【砂濾し】試作 + コメントについて | Exotic Gate

Exotic Gate

気まぐれソルさんがショップの店長さんになりました。

色々な所でちょこちょこっと書いていますが…


EGサンド用の砂濾しを試作してみました。



以前は一番目の細かい灰汁取りネットを使えば良いと説明しておりましたが…


灰汁取りネットは基本円形で角地の砂が取り難い事が欠点でした。


しかし、ネット物はある程度の硬さがないと成型出来ない為、それなりの太さの針金を使用したネットを使用するか円形で力が分散し易い物を使用するしかありませんでした。


それなりの太さの針金を使ったネットでは、必然的にメッシュ間隔が開き・間隔の広いネットになってしまいます。


EGサンドに使用する場合は1mmメッシュ以下の物が必要で単体では形成する事が不可能だったのです。


更に店舗で使用するには一番目の細かい灰汁取りネットでは小さ過ぎて時間が掛かり過ぎると言う事も大きな問題でした。



そんな時…


以前、ハニーワームの脱走予防のネットの端材を見て…


「これで砂は濾せるのか?」


と言う所から…
Exotic Gate
角型の金ザルに…
Exotic Gate
メッシュを嵌め込み使用してみると…


見事に必要クオリティは確保できたのです。


店で使うには… ねw


これで大量の砂を一気に濾せるようになりました。


しかし、これでは園芸用スコップで砂を集め→濾すという作業になる訳です。


家庭でやるのなら掬いながら濾したい訳です。



そこで、以前試しに仕入れたのですが…


メッシュスパンが広すぎ、EGサンドでは使用できないと判断した物を思い出しました。


Exotic Gate
トリオコーポレーションのサンドクリーンコンパクト(SCC)です。



さて、これをベースに加工していきます。


Exotic Gate
使用ネットは、SUS0.5メッシュ


このネットをSCCの内側に嵌るようにカットして嵌めます。


Exotic Gate
試作01の完成です。


さて、使用してみた結果ですが…


Exotic Gate
わかりますかねぇ?
Exotic Gate
まぁ、引っ掛けた程度の嵌め込みの為ネット(ベース)とネット(0.5)の間に砂の塊が入り、パックリな状態になりました。


そこで改良。


Exotic Gate
01の教訓から再構築。


Exotic Gate
今度はパックリしない構造にしました。


Exotic Gate
ただし、まだ問題点はあります。


01の砂濾しの時点でメッシュ間にデュビアなどが入り込むのです。


そして、嵌め込めない場所のメッシュの切り口の針金が指に刺さり痛い事…w


まぁ、このどちらも解決は可能なのですが…


開店中は追加材料を買いに行けない&店が終わる時間=ホームセンターが閉まる時間の為持ち越しですね…



まぁ、後はSCCをこのまま使用して行くか…?


SCCに変わる物を探すか…?


と言う所ですね…。


このまま店舗オリジナルアイテムにはし難いので変わる物を探す方が強いですけどね…。


トリオコーポレーション様にも悪いですし…。





コメントについて…


今までコメントはアメンバーからの物のみを受け付けていました。


が、設定を変更致しました事をお知らせ致します。


設定内容

コメント承認後掲載


荒らしや出会い系対策の為の設定です。