2月12日・・・「占い」 | そうちゃん日記 

そうちゃん日記 

聡太郎は生後10ヶ月で拡張型心筋症と突然診断されました。
海外での心臓移植手術を目指した日々。しかし、移植手術を受ける事は出来ませんでした。
経験しなければ伝えられないことがあることを感じ、聡太郎の残した何かを伝えられたらと思います。

「占い」



先日、横浜に行った際に「占い」が目に留まりました。


何年も占いなんて行ったことないな~とか、思いながら時間もあって立ち寄ってみました。


すごい!!とかの感動を通り越して、笑ってしまうくらいに面白かったです。


私の去年と今年は『大殺界』だったそうです。

そして、今年は人には恵まれている『いい運気』と言われ、???。

「大殺界なのに、いい運気ってあるんですか?」と、聞くと・・・

キッパリ「あんた、大殺界で運気まで悪かったら皆最悪な人生になっちゃうじゃない!大殺界でも、運は別なのよ!!」と、言われました。なんとなく納得・・・?。


で、私の今年は「体だけはやたらと忙しい。けど健康は問題ないから無理しても大丈夫。安心なさい。」だそうです。

しっかり、安心しました。


しかし、名前と生年月日だけで「あなたは長女で旦那は長男だね。あなたは、内面は全くの男だから、仕事しなきゃいられないタイプだよ。そして長生きするね~。」と、私が一言も話さないうちに弾丸トーク炸裂で、ビックリ。

その通り、私は長女で旦那さんは長男です。

仕事も好きです。仕事はある意味自己表現の場でもあると思っています。

しかし、内面は全くの男って・・・。そうなんだけど、初対面で指摘されて「そうなんですよ~」なんて、言えません。


しかも、「長生きするよ」って言われても嬉しくないです。

聡太郎のことを別にして、もともと人生は太く短くでいいんだと思っていました。

だから、「長生きなんてしたくないんですけど・・・」と話したら、「子どもいるのに、そんなこと言ってちゃ駄目よ。」と言われ・・・・・・。

さすがに、そうちゃんが亡くなった事までは占えないか・・・とか思いながら。


これからも、きっと多くの場面で「お子さんは?」って聞かれる場面ってありますよね。

次の子どもが出来たとしたら「何人目なの?」とか。


私も聞いていました。普通に。


相手は何も知らないので、「はい」も「いいえ」も無言もありで、私が勝手に選択して答えられるのですが・・・・。

簡単に答えられないことに改めて驚きました。

体験してみて実感した「目から鱗」的な感覚。


今は慣れていなくて、突然の質問に上手く伝えられないのですが、でも聡太郎がいなかったような答えだけはしたくないと思います。相手の方を驚かせずに、聡太郎がいた事を伝えられたら・・・と感じました。

それは、相手や状況にもよりますが、でも、大切な瞬間として関わるようにしたいです。



そうちゃん日記 

なんだか、いつもより画像が大きいような・・・。

口元がキュートだと思うよ。そうちゃん。



私の勝手な想像ですが、

日本は長寿大国と言われていますが、それは戦前生まれの方々が作り上げている記録ですよね。

きっと戦後生まれ、食生活の欧米化、核家族・孤食の時代に生まれた私たちの世代の寿命は、きっと短いはず・・・と思います。

と、我が身の長寿はありえないと言い聞かせております。