日本って四連休だったんですって?

知らなかったー!日本人のお友達に教えてもらいました。

週末、日本や世界に散ってる日本人友達♂♀で集まってZoom会したのー。

めーっちゃくちゃ楽しくって!

気分が爆上がりしました爆笑

特に何の話題ってわけじゃないんだけど、延々とゆるゆる(いや弾丸)話すだけ。

あーなんだろうこの気分のスカッと感。

ちょっと夜更かししちゃって翌朝起きたら10時真顔

横見たらのっぽ(夫)も寝てた爆  笑

のっぽは最近仕事が忙しかったんだけど、海に行きたくて

午前中、海に行って泳いだから、仕事とWで疲れていたのだろう。

 

 

さて、

この時期、ピサのあちこちでひまわり畑が出現します。

一面に広がるひまわり畑の光景ってとってもステキで、

でも、

いつも走る車の中から、写真を撮っているので、

 

 

 

 

がんばってもこんなアングルで。

 

 

とーってもきれいなんだけど、

 

 

 

 

こうやって柵がついていたり、

 

 

 

 

一面にはあるけど、それは奥の方で、

走っている車からはこんな風にしか取れなかったり。

 

この写真、奥の花から上を切り取ったら、なかなかよさそうだねニコニコ

ここ、ピサの町の中心地から20分くらい。

すぐに、わぁーいい景色♪って場所があるのよねー。

 

ひまわり畑、ほんと、あちこちにあって、

何度見ても思わず「おおおー!」と言っちゃうんだけど、高速道路からだったり。

道路に止まれる場所がなかったり。

こうして一面に広がっていても、なかなかベストショットが見つからず。

 

「ひまわりの写真撮れるところなかなかないなー。」と言っていたら

のっぽが見つけてきました。

 

でかした!

 

 

 

 

うお~!大きい!

畑によっては一面に広がっているけれど、手のひらサイズのひまわりだったり、

ひょろ~としてるのもあるのですが、ここのは巨大だった!

 

 

 

 

お花がまずわたくしの顔くらいあった!

そして、身長もわたくし(170㎝)より大きいものも。

 

おおー!ステキ!

 

 

 

 

道路に車を止めるところがあるし、こんなに近づくこともできました。

 

 

 

 

じゃじゃん!ここ、右も左もひまわり畑で、この細い道は一般道。

車が通るからあんまりぼーっとしてられないんだけど

(実際写真撮ってるとき何度も車が通った)

他の場所よりは落ち着いて写真が撮れる。

 

ひまわりのゴールドの道。

 

はーい、パワー吸収しますよ~、吸って~、吸って~、吸って~☆

 

 

 

 

時間帯のせいで、ちょうど背中向けちゃってるけど(笑)

こーんな風に広がっています。

見てるだけでエネルギーをもらえる&心がスッキリしてきますニコニコ

 

 

来年は別の植物を植えるかもしれないので、

同じ場所がひまわり畑になるかどうかはわからないけど、いいところみーっけキラキラ

いや私が見つけたわけじゃないけども

 

しかも、この場所の近くにとっても美味しいケーキ屋さんがあるのよぉラブ

日本の方でひまわり希望の個人ツアーの時はここに来ることにしよう。

そして、ケーキ屋さんでお茶するの音譜

 

今は添乗員がメインの仕事じゃないんだけどついついニヤニヤ

普段からきょろきょろして、観光するのに良い場所を探したりしちゃう。

こうして、普段から情報を増やしておくとTV撮影のコーディネートのお仕事が入った時に

引き出しから、ひょひょいって出して調整するだけでいいのよねー合格

コロナで今はどっちもゼロだから、またいつかの時のために今のうちに収集しておくわー筋肉

 

さ、ピサのひまわりパワー、みなさんに届け!

 

 

 

いいね↓やランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています

   にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

ポチポチっと、いつも一手間ありがとうございます爆笑

 

イタリア料理の好きな人集まれ☆

FBにイタリアの食や食文化を楽しむための情報交換グループ作りました

イタリア料理好き~Love Italian~

 

インスタグラム →イタリアのサラリーマンランチと文化ネタ
ツイッター     →https://twitter.com/ToscanaTrip

YouTube     →最新は夜中でも飲めるコーヒー
レッツ・フォロー☆

SNSをされていない方もご覧いただけます照れ

 


一言追加してFBページにリンクしています。

FBページの右上の「いいね」を押していただくと更新のお知らせが届きます