H のスコアを記入して その合計


10H~18H のスコアを記入して その合計


自分の名前を書いて プレイヤーの方に渡す


プレイヤーの方は確認をして サインをして 提出


っていう流れになるんですけど


例えば 1H~9Hまで 全ホール10打ずつ打ったとしたら


10 10 10 10・・・・  90


こうなるわけなんですけど  これが


10 10 10 10・・・・・  35


こういう風に書いていても 別に全然問題ないそうです。


ただの計算間違い (๑≧♉≦)テヘペロ  で済むそうなんですが


10 10 9 10 ・・・・・  90


こうなっていた場合。


ホールの数字を間違って記入  合計は合ってるパターン


これは過少申告により失格になるそうです。




ぅおう! そうなんだ。 知らなかった。


初めて知った!


過少申告は 合計の数字の方だと思ってた!


いや嘘、うーんそんなに深く考えたことなかった!w


間違えてた段階で失格とか言われたら嫌だから


結構入念に チェックする派だから!(笑


でも それを聞くとなんとなく怖くなったから


次からも更に入念にチェックしようと思ったでござる。




それから 学生さんはルールブックを持っていないと


(学生の) 試合で 失格になるそうです。


(゚д゚)!びっくり! 


そ、、そうなんだ。。。失格なんだ・・・・。 と思いました。


知っていても得はしないけれど


知らないと損をするゴルフルール。


私も完璧!!! では無いけれど  


ご迷惑にならない程度には覚えられてきたなぁと今日この頃。


あぁ そうだ 2012年版買ってないから月末の試合までに買っておかなきゃ。


(๑≧♉≦)テヘペロ






ゴルフルール早わかり集(2012-2013) [ 日本ゴルフ協会 ]
¥600
楽天


はい。 ということで 行ってきました。



結構気持ちが 萎え 萎え だったので



どうなることやら・・・・ って感じだったんですが



やっぱり 現場に行くと 頑張らないと~~~~ となるもので



元気いっぱいでプレイしてきました。



初日は 中学生  同年代の方 シニアの方  と 同組


2組目のスタートだったんですが


トップスタートの組が 3人 しかも全員学生っていう組で


めちゃくちゃ早いのwwwww  追いつかないww


わー、、、 まぁでも遅れてるわけではないので


大丈夫大丈夫 といいながらやってきたんですけど



前半44  後半43  の  87です。。。


ダボ トリ スタートの割りに 44で回れて良かったε-(´∀`*)ホッ


とか思って 後半に突入すると あれ? あれあれ?


結構調子がいいかも? っていう感じで


最終ホールに来るまでハーフ 3オーバーくらいだったんだけど



最終ホールで まさかのダブルパー (pc_q`●) ェ-ンェーン


バンカーが1回で出なくて 自分の足跡に入ってしまって・・


その後は 打つ 出ない 自分の足跡  打つ 出ない  自分の足跡


って言う まさかのスパイラルを食らってしまいました。。


そんなこんなで 87点・・・。


でもね、 ここ最近のスコアでは良いほうなんですよ。


全然80台出てなかったからね。


で、くそーーーーーーとか思いながら 終わってから練習して


2日目も行く前に練習して 昼の休憩も全部パター練習に費やした結果



2日目は なんと  自己ベスト  81  で廻ることが出来ました!


ヾ(・∀・。)ノィェィ☆ヾ(。・∀・)ノィェィ


あはは  この時期にまさかの 自己ベストですよ。


うーん 分からないもんだねー ゴルフって。


これまた やべー!! 自己ベストだww 嬉しいww 


とかってのは 思わなかったんですけど


ハーフ 38 で廻ることが出来たことに関しては


めちゃめちゃ 嬉しかったです。


これまた 初めての出来事。


1日目は バーディ1個   2日目はバーディ2個 でした。


最近 バーディを取る確立が上がってる気がします。


そんなに凄く珍しいことではないなーって感じです。


あと、嬉しかったのは 公式戦で自己ベストが出たこと。


記録として残るのが嬉しいです。 嘘じゃないよ 嘘じゃないよ!


ほんとに 81出たもん! って感じです(笑


そんな感じで 初日79位 → 2日目 64位


と 少しでも順位を上げられた事に関しては 良かった良かった。


2日間競技は初めてだったのだけれど


脚がぱんぱんだけど楽しいなー。 結構好きかもと思えました。


まぁ基本的にゴルフ馬鹿だから何やってても楽しいんだけどさw


そんなこんなで 今年は残りあと1試合です。


今月末なんですが、、、 寒いんだろうなぁ・・・・・。 ぅぅぅぅううぅぅ。


でも 私の中では結構大事な試合だと思ってるので頑張ります。






それ以外では 一緒にラウンドできた中学生とか 2日目に一緒だった高校生と


知り合うことが出来て 連絡先を交換できたので


また一緒にラウンドさせてもらおーーーーーと思ったりなんかしてて


そういうのが なんか楽しかった!!!!!


Σd(ゝω・o)イェイ☆


なんていうか 学生のプレイを見て モチベーションが上がったっていうか


なんていうか!!!! あたしも頑張ります!
久しぶりに blogの更新です。


ツイッターの方もほとんど書き込み出来てなくて


あれな感じなんですけどね。




最近ちょびっつ忙しくて ゴルフは小休止中だったのです。



まぁ 何が小休止かって言うと 気持ち がです。



だから 練習してないとかってことは 全くなくて



ほぼ毎日練習はしてるんですが、




ここが こう!  あそこが  こう!  これがこうだから  こう!



なーんてのは一切無くて。。。



まぁ、、現状維持  あわよくば好調キープ っていうところでしょうか。



えっと、、なんていうか 忙しくてゴルフの事を考える時間が少なくてですね



マキロイとかマキロイとかマキロイとか フォンシャンシャンとか見れてなくて



あぁなりたい こうなりたい っていう明確なビジョンがもてなくて



とりあえず 球を打ってる 見たいな感じが ここ最近だったわけなんどす。



なので ラウンドの回数もちょっぴり減ってて



9月は。。。 1試合含めて4回


10月は   2試合含めて5回      っていう感じでした。


そんなこんなで アプローチが驚愕するほど下手になっていまして


自分に腹が立ったので ボーケイ買っちゃいました。 56度。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


29日は慌ててショートコース廻り放題に行ってしこたま打ってきたわけですけど・・・


やっぱりね アプローチは現場の場数を増やさないとだなぁ~


なーんて思ったりしておるのです。


ドライバーとかアイアンはまぁ練習場で打ってれば まだ なんとかなる!


けど アプローチパターは (*´・ω・)(・ω・`*)ネー・・・・。




まぁ、そんな感じで 日刊アマの全国大会に行ってきました。


次の 記事に続きますw


あ、ちなみに忙しいのは仕事と 中国語の勉強です(笑
はい。 ということで3日の日は日刊アマゴルフ 決勝大会


龍ヶ崎カントリー で行われたので


行ってきました。



睡眠時間45分くらいで、、、行ってきたんですけど。。。



えー・・・ 前半41 !



今日は私の日だわぁ~♪♪


初めて廻るコースだったんですけど


41ならよしよしとか 思ってたら


18H上がったとたん(インスタート)



お腹が ぎゅるぎゅるぎゅるぎゅるううううう



とか言い始めまして・・・・


お昼ごはんも食べられず


ホットミルクを飲んでみたんですが 


腹痛が治るわけも無く・・・



ほんとに  ゴルフどころじゃなかったんですが


もぅ頭の中は リタイア どうする リタイア うわー 


わ~~~~(T_T)~~~~~ん


ってことしか考えられなくて


結果 後半51 でした。



92点・・・・。



あぁ・・・ ほんと最悪だー。



まぁとりあえず 全日本大会には進出出来るので。。。



次こそ体調を万全に整えて


頑張りたいと思います(*´ω`*)
(゚Д゚)ノ ァィ  ということで・・・・



試合まであと1週間を余裕で切ってるわけなんですが・・・



昨日は試合前の最後のラウンドとして、、



取手桜ヶ丘ゴルフクラブに行って着ました。




昨日は前々から一緒にラウンドしたいと思っていた



上手な方とご一緒していただきました。




どんなところからでも寄せてくる アプローチの技術にため息です・・・



私ももっともっと精進せねば!



昨日の結果はこんな感じ



画像




Σd(ゝω・o)イェイ☆




ということで  



またまた 自己ベストを更新しちゃいました!




なんか今年に入って凄い一気に伸びたなぁ~と



思ったりなんかして・・・。



でも昨日もバンカーから上手く寄せられなかったり


アイアンが全然言うことを聞いてくれなかったりと


色々納得がいかない部分がめーーーーっちゃあるんですけど。。。



こんなんで ベストスコアが出るのぉ?と言った感じです。



まだまだ ハーフ30台は遠く感じるし


もっともっと練習しないといけないところもあるのは



重々承知の輔でござるの巻



明日も練習頑張ります!
はい。ということで


少しblogを書いてない時期に


中国は天津まで行って着ました。


目的は  中華料理とゴルフ です❤


現地のアテンドは 周さんとおっしゃる中国の方が


車を出してくださったり


ご飯を食べに連れて行ってくださったり。。。。





そして 周さんはゴルフもめちゃくちゃ上手でした。。。



あうあうあうあうあ。 やっぱりゴルフがうめぇやつは世界中どこにでも


居るんだなぁ~~とか 思った限りです(笑



行ってる間は 反日デモのことが日本でニュースになってたようで


大丈夫?!?!     とか



デモやってない?!?!?  とかとか 言われたのですが


全然そんなことは無くてですね。。


中国人の男性は女性に優しいのです!(笑


雪菜の周りの方は めっちゃ楽しくて めっちゃ優しかったです。



で、 本題のゴルフの方ですが


中国にあるゴルフ場というのは ほとんどが 外資系らしく


一番多いのは 韓国  なんだそうです。



なので ゴルフ場に行くと 韓国企業の宣伝旗??みたいなのが


ずっら~~~と並んでたりして



一瞬 「ここは中国だよね?」 と思うくらい。


そんな感じで スコアカードも韓国語だったりします。


一応中国語もちょびっと書いてある。


そんな感じですかね。



あ、 あれです  日本みたいにカートはありません。



全部歩きます。 そして スループレイです。



終わってから食事みたいな感じ。




一応写真を撮ったので。。。 こんな感じっていう雰囲気見てください



クラブハウスです    なんかお城みたいでかっこいい!

画像



コース・・・ 霧がちょっと出てました
 

あ、 キャディーさん2人着くんですよ。  4人の場合だと。


3人でも2人  2人だと1人 みたいな感じで


バッグを積んだやつ押してくれるんです。

画像


受付です 

画像



価格表の看板?? みたいな感じです。

書いてある内容は

会員さんの平日値段 休日値段 
その家族 会社の会員さん
ゲスト  ビジター   みたいな感じかな。

女性は 毎週月曜日は 350元(半額くらいですね)でOKとかも

書いてますね

画像



画像


画像



一番上が雪菜のスコアですw


ちなみに 青から。。  


だいたい中国の方はみなさん 青からプレイするらしいです。



コースの絵とか書いてくれてるスコアカードで


カード結構でかいっす(笑


んでもって コースの絵とコースが違ってたりします


`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!(ちょくちょく改修工事してるので


無いところにバンカーがあったり


あるところのバンカーが消えてたり(笑


こんな感じですかね。


人が少ないせいか グリーンは日本よりもぜんっぜん


綺麗だったです。 ベントグリーン。


キャディさんと 頑張って意思の疎通をしながらのプレイも


楽しかった!!!


覚えた中国語は


1~5番ウッドは


一木    ドライバー    Yī mù

三木    スプーン     Sānmù

五木    クリーク      Wǔmù


アイアンは

数字+鉄  tiě    です。

7番アイアンなら  七鉄 Qī tiě




応用??? じゃないけど


じゃぁ ユーティリティは何て言うんだよ!!!


ってことなんだけど


小木   Xiǎomù   だそうです(笑


言われて見れば


そのまんまやないかw とか思いました。


そんな感じで案外言葉が分からなくても


ゴルフは出来るもんだなぁ~と思いながらの


中国ゴルフでした。



すんげぃ楽しかったからまた行きたいなーーっと。


でぁでぁ
画像





はい。 昨日は成田の森に行ってきましたがががが



死ぬほど暑かったっ!



何本アクエリアスがなくなったか分からないっ(;´Д`)



1年ぶりのレディースティからだったんですけど



結果は 上の画像の通りです  はい。。。



うーん  好調だったドライバーがなぜか調子悪い。。。




なんだこれはー。



あと10日ほどで試合だけど 復調する。。かなぁ?(´・ω・`)ションモリ