【4月30日 レインボーウィーク:パークヨガ開催しました!!】 耳の不自由な方へのヨガ | 【トランスジェンダー古町奏Blog】*ヨガ*筋トレ*マインドフルネス*メンタル LGBT

『FtMトランスジェンダーで、

ヨガインストラクター&パーソナルトレーナーの古町奏です!!』

 

【4月30日 レインボーウィーク:パークヨガ開催しました!!】

いよいよ、レインボーウィークが始まりました!!

来週の5月7日のプライドパレードまでの間に、あちこちで様々なセクシャルマイノリティイベントが開催されています!

souyogaもレインボーウィークにて、ヨガイベントを開催しました!

4月30日は、定員満員までお申込いただき、とても楽しくヨガイベントができました!!

ありがとうございます!!

 

昨日ご参加いただいた方の中に、「耳が不自由です」と言ってご参加くださった方がいらっしゃいました。

僕はそれがとても嬉しかったです!

僕も右耳が突発性難聴により聞こえていないので、聞こえないことの不安やストレスはある程度ですが体感しています。

是非来てください!とお伝えしたものの、どうしたらヨガを楽しんでいただけるだろう、、、。

ヨガの誘導は、見本を見せることもそうですが、声を使った誘導がとても大切になります。

ヨガでは、伏せたり、下を向いたり、寝転んだり、逆転したり、いろんな姿勢になります。

見えない時は、声の誘導を頼りにしていただくことになります。

より瞑想的な状態に導くためにも、声のトーンやボリュームを大切にしています。

 

ということで、、、

事前に注意事項や、ヨガを楽しむコツ、呼吸についてをメールでお送りし、

シャバアーサナから起きる際は僕が合図をします、と事前にお伝えし、

実際の指導の際には、↓のようなメモを準備して、見せながらレッスンをしました。

 

 

ヨガ指導中は、とにかく指導に集中していましたが、

楽しんでいただけているかどうか、心配も、、、。

でも、お帰りになる時に、満面の笑みで、気持ちよかったです!!と伝えていただいたので、

ほっと一安心。嬉しかったです!!

最初に聞いておけばよかったのですが、

帰り際に、「吸う」「吐く」「繰り返す」などの手話を教えていただきました!

次回、機会があれば、手話も取り入れて、レッスンしてみます!

 

 

次回は5月3日(水)13:00~15:00 @新宿御苑で開催します!!

詳細はコチラから! 

http://ameblo.jp/souyoga/entry-12263095936.html

 

 

当日の様子、、、

セクシャルマイノリティ関係のイベントでは、だいたい写真撮影をしません。

SNSに挙げることで、アウティング(本人以外の人から、本人の了承なしに、本人のセクシャリティを他人に暴露すること)になってしまうからです。

ということで、雰囲気だけでもお伝えできれば。。。 ↓↓