多少風が強かったものの、青空の日曜日


いかがお過ごしでしたか?


こんばんわ、創流です。



先日から痛みがひどく、怪しい気配だった足が、ついに自分でも驚く程、形を変えてしまった事に、泪眼の創流です。


ん~、やっぱり手術するしかないのかな。


すっかり、blueなきぶんです。


泪眼なのは、痛みのせいです。


無謀に痛み止めと、矯正をし、さらに、気分がヘコみました。(^^;)


夕べは、痛み止めと眠剤で強制的に眠ったのですが、今日は事実認識を避けられなかった。


あぁ、嫌だなぁ。


手術は、骨を削り整形するのですが、根本的な障害を取り除けるものではないので、そのために...


ベッドで過ごさなきゃならない時間(日数)がいやなのです。



じっとしているのは、嫌いです!





どうしたものかなぁ?



それは、さておき



気分転換に、足を引き摺りながら珈琲を飲みに出かけたのですが、お店、目茶混み★


お気に入りの場所もなく、仕方なくtakeoutで帰宅★



欲求不満が爆発しそうです。(笑)



あっ!


昨日の髭仲間とは、待ち合わせではありませんよ。


彼は、同じアメリカ人の友人と待ち合わせのために、創流と同じ店に来たのです。


結局、小一時間、彼と過ごしてました。(笑)


それから、やはり昨日、来年用のほぼ日手帳を受け取りました。


来年版は、予定通り


「チベット(オリーブ)」

を選びました。


お気に入りの手触りです。(^^)



なのに、何故か...


2年前のほぼ日迷彩カバーに、新しいカバー オン カバーをつけたりしています。


買うのは、ほぼ日ストアからです。理由は、オマケ付き!だからです。

今年のオマケは、ボールペン、しおり、そして可愛らしいステンシル(blueが来ました)でした。

オプション品は、必要になったら、LOFTで買います。


12月からのスタートですので、プライベートの1番目は…


BoA The Live X'mas


からです。(笑)





そして、今日買ったのは~


伊右衞門 - 秋の茶会

です。


ガラスのボトルに、専用紙袋付き、360mlで約500円です。


でも、味わうのは…


明日以降です。


えっ?


理由は...


お腹がイッパイ!たがらです。