今日はアルバムのリリース日!!!長文(>_<)注意!
皆さん、
今日は私の初のソロカヴァーALBUM『My Anthem』のリリース日です

もう既に昨日
アルバムをGETして下さった方々もいらっしゃるようです

本当にありがとうです
私は先に頂いていたサンプルを聴きながら、
昨日色々作業をしたりしてたんですが・・・
自分で言うのも何だけど・・・
凄く良い

ビビったよ、
久しぶりにビビった(笑)
自分でビビった(大爆)

良い意味で・・・
ちょっと裏切るような・・・
ビックリするようなアレンジも中にはあったりするんだけどさ
でも、そういうスパイスって必要なのだよね。
今回のこのアルバム。
綺麗なだけじゃない、
ちゃんと耳に引っかかる仕上がりになっていると思った

私がソロとして初めて出すアルバムが、
こんなに素晴らしいアルバムになって・・・
本当に良かった

安心した
hahaha
やっぱり、良い意味でダサい部分が無いと、
私達の耳に「引っかかりづらい」と思うんだよね。音楽って。
カッコイイ中にもダサさが欲しい。。。って感じなんだよな~
カッコいいだけの音楽や
上手いだけの歌は
誰にでも出来るからな~

日々精進
でも本当に・・・
今回協力して下さったアレンジャーさんやプロデューサーさん達に
感謝です
この場をお借りして・・・
ありがとうございました

アーティストの方々やミュージシャンの方々も
本当にありがとうございました
Vaskoや田中拓人さん、TAKU HIRANOさん、
長岡さん、MAKOTOさんは
楽曲に参加そして、楽曲を手掛けて下さっただけではなく、
FM横浜のラジオ番組『Moonlight Anthem』にゲスト出演もして下さいました
めちゃくちゃ楽しかったです
ありがとうございました
JABBERLOOPの大ちゃんもありがとう
9月からTOURが始まるそうです

是非チェックしてみてくださいね

ウィンストン・ロリンズのホーンセクションも最高過ぎたし・・・
本当に感謝です
A&RのW氏(wada)や優しいスタッフさん達。
HISHIKAWAさん&HIROさんにも。
最大級の感謝を送ります

何度も聴きたくなる、素敵なアルバムです

あと、何曲かBASSで参加してくれた
我がバンドFree But Sharp Painの相方YAMAさん

本当にありがとうございました
今後もバキバキGROOOOOVYなBASSサウンドをお願いします
いや~~~
久しぶりにこういうアルバムが出来た事を、
本当に心から嬉しく思います(泣)
客観的にこのアルバムを聴いて、
私自身が少しずつ、
音楽に対してフレッシュさを取り戻しつつあるのかしら?・・・って、
そう思えるような・・・そんな一枚になっていた。
Recordingとか作業している間は全然気が付かなかったけど。
知らず知らずのうちに、取り戻してる想い。感覚。激しさ。
うん。
きっと自分自身が一番嬉しいかも知れない。
ずっとグルグル渦巻きの中にいたから、
そこからスポン
と抜けれた感じがするな~

歌に現れている(笑)
がはははは
まだスポン
と飛び出て、その後ドタッと落ちた衝撃により
全身打撲的な感じなのは否めないが・・・
でも全然良い感じに戻りつつあるな~(遠い目)
うんうん。
客観的に見過ぎか(爆)
でも、
今回、こういう風に
色々私が歌うということの状況を助けて下さっている方々が、
私の心を溶き解いていってくれてるのかも知れない、と思うと、
ワガママばかりも言っていられないな~なんて思ったりします。。。
あ、でもね、ワガママじゃないんだよ
ブックレットのI DREAMの歌詞を読んでもらえれば分かると思うんだけど・・・
うん、、、
とにかく、今までは正直プレッシャーだけだったけど、
今回はちょっと違ったかも。
私の場合、音楽は仕事だと思った事一度もないんだよな。
だから上手く行かなかった事も沢山あるけど、でも、一度も仕事だと思ったことない。
何故なら、音楽は私の感情だったり日々の生活だから。
ビジネスだと思ったり、コントロールなんて出来る訳ない。
作りたい音楽を作る。
その時の感情を吐き出す。
あの時歌えなかった想いを綴る。
思い出して、泣きながら家でレコーディングする時だってある。
嗚咽して歌えない時もある。
思い出して悔しくてムカつく時も。
思い出してルンルンになって一人突然踊り出して止まらなくなる時も。
バカみたいかもしれないけど、そんな感じなんだよね。
到底無理。
仕事って思えるはずないよ、感情でしかないもん。
でも、やっぱり・・・周りからしたら、私のやっている事は仕事だから・・・
そういった部分で・・・葛藤して悩む。
どうしたらいいのか。。。
でも今回、何か・・・不思議な感じ。
勿論仕事だけど、、、、
Recordingの時とかは仕事じゃない感じで歌ってた
凄く真剣に凄く頑張ったけど、でも凄くラフに出来た
それってSOULHEADの1stの時とか・・・
デビュー当時の時みたいな感じだよなー。って、今ふと思った
そういうのって私には物凄く大切なのかも知れない。
そういう面倒臭い(汗)私を、
出来る限り尊重してくれようとしている感じ?が・・・嬉しい。
ありがとうございます<m(__)m>
あ。ただ私のことが怖いだけだったりして(汗)
・・・・・・・・
(◞≼◎≽◟◞౪◟◞≼◎≽◟) カッ
(◞≼۩۞۩≽◟◞౪◟◞≼۩۞۩≽◟)ジッ・・・
えっ・・・ほんとに・・・?
とにかく
とても素晴らしいアルバムに仕上がって、
私は本当に嬉しいです
本当にありがとうございます<m(__)m>
あ、中のブックレットの歌詞も素晴らしく充実しているので、
是非じっくり読んでみてください

翻訳?対訳?をして下さったはやしたつやさん、
ありがとうございます
やっぱりセンスですよね、対訳も
とても勉強になります
感謝。
あ。
オリジナル楽曲の歌詞も是非読んでみてね。
何か感じてくれたら嬉しいです。。。
きっと同じ思いのFamily・・・いると思うから・・・
TSUGUMIにもオリジナル楽曲のタイトルを付けてもらったり
(All I want is UはTSUGUMIが付けてくれたんだ
)
嬉しいよね

TSUGUMIは色々・・・私の背中を押してくれてるような感じなんだよな
MaryJaneという存在がとても勇気になった。
MaryJaneは凄いよ

カッコいいよ
唯一無二だなって思う。
LUNAちゃんとの相性も抜群だし、
LUNAちゃんが歌もRAPもやっぱりQUEENだしね
TSUGUMIと凄く合う
でも一番思うのは・・・改めて離れてTSUGUMIさんを見てみると、こう・・・
TSUGUMIの素晴らしさってのを再確認出来るよね
笑
がははははは
まだの方は是非聴いてみて欲しいです


そして、今後のTSUGUMIさん(単体)にも要注目
(ふふふ
意味深)
あああああ~

私も、
私の次の解放区にやっと進みだせそう
ソロもバンドも楽しみたいなーーー
行ってきまーーーす、みんな
掃除機を枕にする男・・・HOPI






All my love
YOSHIKA
P.S.
色々な所でGET出来ますが・・・(勿論店頭でも)
とりあえず画像が載ってるAmazonのリンクを貼っておきます

今一時的に在庫切れだってさ
があああああああ
今日は私の初のソロカヴァーALBUM『My Anthem』のリリース日です


もう既に昨日

アルバムをGETして下さった方々もいらっしゃるようです


本当にありがとうです

私は先に頂いていたサンプルを聴きながら、
昨日色々作業をしたりしてたんですが・・・
自分で言うのも何だけど・・・
凄く良い


ビビったよ、
久しぶりにビビった(笑)
自分でビビった(大爆)

良い意味で・・・
ちょっと裏切るような・・・
ビックリするようなアレンジも中にはあったりするんだけどさ

でも、そういうスパイスって必要なのだよね。
今回のこのアルバム。
綺麗なだけじゃない、
ちゃんと耳に引っかかる仕上がりになっていると思った


私がソロとして初めて出すアルバムが、
こんなに素晴らしいアルバムになって・・・
本当に良かった


安心した

やっぱり、良い意味でダサい部分が無いと、
私達の耳に「引っかかりづらい」と思うんだよね。音楽って。
カッコイイ中にもダサさが欲しい。。。って感じなんだよな~
カッコいいだけの音楽や
上手いだけの歌は
誰にでも出来るからな~


日々精進

でも本当に・・・
今回協力して下さったアレンジャーさんやプロデューサーさん達に
感謝です

この場をお借りして・・・
ありがとうございました


アーティストの方々やミュージシャンの方々も
本当にありがとうございました

Vaskoや田中拓人さん、TAKU HIRANOさん、
長岡さん、MAKOTOさんは
楽曲に参加そして、楽曲を手掛けて下さっただけではなく、
FM横浜のラジオ番組『Moonlight Anthem』にゲスト出演もして下さいました

めちゃくちゃ楽しかったです

ありがとうございました

JABBERLOOPの大ちゃんもありがとう

9月からTOURが始まるそうです


是非チェックしてみてくださいね


ウィンストン・ロリンズのホーンセクションも最高過ぎたし・・・
本当に感謝です

A&RのW氏(wada)や優しいスタッフさん達。
HISHIKAWAさん&HIROさんにも。
最大級の感謝を送ります


何度も聴きたくなる、素敵なアルバムです


あと、何曲かBASSで参加してくれた
我がバンドFree But Sharp Painの相方YAMAさん


本当にありがとうございました

今後もバキバキGROOOOOVYなBASSサウンドをお願いします

いや~~~

久しぶりにこういうアルバムが出来た事を、
本当に心から嬉しく思います(泣)
客観的にこのアルバムを聴いて、
私自身が少しずつ、
音楽に対してフレッシュさを取り戻しつつあるのかしら?・・・って、
そう思えるような・・・そんな一枚になっていた。
Recordingとか作業している間は全然気が付かなかったけど。
知らず知らずのうちに、取り戻してる想い。感覚。激しさ。
うん。
きっと自分自身が一番嬉しいかも知れない。
ずっとグルグル渦巻きの中にいたから、
そこからスポン



歌に現れている(笑)
がはははは
まだスポン

全身打撲的な感じなのは否めないが・・・
でも全然良い感じに戻りつつあるな~(遠い目)
うんうん。
客観的に見過ぎか(爆)
でも、
今回、こういう風に
色々私が歌うということの状況を助けて下さっている方々が、
私の心を溶き解いていってくれてるのかも知れない、と思うと、
ワガママばかりも言っていられないな~なんて思ったりします。。。
あ、でもね、ワガママじゃないんだよ

ブックレットのI DREAMの歌詞を読んでもらえれば分かると思うんだけど・・・
うん、、、
とにかく、今までは正直プレッシャーだけだったけど、
今回はちょっと違ったかも。
私の場合、音楽は仕事だと思った事一度もないんだよな。
だから上手く行かなかった事も沢山あるけど、でも、一度も仕事だと思ったことない。
何故なら、音楽は私の感情だったり日々の生活だから。
ビジネスだと思ったり、コントロールなんて出来る訳ない。
作りたい音楽を作る。
その時の感情を吐き出す。
あの時歌えなかった想いを綴る。
思い出して、泣きながら家でレコーディングする時だってある。
嗚咽して歌えない時もある。
思い出して悔しくてムカつく時も。
思い出してルンルンになって一人突然踊り出して止まらなくなる時も。
バカみたいかもしれないけど、そんな感じなんだよね。
到底無理。
仕事って思えるはずないよ、感情でしかないもん。
でも、やっぱり・・・周りからしたら、私のやっている事は仕事だから・・・
そういった部分で・・・葛藤して悩む。
どうしたらいいのか。。。
でも今回、何か・・・不思議な感じ。
勿論仕事だけど、、、、
Recordingの時とかは仕事じゃない感じで歌ってた

凄く真剣に凄く頑張ったけど、でも凄くラフに出来た

それってSOULHEADの1stの時とか・・・
デビュー当時の時みたいな感じだよなー。って、今ふと思った

そういうのって私には物凄く大切なのかも知れない。
そういう面倒臭い(汗)私を、
出来る限り尊重してくれようとしている感じ?が・・・嬉しい。
ありがとうございます<m(__)m>
あ。ただ私のことが怖いだけだったりして(汗)
・・・・・・・・
(◞≼◎≽◟◞౪◟◞≼◎≽◟) カッ
(◞≼۩۞۩≽◟◞౪◟◞≼۩۞۩≽◟)ジッ・・・
えっ・・・ほんとに・・・?
とにかく

とても素晴らしいアルバムに仕上がって、
私は本当に嬉しいです

本当にありがとうございます<m(__)m>

あ、中のブックレットの歌詞も素晴らしく充実しているので、
是非じっくり読んでみてください


翻訳?対訳?をして下さったはやしたつやさん、
ありがとうございます

やっぱりセンスですよね、対訳も

とても勉強になります

あ。
オリジナル楽曲の歌詞も是非読んでみてね。
何か感じてくれたら嬉しいです。。。
きっと同じ思いのFamily・・・いると思うから・・・
TSUGUMIにもオリジナル楽曲のタイトルを付けてもらったり

(All I want is UはTSUGUMIが付けてくれたんだ


嬉しいよね


TSUGUMIは色々・・・私の背中を押してくれてるような感じなんだよな

MaryJaneという存在がとても勇気になった。
MaryJaneは凄いよ


カッコいいよ

唯一無二だなって思う。
LUNAちゃんとの相性も抜群だし、
LUNAちゃんが歌もRAPもやっぱりQUEENだしね

TSUGUMIと凄く合う

でも一番思うのは・・・改めて離れてTSUGUMIさんを見てみると、こう・・・
TSUGUMIの素晴らしさってのを再確認出来るよね

がははははは
まだの方は是非聴いてみて欲しいです



そして、今後のTSUGUMIさん(単体)にも要注目

(ふふふ

あああああ~


私も、
私の次の解放区にやっと進みだせそう

ソロもバンドも楽しみたいなーーー

行ってきまーーーす、みんな

掃除機を枕にする男・・・HOPI



ぐへへへへ~




All my love
YOSHIKA
P.S.
色々な所でGET出来ますが・・・(勿論店頭でも)
とりあえず画像が載ってるAmazonのリンクを貼っておきます


今一時的に在庫切れだってさ


- MY ANTHEM/ディー・アイ・エイ・エイ
- Amazon.co.jp