うおー、実家の母の携帯が壊れた~。

母の声は相手に聞こえるが、向こうの声は聞こえなくなったらしい。

携帯メールは使える。

 

ここで、問題が。

この携帯電話、わたくし名義なの。

日本にいたとき2つ携帯を持っておりまして、1つはわたくし、1つは母に。

で、1つは解約したものの、高齢の母ですし、

こっちにいると、いざって時に何もできなくて、できるのはお金関係だけ。

支払うと、わたくしの気分が落ち着くから姉の名義にせず、そのままにしていたの。

うおー、どうする。

 

ネットで調べたら、代わりの携帯を送ってくれる保証サービスがあるものの、

それに入っていたかどうか記憶なし。

契約条件をチェックするのに、ID登録が必要だが、登録しておらず。

登録するには、QRコードを読まないかんが、携帯日本やしー。

役所みたいに委任状で機種変更できるなら、姉に頼みたい。

とりあえず、問い合わせメールをサポートセンターに送っておいた。

今ここ。

 

さて、どうなるか。

 

 

先日、のっぽ(夫)の誕生日だったので、外食しに行ってきましたー。

って、店を決めたのも、予約したのものっぽですが(笑)

 

誕生日、7月4日なんだけどね。

のっぽは、アメリカ独立記念日、

ついでに、わたくしは4月25日のイタリア解放記念日(終戦の日)が誕生日でございます。

 

イタリアは、誕生日より前にお祝いをするのはダメなの。

不吉という扱いです。

なので、実際の誕生日の後でお祝いしました。

 

行ってきたのは、ピサの海の家、の中にあるレストラン。

まぁ、日本語で言うとレストランなんですが、そんなカチっとしたところではなく、

どちらかというと、お食事処

 

 

 

   

 

ばーん!

店のテラスから海が見えまーす。     きゃー

この時、西日がきつくてねぇ。暑い、暑い(笑)

 

この景色、ピサの特徴でございます。

ピサは、斜塔だけご覧になる方が多いですが、車で15分も行けば海。

 

魚介も美味しいです。     

 

 

 

 

泡とか、白ワインでってところだけど、あまりの暑さにビールをグビグビ(笑)

地ビール(クラフトビール)を聞いたら、

お店のおっちゃんが「美味しいから、これ飲んどき。」っていったやつ。

 

ビッラ・キアーラといわれるものなのですが、

(キアーラ、ロッサ、スクーロの、普通の、赤系、ブラックと3種類で分けられることが多いです)

ほんのり柑橘系の様なさわやかな香りがして、でも苦みも少しあって美味しかったです。

 

 

 

 

それとともに、先日インスタでご覧いただきました、前菜色々盛り合わせと

イカのバルサミコ酢とショウガ和え。

 

盛り合わせは、驚くような味ではなく、まあまあだったが、

あ、でも魚介のパンツァネッラ(パンのサラダ)はまた食べたい☆

そして、

このイカが、ものすごく新鮮で、やわらかくて、ショウガも効いてとっても美味しかった!

 

 

 

 

料理が来る前に、テラスがせり出たところから。

ここの海の家は、下にテーブルがあって、ピクニックできるようになっていました。

めずらしいな。

 

他の海の家は、お着換え部屋の前にテーブルは、普通ない。

のっぽママがアパートを借りていた海の家のビーチにもなかったなー。

 

海の家って、浜辺に露店が並ぶ日本の海の家とはちょっとイメージが違って、

プライベートビーチを管理する会社の敷地全体が仕切られている感じで、

その中に、レストランがあったり、アパートがあったり、

着替える更衣室の様な部屋がずらっと並んでいます。

 

 

 

 

プライベートビーチは、こんな風にずらーっとパラソルと、横になれるイスが並びます。

これに番号がついていて、指定の番号をいつも使うのです。

1日貸しをするところもあれば、5月から9月までとシーズン全体で借りたり、

3か月借りたり。

 

 

で、お料理に戻りまして。

プリモ(主にパスタ、コメ料理)に、

 

 

 

 

イカ墨を練りこんだラビオリ。

 

ラビオリや餃子など、包んだものが好きなのっぽの。

 

ゴルゴンゾーラソースでございます。

そして、わたくしは、

 

 

 

 

バーン!

 

誕生日の本人より、すごいの来ちゃったー(笑)

 

有頭エビ、手長エビ丸っと一匹、イカ、ムール貝、アサリ、ホタテ貝がたっぷり。

このソースが、うまみたっぷりでおいしかったー!

 

お腹がいっぱいになってきたので、セコンド(魚、肉料理)はやめて。

 

やっぱりね、デザート食べないとね。

 

 

 

 

両方、自家製ですって。

 

クレーマ・カタラーナとシャンテリー。

 

あー、おいしかったー。

 

 

 

 

デザートの前に、日暮れが。

 

キレイねー。

 

 

 

 

こんな感じで、海を見ながら美味しいディナー、リラックスできました。

 

あ、ちなみに下の、1つ1つのドアがお着換え部屋。

普通は、この前にテーブルはないが、ここはあった。

で、ここでディナー食べてる人たちがいた。

海でピクニックなり。

 

 

このところ、早出・残業が多かった(上に、電車が遅れてさらに帰宅が遅くなり)ので

リラックスできました。

 

 

久しぶりのゆったり時間でしたー☆

ランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています
ポチポチっと、いつも一手間ありがとうございますおじぎ
↓               ↓

    にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ


ページに「いいね」をありがとうございますおじぎ 

 

インスタグラムやってます。

主にイタリアのサラリーマンランチ。レッツ・フォロー☆

 

フェイスブック・インスタグラムをされていない方もご覧いただけます。