【京都市民料理教室@ラ・キャリエール】・・・プロローグはこちらから・・・


美容料理deすうぷそわれ 美容料理deすうぷそわれ


【材料】(5人分)

さけ 300g

日高昆布 50g

かんぴょう 15g


調味料・・・

昆布だし汁 600ml

酒 100ml

砂糖 100ml

みりん 15ml

濃口しょうゆ 100ml


【作り方】

1、日高昆布は固く絞った布巾で拭いた後、水に30分程度つける。

2、1を4センチ程度の長さに切りわける。

3、さけは皮と骨をとって、4センチの長さの拍子切りにする。

4、かんぴょうはさっと茹でて、塩をふり、結びやすい幅に切る。(繊維に沿って4等分程度) 

5、こんぶでさけを巻き、かんぴょうで結ぶ。

6、鍋に5を並べ、昆布の戻し汁と酒をいれて中火にかけ、30分程度。昆布がやわらかくなったら、残りの調味料を入れてしっかり炊き上げる。

7、冷ましてから、盛り付け。


美容料理deすうぷそわれ


【コツ】

・かんぴょうは、新ものでなく、ちょっと古いものが扱いやすくこしがあるそうです。

・ちなみに、かんぴょうのほか、そうめんと昆布も、古いもののほうが良しとする。

・かんぴょうの縛り方は、たて結びにしないこと。ほどけやすい。

・この分量の調味料ですと、同席した京都人の奥様は「ちょっとからい(=関東弁ではしょっぱいの意味)」とおっしゃっていました。場合で調整ください。

・日本料理では、基本的に鍋に蓋をきっちりすることは「ない」そうです。味付けが変わってしまうため。

・炊く、とは、火にかけるの意味のようです(これは自分的メモ。)。


美容料理deすうぷそわれ


出来上がり図。

わたしはひたすらかんぴょうを結ぶ係でしたが、細く裂いた方が断然結びやすいと思いました。