いくつになってもSoul Foodは大好きです!! -19ページ目

619's Groove!!

ファンキー野郎が涙もの!!

Super Funky Groove!!

Chic
"Le Freak"




邦題
「おしゃれフリーク」



う~ん全然オシャレじゃない…。

たぶんこのビデオは観客がほとんど東洋人っぽいので、ライブは日本かも。
という事はベースのバーナード・エドワーズの生前最後の演奏かも。
スラッシュがギターを弾いているし、たぶんそうだと思います。

でも、ナイル・ロジャースのギターはいつ聞いてもカッコイイなぁ~~。
ドラムのオマー・ハキムもいいノリしてるし。

やっぱりロ・イ・クのリズムは格好イイ!!

久しぶりに使ってみた…

先週の「厄年ブラザースバンド」のライブで
久しぶりに使ってみました…。

$いくつになってもSoul Foodは大好きです!!

Gibson Lespaul Custom

たぶんライブで使うのは7~8年ぶりだと思います。

BRGのライブではTelecasterかStratocasterを
JazzではES-175を使っているのであまりLespaulを
使う事はなかったのです。

どうもLespaulはロックしか使い道がないと思っていた
のですが、偏見でした。

充分使える!!

しっかり音を作り込めば、
オールジャンルいけます。
BRGみたいにSoulもBluesもJazzも
と節操無しにやるバンドにはかえって
向いているかもしれない。

ただ、弱点が…

あまりにも重すぎる…


なかなか肩こりが治らないおっさんギター弾き。
今夜も両肩に鉛が入った様な状態でシェイカーを

♪振ります。振ります。

あぁ、しんどい…

やっぱりフェンダー系が身体に良いようです。

もう、やめられない…

好きだ~!!

大好きだ~~!!


$いくつになってもSoul Foodは大好きです!!

もう、貴方無しでは生きていけないかも…。

「男梅タブレット」

写真を見ただけで口の中が酸っぱくなる…。

おおっ~

兄貴!!
サランヘヨ~~~~!!