年末に思うこと | 毎日のこと

毎日のこと

趣味と気になることなど・・・

気がつけば、今年もあと10日。

今年はいろいろありました。

 

そして今も・・・

 

私の家族は父、母、姉。4人家族で、

当たり前ですが私が一番年下です。

姉は嫁に行き家にいませんが、いい年で私はまだ実家暮らしです。

 

今まで不自由に感じたことがないわけではないですが、

こんな感じかと、ぬるま湯状態がもう何年も続いていました。

 

前に書きましたが姉とはほぼ連絡を取ってません。

最低限です。たまに姪っ子とラインするくらいで、

中学生になってこちらも忙しそうです。

姉に口では勝てません。

どうやっても勝てません。

私が悪い場合ももちろん、

どんなに不条理でも、どう考えても向こうが悪くても。

 

先日、些細なことから母と喧嘩しました。

本当に些細なことでしたが、

最近母がブチきれることがあります。

キレたもの勝ち?みたいな。

売り言葉に買い言葉です。

母の場合は感情が高まりすぎて、話にならないから、謝りました。

するといろいろ文句を言われました。

 

イベントの前日。準備で疲れ、成功するか不安を抱えていたから

少し甘えていたのかも知れません。

ですが、あまりの仕打ちにさすがに打ちのめされました。

でも仕事はしないと。

自分のことはすべて自分で(当たり前か 笑)

顔を合わせないようにしていると

最初は仏頂面で無視していた母ですが、

中学校?以来かな手紙が届きました。

 

”言いすぎてごめんなさい。” でいいと思うのですが、

そのあと子宮筋腫の手術の後遺症が出ているのではないかと思うので

病院へ行ってみたら。と書いてありました。

そして、あなたのためだと、後付け丸わかりの理由が。

母は非を認めない人です。母にとってはただ言いすぎただけだそうです。

 

その後、何事もなかったようにしようと、

調子が悪いの?とか心配した様子のいい人アピールがイライラします。

 

さて、姉とも母とも喧嘩したということは私が悪いんでしょうか?

いい年して実家暮らしというのは頂けないものです。

 

そして思うのです。

母の小賢しい部分は私にもあるのではないか?と。

姉ほどではないですが、きついものの言い方になっていたのでは?と。

以前仲の良かった友達と音信不通になったり、

恋愛がうまくいかなかったりした時、

この嫌なところが前面に出ていたのではないかと思ったのです。

かわいらしくなかっただろうな〜と思います。

 

ただ、言い訳させてもらうと、

一生懸命考えるんです。頭の中でシミュレーションをして

自分の中でベストなものを実行するのです。

それが多分わざとらしくて、鼻に付くのだと。

または相手のことを思っているよと正義や良識を振りかざしたりしたかも。

(図書館戦争の中のセリフにそんなのがあったような。)

やっとわかった気がします。

 

今までごめんなさい。

 

と何人かの人に謝りたい気分です。

こんな嫌な思いをさたと思うと本当に申し訳ないです。

不器用ですから。は通じないですね。

 

そう思うなら母も許してあげればいいのに、

まだそれは時間がかかりそうです。

 

面倒くさいな、私。

 

さて、今年もあとわずか。

心穏やかに仲良く新しい年を迎えたいものです。

 

たまにUPしたと思ったら愚痴ですいません。

 

楽しい話題を年内もう一回はUPしますね。