林試の森から〜外遊び応援!

林試の森から〜外遊び応援!

品川・目黒にまたがる「都立林試の森公園」。溢れる自然に大人も子どもも癒やされます(^^)

脳の笑いが止まらない、「林試の森」はそんな場所。
たくさんの命が宿る「林試の森」で
自然からの刺激を受け交歓した脳は幸せイッパイ。
0歳、1歳のうちから贅沢に普段使いしてください。

!! ~ 木曜日は「もくりんピック」 ~ !!
Amebaでブログを始めよう!

この一年の間に外遊び応援に実際参加されている方はご存知かと思いますが、最新情報は

https://www.facebook.com/sotoasobiouen/

でご覧いただけます。

 

ご案内が一年も滞っておりましたが、こちらのブログは今日をもちまして、更新がストップ致します。

 

ご愛顧、ありがとうございました^^

(更新が久しぶり過ぎて、使い方をすっかり忘れてしまいました〜(・・;)

林試の森公園の河津桜は今満開です。
次回のもくりんピックは2016年2月25日(木)を予定しています。
芝生広場に10時半集合でお願いします。

ピンクに色づいた芝生広場をぜひ楽しみましょう!
そして色遊びもしたいと思っています。

汚れても濡れても良い支度でお願いします。
邪気払いのお豆、みなさんは何粒口にされましたか?
明日2/4は立春。
河津桜はもう開花しているとのこと。
ホントですか!?
前回は氷の上でスケートを楽しんだばかりですが。

明日のもくりんピックで是非確認しましょう。
そして春の色をたくさん表現できたらと思っています。
水彩絵の具、たっぷりもっていきます。
絵の具の感触をみなさんにも知ってほしい~

ということで、明日は親子で汚れても良い格好を推奨します。
ぜひ遊びにいらしてください。
どなたでも参加できます。

10時半に芝生広場集合です。
10:30に前回同様、管理棟前に来てください。
雪、氷、どんなかな~
手袋あるといいかな~

いっぱい動きましょう。
本日は子育ちについて考える連続講座の最終回にご参加くださりありがとうございました。
講師の広吉さん、多様なエンパワーメントをありがとうございました。

講座のレボートは追ってさせて頂きます。

今日の講座で「のざわテットーひろば」に興味をもたれた方もいらっしゃることと思います。ご案内しそびれましたが、明後日1/19(火)、テットーで遊びで育つ子どもの力について天野秀昭先生の講演会があります。勉強もできてテットーでも遊べる、一石二鳥の機会です。
詳しくは下記サイトをご覧ください。

http://img-cdn.jg.jugem.jp/6b0/99077/20151221_1876800.jpg?_ga=1.52757672.1268987549.1390039867


私も保育スタッフで出動しております。
ご都合合いましたらぜひお越しください。
お待ちしております。

いよいよ「こどものロマンを守る」講座最終回です。

今回はこれまで利用したことのない初めての会場となります。
お間違えないようお気をつけ下さい。

日時:1/17(日) ①10:30~12時、②13:30~16時
会場:大崎第一区民集会所 ①和室、②第2集会室
住所:西五反田3-6-3(東急目黒線不動前駅~徒歩5分、JR目黒駅・五反田駅~各徒歩10分)
内容:①ワークショップ ②講演会・勉強会(どちらかのみの参加も可)

講師の広吉さんは午前からいらっしゃいます。
午前は広吉さんをファシリテーターにワークショップ形式で課題の洗い出し、焦点の絞り込みもする予定です。とても楽しみです。

今日が素敵な一日になりますように。
昨日は氷や霜の観察が楽しめましたね。
一気に冬がやって来て、年が明けても姿の見られた亀もすっかり雲隠れ。

さて、先週のもくりんピックの盛り上がりをレポートする余裕がなくすみません。
次回は来週1/21(木)に開催します。
前回凧を作れなかった方も、ぜひ作りに来てください。

凧があると子どもは走りたくなる!
いっぱい体を動かすことができるアイテムです^^

お待ちしてま~す。
あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんのあたたかいご支援をありがとうございました。
2016年もどうぞ宜しくお願い致します。

1/7(木)、新年初のもくりんピックを開催します。
10:30、管理棟前に集合ください。

凧揚げなども楽しみたいと思います。
自前の凧を持参くださっても良いですし、もくりんピックでも制作できます。
簡単凧の材料をご用意してお待ちしています(こだわりの材料がある方は念のため「コレ」という材料もご持参頂けると安心です^^)。

その他、遊びたいもの、持ち込み自由です。
7月、映画「こどもの時間」上映会からスタートした「こどものロマンを守る」勉強会も既に6回を重ね、次回は最終回です。会場でお会いできますこと楽しみにしています。

「講座の総まとめ ~ その夢 叶えましょう」

 <講師> 広吉敦子さん
   (NPO法人 野沢3丁目遊び場づくりの会理事)




人頼みでは「思い」が叶う前に人生が終わってしまうかも!? 互いに知恵を出し合い、力を合わせ、それぞれの「思い」を本気で実現します。未来は「今」の積み重ねです。自ら行動するから動くのです。

日時:1/17(日) ①10:30~12時、②13:30~16時
会場:大崎第一区民集会所 ①和室、②第2集会室
住所:西五反田3-6-3(東急目黒線不動前駅~徒歩5分、JR目黒駅・五反田駅~各徒歩10分)
内容:①茶話会、②講演会・勉強会(どちらかのみの参加も可)

<講座の目標>

子育ち、子どもの権利を考えた時、今の社会ではどういった不足が生じているのか、どんな生きづらさが生じているのか、その原因はどんな所にあるのか、どんな社会だったら救われるのか、参加者それぞれの立場で気づいたことを何でも出し合い、分かち合い、互いの経験や知識を共有し、新しい考え方や行動を生み出す場にしたいと思っています。

行政への働きかけや協働が有効と考えられる場合には、その効果的アプローチや実践事例について学ぶことも有益です。

<講師紹介>

講師の広吉さんは非常に柔軟なフットワークで様々な市民活動や行政に関わって来られている方です。
現在も、NPO法人野沢3丁目遊び場づくりの会理事、子育て支援団体マンマの会スタッフ、ヨガインストラクター、ヨーガ療法士、ベビーマッサージインストラクター、めぐろ遊び場づくりの会スタッフ、オーガニックマーケットaozora実行委員、目黒区議会議員・・・と枚挙に暇がない数々の活動をされています。


<講座内容>

今年度「こどものロマンを守る」勉強会を通じて学んだことを基本に、来年度は実践に次ぐ実践の年としたく、講演会事業は予定しておりません。今年度最後の本勉強会で、豊かな人的ネットワークとより緊密につながり、皆様の今後の活動にもお役立て頂けることを願っております。

① ~ 第一部 ~ 茶話会

 和室でくつろぎながら、自己紹介や活動紹介、抱えている課題、必要としている手、それに対するアイディア・情報の共有などざっくばらんに語りながら、互いの強みを共有したり、支え合ったりとネットワーク作りの時間にできたらと思っております。発言は強制ではありませんので傾聴だけという方もご参加できます。ぜひこの機会に地域で活動されているユニークな方々のふところ、多様な才能に触れ、エネルギーも共有して頂けたらと思います。
10:30開始となっておりますが、早く来られる方々が多ければ10時頃から話し始めてみたいとも思っています。
こちらで保育のご用意はありませんが、お子さん同伴での参加もしやすいよう和室にしました。


② ~ 第二部 ~ 講演・勉強会

 これまで同様、講演会+シェアリングを予定(保育あり)。

全国にネットワークを拡げられている広吉さんが開けられない扉はないと感じるほど次々と新しい扉を開ける鍵を見つけてこられる広吉さん。その広吉さんのこれまでの歩み・経験を伺いながら、課題解決へのヒントや生き方を学んでいきたいと思います。今回も質疑応答の時間をたっぷりもうけさせて頂きますので、皆様の進みたい方向へ前進する手がかりをぜひとも得て頂きたいと思います。


<申込み>

1)参加される方のお名前
2)参加される部(お子様の同伴を希望される場合はお子さんの名前、性別、月齢もお知らせください)
3)どういったことに関心があるのか
4)今回初めて参加される方は本講座を知ったきっかけ
以上をメールにてお知らせください。

宛先:info.sotoasobiouen¥gmail.com
¥を@に変換してメール送付ください。


<保育申込み>

保育時間 13:30~16:00の2時間半
保育はまだ空きがございます(定員10名)。ご希望の方は

1)お子さんのお名前(ふりがな)
2)生年月日
3)性別

を明記の上、上記宛先までメールにてお申込みください。

<メッセージ>

ご参加、お待ちしております。

お子さんのこと、子ども達のことで悩まれている方、試行錯誤されている方、行政との協働を考えている方、自身の経験を伝えたい方、誰かの役に立ちたい方、つながりたい方、講座に興味のある方、どなたでも、気軽な気持ちでいらしてください。
Merry Christmas
今年最後のもくりんピックは暖かい穏やかな陽気のクリスマス・イブでした。

気になっていた梅の花はご覧のとおり。



もうかなり咲いています。

12/24にちなんで、クリスマスの歌を小さな小さなアコーディオンの伴奏で歌うと・・・

「うわ~!!!」

いつもの芝生広場に赤い人影。



林試の森はサンタさんにとっても癒しの森。今年も林試の森に立ち寄ってくれました^^
そして、プレゼントまで。



遊びに来ていた保育園児も騒然!



お昼は参加者の方が差し入れてくれた手作りケーキを頂き、至福のクリスマス会。砂糖の代わりに甘酒を使われたり、いなご豆で色付されたり、こだわりの一品。奥深い味わい、ご馳走様でした。

そして今日の工作は、生き物が寄ってくる音作り。とっても面白い音が出るんです。



早速、お客様が飛んできました。





そしてこの後、更に素敵な生き物を発見!



枯葉に擬態しているにも関わらず見つけるなんて、さすがもくりんママ^^
わかります? 見つけるの、本当に難しい。

その上、この美しいコントラスト!感動しました。



美しすぎます。

早速、一番そっくりな枯葉はどれかな?とこども達が落ち葉を拾ってきてコンテスト。子どもにも大人にも、色合せは結構難題。難しいです。茶色い枯葉にも沢山の色合いがあるのですね。



さて、本物はどれでしょう?


穏やかな陽気に午後までたっぷりと遊ぶことができました。お陰で発見もいろいろできました。

林試の森の自然たち、そして参加してくださったみなさん、一年間、楽しい時間をどうもありがとうございました。来年も引き続き宜しくお願いします。
新年のもくりんピックの予定は年内にお知らせ致します。

それではよいクリスマス週末を