イベントのご案内です。 | soundworks

イベントのご案内です。

 ドライブには良い時期になって来ましたね。

遅くなりましたが当社が参加予定のイベントの

ご案内をします。


 まずは6月1日に千葉のロングウットステーションで行われる

関東サウンドフェスティバルです。

メーカーのデモカーや有名ショップのデモカーが一同に揃い

ますので必見、必聴です。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.facebook.com/events/483620438370409/?ref=22

ロングウットステーションの場所 http://www.longwood.jp/


 
 一度ご案内していますが、に6月2日は山梨県の笛吹川フルーツ

公園です。ソニックデザインに興味がある方には絶対楽しめる

イベントだと思いますので少し遠いですが是非ご参加下さい。

オーディオ評論家の黛 健司(まゆずみ けんじ)さんによる

サウンドクリニックも現在若干名時間によっては空きが有る

そうです。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.sonic-design.co.jp/news/listening-camp.html



 最後は7月21日開催の「Music&Car Life Show in KANTOです。

場所は千葉のロングウットステーションです。

関東は中々サウンドコンテスト等のイベントが無かったので

すが、アルファオーディオさんが中心となり今回のサウンド

コンテストを企画してくださいました。

参加資格はメーカーはフリーですのでどなたでも参加で出来ます。

参加してみたい方は当社までご連絡下さい。

全ては決まっていませんが企画書が有りますので下記の案内を

ご覧ください。


Music&Car Life Show in KANTO企画書

(株)アルファ オーディオ事業部 東日本営業部



<趣  旨>
近年、オートパーツのアフターマーケットは縮小傾向にあり、

特に若年層の車離れが目立っています。 カーオーディオは

車両の純正ナビゲーションシステムの装着率が高く、スマート

フォンの普及により、一般的なカーAV商品の動きは減少傾向です。

 しかしながら、スピーカー交換の需要はまだまだあることから、

カーオーディオをもう一度注目していただき、さらには“音楽を

聴く”という事を改めて楽しんで頂く為に、今回のイベントを企画

いたしました。 昨年度全国4か所で開催したFOCALサウンドミー

ティングでは合計350台以上を集め、大変活気があり、販売店様から

ユーザー様へのシステムアップの提案をするためのコンテンツと

なっております。しかし、毎年恒例となっておりますが、FOCAL以外

を装着したユーザーが気兼ねなく参加できるイベントではなく、

FOCALサウンドミーティング以外のメーカー主催のイベントでは

そのブランド装着車両以外は出場できないなど、参加するにあたり

制約が多く、すべてのユーザーが参加出来るイベントが関東では

なかなかありませんでした。 

今回のイベントはブランドやメーカーの垣根を取り払い、ユーザーが

気軽に参加でき、ユーザー同士の交流や、「音楽を楽しむ」、「

車を楽しむ」をもう一度思い出していただくことで、オーディオ業界

・車業界の発展を目的としております。 

イベントコンセプトは「人+音楽+車=笑顔」です。 「聴く」、

「見る」、「体感する」を柱とし、メーカー、ディストリビューター、

販売店が主体となり、ユーザー参加型のイベントを開催することで

業界の発展に努めたいと思っております。

 
是非ご一読いただき、ご参加ご協力のご検討をお願い致します。



以上


<開催概要>

開催名称 「MUSIC&CAR LIFE SHOW in KANTO」

主  催 (株)アルファ

募集台数 合計300台

後  援 ㈱オージー、ユナイテッドサウンド、

フェリースソニード、サエクコマース、エネウェーブ、

JETストローク

開催日時 平成25年7月21日(日) 10:00~17:00

開催場所 ロングウッドステーション
     〒297-0213 千葉県長生郡長柄町山之郷67-1
     ℡0475-30-7788

開催内容 有名メーカーデモカー視聴、商品展示
カーオーディオコンテスト
     カーショー
     カーオーディオミーティング
     ホームオーディオ体験(予定)※企画段階です
     音楽Live(予定)※企画段階です

<募集要項>
出展料金 メーカーブース 1区画¥20,000-(5m×7.5m)
     ショップブース 1区画¥10,000-(5m×7.5m)

<オーディオコンテスト>※コンテスト内容は暫定的なものです。
クラス  ・エキスパートクラス(エントリフィー¥10,000-)
オーディオ評論家 潮 晴男先生によるジャッジ
・プロクラス(エントリフィー¥7,000-)
 ジャッジシートに準ずるジャッジ
審査員 : ペーパームーン 朝日氏
:ガレージショウエイ 吉岡氏
:サウンドフリークス 佐藤氏

・ジャンル別クラス(エントリフィー¥5,000-) 
音楽ジャンル別に4クラス(邦楽、洋楽、インストゥルメンタル、
アニメソング)

サウンドコンテストの表彰は各クラス1位~3位まで

<CAR Show(ドレコン)>エントリフィー各¥5,000-
クラス  
・ ユーロ
・ アメリカンカスタム
・ ジャパニーズカスタム(VIP,ミニバン,Kカー)
・ 痛車
表彰はブース出展各社による、表彰

<サウンドミーティング>
エントリフィー\1,000-
・カーオーディオミーティング(駐車場代程度で\1,000-)
 カーオーディオユーザー同士のミーティング

<お申込み締め切り>
ブース出展申し込み締め切り 5月31日(予定)
エントリー締め切り     6月30日(予定)
※申し込み用紙などは現在制作中です。