10年以上前に買った「ルーンの書」という本が無性に気になり、先日、改めて読み直してみました。

 

北欧古代文字のルーン文字が刻まれた、ルーンストーンが一緒にセットになった書籍で、購入した時に、あ〜たぶん私はこれを使ってなにかやるんだなぁ。。。と思いながらも、ほぼ10年もの間、私の記憶からなぜか消え去っていました。

 

 

最近始めたタロットカードと併用しながら、このルーン占いを使ってみたいと強く思うようになりました。なぜなら、このルーン文字が刻まれたパワーストーンは、それぞれの文字にレイキでいうところの「マントラ」的なエネルギーが潜んでいるような気がしたからです。

 

ひとつひとつの文字の意味やメッセージを勉強するうちに、このシンプルな象形文字的な一文字には、いろんな意味が込められていることがわかりました。また、タロットの大アルカナのような、人生を左右する「サイクルルーン」と呼ばれる、大きな変革の意味合いを込めたものもあるようです。

 

基本的なルーン占いは、とてもシンプルではあるけれで、それでいてとてもパワフルなメッセージをもらえ、潜在意識にストンと気持ちよく落としこまれるので、毎日のようにその日の自分のエネルギーで、ルーンストーンをひとつ袋の中から選び(ワンオラクル法)、助言をいただくようにしています。

 

 

この他、タロットのように過去/現在/未来/サポートメッセージetc.のような占い方もでき、また、古代から続くルーンを投げて行う「キャスティング法」と呼ばれる占い方などもあるようです。

 

占いだけではなく、ルーン文字自体のエネルギーがとても強いため、ルーン魔術(魔術と言っても、恋愛祈願や仕事などの必勝祈願に、複数のルーン文字を組み合わせたシンボルマークを作り、それを使い運気をUPするといったような使用法)もあり、とても興味深いツールだと感じます。

 

ルーンストーンは、アマゾンなどで手軽に購入できますので、自分の好きなパワーストーンに刻まれたルーンを選んでも良いですし、私の場合は裏庭から綺麗な石を25個拾ってきて、自分でオリジナルのルーンストーンをDIYして使ったりしています。自分のスペシャルなエネルギーを感じることができるので、なかなか楽しくルーン占いができて、これはおすすめです笑。

 

今年に入ってから、またエネルギーが大きく動き始めているような気がします。タロットやルーン占いとの出会いはもちろんのことですが、プライベートにおいても「自然農」との出会いで、しばらくやめていた裏庭での野菜作りを本格的に再スタートし、毎日の生活も大きく変わってしまいました。

 

最近では、できるだけ自分がやりたいと思ったことを、とことんやるようにしています。性格的に飽きがくるのも早いですが(笑)、自分にしっくりくるものは、一度記憶から消えたとしても、また今回のルーンのように、何年か後に必ず復活するんだな〜と、この巡り合わせをつくづく不思議に思いました。

 

ですので、ピンとくるものはとりあえず無駄にはならないと思いますので、積極的にチャレンジしてみても良いのではないでしょうか?

 

 

本日もご訪問ありがとうございました。

 

SoulTree/ Sachi

 

 

 

 

 

 

 

本日、3月21日はご存知の通り春分ですが、宇宙元旦とも呼ばれています。

 

宇宙元旦とは、太陽が牡羊座に入る瞬間でもあり、新たなサイクルがスタートします。そして、今年は吉日の「一粒万倍日」とも重なり、とても特別な日となります。

 

文字通り、種まきに良い日で、何か新しいことを始めたり、未来に向けて何か大きな目標を立てたりすると、大きな成果につながるのではないでしょうか。

 

そんな日を選んだわけではないのですが、先週くらいからパワーストーンやタロットカードが気になりだして、時間を忘れて色々と調べていたら、急にスピリチュアルモードにスイッチが入り、気がついたらタロットカードやパワーストーンを大量に買い込んでしまってました笑。

 

 

なにか不思議なエネルギーが作用したのでしょうか?いつもとは違う速さで、タロットリーディングをスタートするお膳立てというか、準備があれよあれよと整ってしまっていました。

 

タロットカードとは縁遠いな。。。と昔は思っていたのですが、タロットカード自体、単なるカード占いではなく、カード1枚1枚の絵にエネルギーが宿り、そのエネルギーを読んでいくという作業があることを知り、最近になって急接近したわけです。

 

ということで、本日よりタロットリーディングを開始いたします。といっても、これから少しずつ勉強をしていくわけですが、現在行なっているオーラリーディングやペンジュラムなどと組み合わせながら、徐々にセッションに組み込んでいけたらいいなと思っております。

 

 

まだまだ対面でのセッションが難しいため、オンラインでのセッションが主流となってしまいますが、近いうちに限定人数&期間ではありますが、オンラインでの無料セッション(オーラリーディングを組み込んだタロットリーディング30分)を企画したいと思っております。まだ、はっきりといつ頃とは言えませんが、ご興味ある方は今後のブログでご確認いただけますと幸いです♪

 

今年は外の世界も内なる世界も、大きなエネルギーが動きだすような1年になりそうな予感がします。

 

もし、まだ自信がなくて不安にかられ、なかなか踏み出せない何かがあるのなら、このスペシャルなタイミングを信じて、思い切った一歩を踏み出してみるのもいいかもしれませんね♡

 

 

本日もご訪問ありがとうございました。

 

SoulTree/Sachi

 

 

 

 

 

 

久しぶりのブログです。かなりサボってしまい、あっという間に月日が過ぎ去ってしまいました(^◇^;)

 

去年2021年は、仕事の関係で約10ヶ月間沖縄でノマド生活を続けておりました。

 

仕事とはいえ、長年の憧れの地でローカル色豊かな環境でノマド生活をすることができ、今までの人生の中で一番心が輝いていた時期だったのではないかとさえ感じます。毎日がキラキラして大変刺激の多い滞在となりました。

やはり、好きな場所や素敵なエネルギーに囲まれて過ごすことが、いかに大事かということを改めて痛感しました。

 

 

好きなことや大切な人々に囲まれて、楽しく没頭できることを続けていくということが、心や体に大きな影響を与えることは確かですね。沖縄にいる間は、ほぼストレスを感じることなく、マイペースで仕事や生活ができました。本人の心がけ次第というところもあるかもしれませんが、住む環境も大きく左右するものだな〜と思います。

 

沖縄は海へのアクセスも良く、週末に海岸や島に行くのも簡単ですし、たとえ気持ちが沈んでいたとしても、海風に当たってビールでも片手にのんびり数時間くつろぐだけで癒されるのは本当に不思議です♪

 

 

沖縄を発つ前に本島からすぐの無人島「ナガンヌ島」でソロキャンプをしてきました♪誰もいない浜辺で夕日を眺めながら一杯!なんていうシチュエーションがありえる場所なのですが、非日常が味わえとてもリラックスできました♡

 

 

誰もいない浜辺で、サンセットに合わせて焚き火をし、波音を聞きながら夕暮れ時の空をぼんやり眺める瞬間は、まさに「至高のひととき」といった感じです♡

 

 

後ろ髪を引かれながら沖縄港を発ち、マルエーフェリー(波之上)にて鹿児島港へ戻ってきたのは、去年の11月。

 

まっすぐ北九州に戻るのはなんだかもったいない気がして、鹿児島の指宿と宮崎の都井岬でそれぞれキャンプ泊をしながら九州を縦断し、3日間かけて実家へと戻ってきました(笑)。

 

途中、立ち寄った野生馬が見れる都井岬の丘が美しすぎて、忘れがたい思い出となりました♡

キャンプ地にも同じように野生馬が生息しており、とても印象的なキャンプ泊となりました。

 

 

北九州に戻って1週間も経たずに、次のノマド先である熊本へ。

 

いつもそうですが、ノマド先では仕事半分、遊び半分の私です(笑)。こういうスタンスの方が、逆に肩に力が入り過ぎず仕事の方も意外とうまく行く感じですwww。

 

今回の仕事は結構タフな内容で、途中挫けそうでしたが、なんとか踏ん張り完了することができました。

 

沖縄と同様、熊本も車でドライブしているとよくわかるのですが、土地のエネルギーが良いというか清いというか。。。大地から伝わってくるエネルギーが本当に強くてびっくりしてしまう程です。

 

特に阿蘇のミルクロードやパノラマラインを運転していると、大地が息づいているのを感じます♪

 

 

3ヶ月ほどの、短期間の熊本ノマド生活ではありましたが、パワースポットの多く点在する阿蘇山や白川水源、南阿蘇や幣立神社など、いろんな場所に訪れることができました。

 

特に幣立神社は、かなり前から行ってみたいと思っていたので、行く機会が与えられ本当に良かったと思います。

 

やはりこの神社は何か別格なものを感じますね。特に私がエネルギーを強く感じたのは、神社本殿奥から数百メートル降ったところにある霊地「東御手洗」です。機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください。かなりのパワーを感じるはずです。

 

 

こんな特別な神社のおみくじで「大吉」を引いた今年。個人的になにか良いことが起きそうな予感です(笑)。

 

 

長年、仕事の関係でこのようなノマド生活を続けておりますが、今回、沖縄/熊本と連続してエネルギーの高い土地で生活をすることになり、かなり今後の自分の人生観に影響を及ぼしそうな気がしています。

 

若い頃はお金や物欲に縛られていた時期もありましたが、中高年期を迎えた今、一番幸せを感じる瞬間というのは、物やお金ではなく、美しい自然環境に囲まれたシンプルな暮らしや静けさ、優しさ、自由さ。。。そんな普段のなにげない幸せが人生には必要なんだな。。。とつくづく思う今日この頃です。

 

本日もご訪問ありがとうございました♪

 

SoulTree/マクロ美アンSachi

 

 

 

 

 

 

沖縄には仕事の関係で、約半年間の長期滞在中です。

 

今まで何度も来ていた沖縄ですが、単なる旅行者としての目線と、この土地に暮らしていくという目線から見る沖縄では、不思議なもので、まったく違うものが見えました。

 

例えば、旅行中にはまったく気にならなかった米軍基地の占有率や、度重なる米軍機の騒音への苛立ち、朝夕の通勤時の異様なまでの車の混雑など。。。これだけではなく、沖縄の習慣や文化的な違いから生じる誤解や驚き、内地(本土)とは異なる制度や歴史。。。などなど数えだしたらきりがないほど、目線を変えると多くの気づきがあります。

 

 

 

また、沖縄本島はある程度、見つくした感がありましたが、仕事の休みを利用しちょこちょこ車で細かく見て回ったり、趣味のキャンプを通して見る本島には、まだまだ知らない場所や知らない事が多くありました。

 

半年間という限られた期間ですが、条件が許せば住む場所を変えてみるというのも、気分転換にもなりますし、新しい発見があるのではないかと思います。その場所に移り住み行動範囲が変わることで、今までの目線ががらりと変わり、色々と学ぶことも多いのではないでしょうか?

 

 

沖縄に来て1~2ヶ月の頃は沖縄市(かつてのコザ市)に駐車場付きの宿を借りていましたが、色々と違う場所に住んでみたいという願望から、次の宿は糸満の海の見えるテラス&駐車場付きの場所に変えてみました(格安の場所ですが。。。笑)

 

そうすることで、私の行動自体も大きく変わりました。これはひとつの良い機会だと私はとらえています。

 

ちょうど糸満に引っ越ししたタイミングで、コロナ禍ということもあり、1ヶ月間の休業を余儀なくされてしまい、突然1ヶ月のフリータイムが沖縄の地で与えられたという、幸運?に見舞われました(ポジティブにとらえました)。

 

 

 

糸満でのその1ヶ月間は、私にとって今まで感じたことのないリラックス感とストレスフリーな毎日で、こういう人生の瞬間もあるのだな〜と感慨深い気持ちでした。

 

毎日のように海沿いを車で走り、見過ごしていた観光地を巡ったり、もう一度行きたかった場所を再訪してみたり、素敵な海カフェ巡りをしてみたり。。。早朝の穏やかな海を見ながらテラスで朝食をとり、夕暮れ時は夕日を見ながら一杯やったりと。。。

 

気がつけば、毎日心の中で「なんて幸せなんだろう〜♡」と感謝の気持ちを込めて、つぶやいている自分がいました。

 

場所や環境が変われば、気持ちもこんなに変われるのだと。。。東京に住んでいた頃の私には、決して口にできなかった言葉だと思います。

 

あと残りわずかな滞在期間となりましたが、最後の1ヶ月間は沖縄の伝統家屋の一軒家に住んでみようと思います。昔から一度は住んでみたいと思っていたので、ちょうど良い機会ではないかと思い、先日AirBで予約を取りました。

 

仕事の関係で、いろんな場所に短期もしくは長期滞在をする機会が多く、昔からノマド的な暮らしがつきまとうのですが、毎回いろんな出会いや忘れられない楽しい思い出作りもできメリットも多いので、飽きっぽい私にはちょうど良いかもしれません(笑)。

 

最近はリモートでの仕事も増えてきているので、条件さえ合えば、自分の好きな土地でプライベートも優先しながら、ストレスフリーな環境を、自ら整えていくことも大切かもしれませんね。

 

こんな生き方もあるんだという参考になれば幸いです♪

 

 

本日もご訪問ありがとうございました。

 

SoulTree/ マクロ美アンSachi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、密を避けて神社へ幸先詣に行って参りました。

 

そんなに早すぎたわけではなかったのですが、暮れも差し迫る日、当日は誰一人いなく私一人だけでした。

 

そんな中、私がお祈りをしようとした瞬間、鳥たちが一斉に大音量で鳴き出しびっくりしました。なにかのサインかな?なんて、勝手にいいように解釈しました(笑)。おみくじを引きましたが、2021年は「中吉」。ま、凶がでなかっただけマシだと思うことにしました。

 

いろんなことが起こり、辛いことが多い2020年でしたが、そんな今年もあと数日で終わろうとしています。

こうやって、今年を振り返りながら「幸先詣」をするのも、なかなか良いものだな。。。と思います。いろんなことが頭をよぎり、これからのことを考えるにはとても良いタイミングですね。

 

話は変わりますが、私は仕事の関係でいろんな場所でプチノマド的な生活を送ってきましたが、毎年どこにいても、余裕があれば必ずクリスマスやお正月が近づくと、それぞれの地域のお料理教室に参加し、いち早くクリスマス気分やお正月気分を味わうようにしています。

 

 

お正月、節分、バレンタインデー、桜の季節、お盆、クリスマスetc... こういった節目節目のイベントのお料理を通して、その時々の季節感を感じれるので、私にとってお料理教室に参加するということは、自分の人生を豊かにする行動のひとつなんだな〜と最近思います。

 

なにげないちょっとした行動の中に、自分の心を癒しているものを発見できて、ちょっと嬉しい気持ちになりました。

おそらく、これからもず〜っと食に関しては興味を抱いていくんだろうなと。。。

 

以下は、先日行ってきたお料理教室で作ったおせち料理です。コロナのせいで、実家に帰れない方もいらっしゃるとは思いますが、ちょっとだけも、お正月気分を味わっていただければうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年2021年こそは、どうか平和で良い年になりますように。。。♪

 

良いお年をお迎えください♡

 

 

本日もご訪問ありがとうございました。

 

マクロ美アンSachi

 

 

先日、ちょっと早いクリスマスのお料理レッスンに行ってまいりました♪

 

最近、あまり人と会わずに一人行動が多かったせいか、あるいはクリスマス料理で心がパッと明るくなったせいか、とっても楽しいお料理教室となりました♡

 

私は仕事柄、出張やプチノマド生活をすることが多いのですが、どこにいても、クリスマスやお正月シーズンになると、日頃味わえない神聖で厳かな気分を味わうために、お料理を通してできるだけその雰囲気を肌で感じるようにしています。

 

若い頃は、お料理にはまったく興味はなかったのですが、最近では、季節ごとの旬な食べ物や各地方の伝統的な日本料理、各国のエスニック料理など、お料理や食事を通していろんな学びがあり、出張や旅行のたびに新しい食の発見があります。

 

人間の体を作るものは食。食事の内容はもちろんのこと、食べる時の心の状態、一緒に食べる人や環境も少なからず影響するのではないかと、たまに思うことがあります。それだけ、人間にとって食は重要なものなんだな。。。とあらためて思う今日この頃です。

 

 

 

ということで、今回はちょっと小洒落たクリスマス料理を作ってきました。

 

ふだんは、ゆるゆるのマクロビ生活でお肉はほどんど食べてませんが、年に数回、こういった機会には食べています♪

罪悪感を抱いて食べると、食べ物に申し訳ないので、食べる際は感謝しながらおいしくいただくようにしています。

 

 

 

メニューはこんな感じで、結構モリモリのメニューで大変でしたが、新しい発想や初めての調味料などあり、色々と勉強になりました。次回は、おせちレッスンにも参加予定です♪今から楽しみです♡

 

 

 

お料理教室はこんな雰囲気。コロナ対策で5名だけの少人数となりましたが、マスク&消毒を徹底して安心のレッスンでよかったです。

 

 

今回は、柿、りんご、ぶどう、きんかんなどを使ってフルーツサラダをつくりました。オレンジジュースとオリーブオイルをベースにしたドレッシングが衝撃的においしかったです😀

 

 

上はホワイトバルサミコ酢。白いバルサミコ酢なんて知らなかった(゚o゚;;

 

 

シーフードドリアに使うエビとほたて。今回初めてドリアを作りましたが、意外に簡単にできるんですね。ご飯はバターライスでマッシュルームと玉ねぎがはいっています。

 

 

チキンは、胸肉をグリル。皮がパリパリで意外にも美味しかった♡

ソースはブルーベリーソース(北欧っぽいソースですかね)。ジャムだと加糖率が高くてうまくいかないので、かならず加糖率の低いピューレか生のブルーベリーを使った方がベターだと思います♪

 

 

アボカドとエビのタルタル前菜。セルクルを使うと簡単に美しい前菜ができます。今回初めてセルクルを使いましたが、ちょっとおしゃれな前菜を作りたいときにはオススメです。下にアボカドをスプーンなどで押しかためて、その上に味付けしたエビちゃんを乗せて、あとはプチトマトやハーブなどでトッピングすれば出来上がり♪

 

 

こちらは、ほうれん草ベースのスープ。

豆乳などで合わせて、コンソメなどを入れてミキサーにかければすぐできます。トッピングはチンで溶かしたチェダーチーズをかけると見た目も可愛いですね。

 

少々不恰好ですが(笑)、キャンドルケーキ🍰です。

ロールケーキの周りを生クリームでデコレーションし、ココア、ゼラチン(アガー)などをまぜたものを上からキャンドルのロウが流れ落ちるようにかけるとこうなります♪味は最高においしかった♡です。

 

 

食後は、近くの農家さんがその日に取れた野菜をもってきてくださったので、大根(葉っぱ付き150円)と手作りらっきょうを買いました♪

 

食事タイムも合わせて約4時間くらいのレッスンでしたが、久しぶりに色とりどりの美味しいお料理を味わえ、楽しいクリスマスの雰囲気を味わうことができて、充実の1日を過ごすことができました♪

 

 

本日もご訪問ありがとうございました♪

 

Soul Tree/ マクロ美アンSachi

 

 

 

 

 

先日、ずっと行きたかった五島列島の福江島に「ふらっと女ひとりレンタカー旅」をしてきました♪

 

本当は今年の5月に予定していたのですが、コロナ禍で一度キャンセルとなり、やっと10月末に念願かなって行くことができました。今回もいつものようにひとり旅で、初レンタカー旅(単独ではレンタカー旅は初めてなのです)で、少々ドキドキでしたが、なんとかなるものですね。予想以上にスムーズな旅となりました。

 

映画「悪人」のロケ地 大瀬崎灯台

 

行きは、例のごとくANAのマイレージをちゃっかり使用し、宿は今回初めてAirbnbを利用。GoToTravelは利用しなかったものの、そこそこコストは抑えることができました。そして、乗り物好きの私は、船酔いをしやすい体質にもかかわらず、帰りは福江→博多間はフェリー太古を利用し、2倍楽しむことができました。

 

行きのANA機内から

 

私の旅した福江島は、五島列島の中では一番面積の大きいメインの島ですが、観光スポットも土産物屋があるわけでもなく、地図には大きく記されているものの、ひっそりと地味にたたずんでいて、コロナ渦の影響もあってか、人もまばら(というか、私が訪れたタイミングではほぼ観光客ゼロの状態でした)。

 

でも、それが五島列島の良さではないかと私は思ってます。少しだけ物悲しさがあり、でもしっかりと自己主張していて、どこかしっかりと大地に根付いた力強さというか、パワーを感じるそんな島でした。女ひとり旅にぴったりな旅情あふれる場所でした♪

中高年になると、こんな落ち着いてしっとりした場所を好むのだな〜と、ひしひしと感じました(笑)

 

 

福江島のシンボル 鬼岳

 

今回、レンタカーしたのは、何年か前に車の故障でレッカーした際にレンタルした時と同じ車種の日産車「デイズ」。私がまず行ったのは、空港近くにある福江島のシンボルともいうべき「鬼岳」。

 

なだらかな山肌は、なんとなく熊本の阿蘇を彷彿させるようなイメージ。高さは315mと低い山ですが、とっても良い氣がながれているような気がします。駐車場から階段をのぼるとすぐに山肌に到達するので、山に登るといった感覚はないのですが、上からは福江町や海が望め、とっても心地よい場所でした♪

しばし、寝っ転がってボォ〜っと優雅な時間をすごせました♡

 

透明度の高い高浜海水浴場

 

観光地だというのに誰もいない高浜ビーチ♪ 白い砂浜で何時間でもたたずんでいられるような場所で、目を閉じて波音を聞きながら、しばしボォ〜っと瞑想していました😀(ボォ〜っとするのが好きですな笑)。

 

 

帰りのフェリーで食べた名物「鬼鯖鮨」

 

帰りは、博多港まで7.5時間以上かけてのんびりと船旅(フェリー太古)。五島列島の島々を抜け、途中途中島に寄港しながら航行するので、とても満足の旅となりました。

 

ただ、この日は波がかなり高くしけの状態で、引き返すのではないかとヒヤヒヤしましたが、なんとか後半は波も収まり船酔いもギリギリの状態でなんとか帰ってくることができました。

 

フェリー太古から眺めるサンセット

 

今回の旅で感じたことは、五島の自然のすばらしさと人々のあたたかさ。そして、観光地のあり方。

これは、あくまで私個人の印象ですが、有名な観光スポットで見られるような、ありあまるサービスや観光に伴う付属施設って、そこまでいるのかな〜と。

あったらあったで便利ですが、今回の旅でほとんどのスポットでこういった施設は見られなかったということもあり、それが逆に新鮮で、観光地の印象を際立たせているような気さえしました。

 

不便さはもちろんあるけれど、いろんな便利すぎるサービスがないほうが、よりその場所の価値や存在感を高め、神聖さを増してくれるようなそんな気がしました。ま、便利すぎる世の中だからこそ、そんな風に思い始めたのでしょうね(笑)。

 

いずれにしても、いろいろと考えさせられる充実の旅でした♪

 

本日もご訪問ありがとうございます。

 

Soul Tree/ Sachi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、登山家の方が主催する原生林キャンプに参加してきました♪

 

登山など素人の私が、標高1600m前後の原生林の中を歩き、近くにある2つの山を登山しながら、原生林の中でのブッシュキャンプに挑戦しました。

 

標高が高いこともあり、夜中は0度近くまで気温が下がり、通常の装備では寒さが厳しく、夜中はさすがに不安でいっぱいでした。他の参加者の方々は、登山に慣れてらっしゃる方だったので装備はシンプルかつ万全でしたが、なんせ素人の私は寝袋やリュックすらもダメダメな装備だったらしく、完全に山をなめていました(-。-;

 

 

大きなタープ1枚での野営。タープの下で4名が寝袋で川の字で寝るという、原生林ならではのキャンプスタイル。いわゆるブッシュキャンプなのですが、10月中旬とはいえ標高が高いので、かなり冷え込みました。一晩中、焚き火を燃やしていても、体が芯から冷えるそんな夜でした。

 

水もすぐ近くを流れる川からくんできた水を使用して、貴重な水で調理。ご一緒した登山家の方は、慣れた手つきでちゃちゃっと、ブッシュクラフトをして手作りでいろんなものを枯れ木で作っていく。シンプルなキャンプだけど、人間の原点に帰れるような体験ができた気がします。

 

 

夜は満天の星で、久しぶりにあんなに空からあふれんばかりの星空を見れました。時折、遠くから鹿の悲しげな鳴き声が聞こえてきたり、枯葉が大地にひらひら舞い落ちる音や、深い森の暗闇の中でパチパチと燃え盛る焚き火の音や炎に、かなり癒されました。

それと同時に、この静けさと過酷な条件下で流れる無の時間が、私の第六感をとぎすましてくれたような気さえします。

 

 

翌朝は、鳥たちのさえずりで心地よく目が覚め、焚き火の残り火(炭火)の上で直接焼くトーストは格別でした♪

 

時々こうして、原生林の中で自然の恵みに感謝しながら、過酷な条件で一夜を過ごしてみるのも案外いいなと実感しました。人間が本来持っている野生的なたくましさを思い出すことができ、同時に直感力を鍛える意味でもぜひ今後も続けていきたいと思います。

 

日頃のなにげない便利な生活が、いかにありがたいかということに気づけるブッシュキャンプでした♪

 

 

本日もご訪問ありがとうございました。

 

Soul Tree/Sachi

 

 

 

 

 

地球温暖化や海のプラスチックごみ問題や、タンカーの重油流出によって、日に日に環境問題が叫ばれていて、意識する人は自分のことのように意識し、何か自分にできることはないか。。。と小さなことからでも協力していこうと考えている人がいます。

 

一方で、キャンプ場でのゴミ問題(ゴミを放棄していく人にはキャンパーの資格はない!)を始め、タバコやペットボトルなどのポイ捨て(大雨などで最終的に川や海に流れます)や、家庭排水など、まったく無関心でエコ意識の低い人も一部ではあるけども一定数いるという事実。

 

昔より少しは地球環境のことを考える、エコ意識の高い人は増えてきたように思えますが、まだまだ日本では、農薬が及ぼす環境問題や、肉食が増えることで環境がどんどん破壊され、食料問題の深刻化につながっているという現状を知らされていない事実があります。ヴィーガンやマクロビ食をしていくと、そういった隠れた闇の部分が見えてくるわけで、まだまだ少数派の意見としてしか扱われていないのが現状です。

 

そんな様々な矛盾や怒りを、どこにぶつければ良いかわからないモヤモヤした気持ちを抱いていた私のもとに、「地球環境をよくする活動をサブスクしている」という情報がキャンプ仲間から入ってきました。

 

え?どういうこと?環境系サブスク?

始めはピンときませんでしたが、「ばら撒くチャー隊」(Back to the Natureを文字っている名称)といって、毎月「ばら撒くチャー」という火山灰のような黒い土が届き、それを川や池、海、土、井戸などに撒いて、その土地や環境に合った固有の微生物を活性化させ、微生物の力で水や環境をきれいにしていこうという活動があるというのです。

 

 

最初は、そんなことで地球環境がきれいになるなら苦労はしないよね。。。なんて、まずは疑ってかかりました(笑)。

 

でも、YouTubeなどでもたくさん動画がアップされていて、海外からもオファーがたくさんあり、実際にその有効性も実証されてきているとのことで、私自身も気になって仕方なかったので、とりあえず自分で検証してみたいと思い、サブスクを始めてみました。

 

まずは、お風呂の水や井戸水で検証。我が家は母と私の二人暮しで、毎日お風呂のお湯につかり普通にお風呂を入っていますが、「ばら撒くチャー」を入れて1週間水を変えなくても、ニオイはまったくしないし、水もほぼ濁らない状態をキープできました。これなら、1ヶ月は余裕だよね。。。ということで、現在進行形で1ヶ月に挑戦中です。動画などの情報によると、何年間もお風呂のお湯をかえずにそのまま使っている方もいるようです(それは凄すぎる!)→ 「ばら撒くチャー」とYouTubeで検索するとたくさん関連動画がでてきますので、チェックしてみてください♪

 

井戸水の方は、微妙に生臭い?ニオイがしていましたが、そのニオイも1日で消え、無臭となりました。また、実験でばら撒くチャーを入れた井戸水と入れてないもので、4週間以上放置していたところ、入れてないものは少しずつ緑っぽい藻のようなものがでてきました。しかし、ばら撒くチャーを入れたものは無臭のままで、透明感のある綺麗な水質をキープしていて驚いています。

 

水だけでなく、裏庭の土に混ぜたり、ばら撒くチャー水で水撒きしたりしていた植物は、他の植物とくらべ、成長スピードも早く、花や実がどんどんつくような気がしました。枯れかかっていたマリーゴールドやエキナセアも、復活してモリモリお花が咲き乱れていて、本当にびっくりです。

 

自分なりではありますが、数日でばら撒くチャーの有効性が検証でき、これからは下水道やトイレの排水などにも積極的に使うことで、その先の川や下水道にも良い微生物ちゃんたちを送り込み、どんどん川や海をきれいにできたらいいな。。。と考えています。また、非常時に備えて井戸水を大量に確保し、そこにばら撒くチャーを入れて、実験がてらいつ何時なにが起こっても良いように準備しています(笑)。

 

毎月少しの金額(1111円)で、環境改善に微弱ではありますが協力ができ、水の節約はもちろんのこと、海や川を少しずつですがきれいにでき、土地を豊かにすることにもつながるため、おすすめのサブスクではないかと思います。

 

https://www.facebook.com/groups/260459414622389/

 

 

 

サブスクができなくても、一人一人の意識が変わることで、地球環境も少しずつ変わっていくのだということを自覚するだけでも、良い波動が高まり、地球環境を守る体制が徐々に整っていくような気がします。

 

自分の体のことのように地球を考えれば、おのずと自分と地球がエネルギーでつながっているんだとわかるはずです。もっと、自分と地球を大切にしてあげましょう。

 

本日もご訪問ありがとうございます。

 

Soul Tree/ Sachi

 

 

 

 

 

先日、初めて単独ソロでキャンプを試みました。

今までの数回は、ブッシュクラフトの講習に参加し、他の参加者とともにキャンプ泊というものでしたが、今回はまるっきりのソロで、内心かなりドキドキしながらの挑戦でした。

 

いくつになっても新しいことにチャレンジするというのは、いいものですね♪この年になっても、初めてのことは意外にハラハラドキドキするものです。ちゃんとカーサイドオーニングの設営が一人でできるだろうか、ちゃんと事故なくオートキャンプ場までたどりつけるだろうかとか、変な人が夜中襲ってこないだろうか(単なる妄想。。笑)。。とか。

 

オートキャンプ場自体は、市役所が管理している川沿いの野っ原(もちろん手入れはされている)で、15台前後の車の駐車スペース+テントが張れるそこそこ広いスペースがある場所。私が行ったのは平日だったので、利用客は少なく密を避けてひとりキャンプを楽しむことができました。

 

YouTubeなどで、還暦をすぎたおばさま(私もそう遠くはない年齢。笑)が同じようにソロキャンプを楽しんでらっしゃる姿を拝見すると、私などまだまだヒヨッコで、色々まだやってないことをチャレンジしなきゃな。。。なんて思ってしまいます。

 

 

自然の中でテントを張ったり、火を起こしたり、簡単な調理をしたりコーヒーを入れたり、あたりを散策したり、鳥のさえずりや川の流れる音を聞いたり。。。そんな何気無いことだけど、日頃の慌ただしさで忘れていた本来の自分に戻れる、自分だけの贅沢な時間をゆっくりと味わうことができるのが、キャンプではないかと思います。

 

キャンプブームで、土日はどうしてもキャンプ場は混んでいて、逆にそれがストレスになってしまいそうなので、私は比較的静かな平日のキャンプ場が好きです。

 

キャンプから帰ってくると、慣れないテントやタープ張りの作業のせいで、足腰や腕がかなり筋肉痛になります。でも、それが逆になんか嬉しくて、あ〜キャンプ行ってきて体が喜びの悲鳴?をあげてる。。。なんて勝手に思ってしまいます(笑)

 

今まで、何十年も仕事がんばってきたから、そろそろミニマムな収入でもいいから、シンプルだけど精神的に贅沢な時間を過ごす日常に切り替えてもいいんじゃないかな。。。なんて思う今日この頃です。

 

働きすぎ、悩みすぎには要注意です。自分が考えているほど、人はあなたのことを気にしてません(と、いつも自分自身に言い聞かせて、最近では楽な方に楽な方に自分を導いて、がんばらない生き方をしています😊)。

 

自分がキラキラ輝けるようなことにエネルギーを注いで、できるだけ楽しく充実した時間を過ごしたいものですね♪

 

 

本日も、ご訪問いただきありがとうございました。

 

Soul Tree/ Sachi