白菜の手作り餃子。 | 忘れな草 の ブログ♪

白菜の手作り餃子。


忘れな草 の ブログ♪

○ 3月18日の夜ごはんデス。○

○ 白菜の手作り餃子

材料*豚ミンチ・白菜・ニラ・椎茸・ゴマ・片栗粉

羽材料*水溶き小麦粉

調味料*ウェイパー・ごま油・塩・しょう油・砂糖・ごま油

① 白菜を細かく切って、塩適量を塗して、水が上がったら

キッチンペーパーで包んで、よく水気を絞りボールに入れます。

② ニラ・椎茸を細かく刻み、①の白菜、豚肉、ゴマ

砂糖・しょう油・ウェイパー・ごま油を入れ、よく混ぜます。

忘れな草 の ブログ♪

③ スプーンで、餃子の種を市販の皮で包んで

餃子の出来上がり。

今日、なんか1人で包んでたら

淋しくなっっちゃったから、

茶の間に行って、彼の隣で作ろうかなぁ~って

コタツのところに持っていったら

一緒に作ってくれました(^人^)

忘れな草 の ブログ♪

彼が作ったのは、

頭が、ファンキーな感じの餃子でキラキラ

私が作ったのは、丸っこい方。


母は、孫と・・・

妹は、子供たちと一緒に・・・


当たり前の事だけど、いつも1人で作ってたから、

一緒に作って貰えて凄く嬉しいょ

って、言ったら

止めずらくなっちゃったのかなぁ~

じゃぁ、もう1つ作ろうね、もう1つ作るねって言いながら

10個以上も、作ってくれましたキュン

だから、今日は彼が作ってくれた餃子を羽付きで焼きました。

ペッチャンコの餃子って、初めて食べたけど

すっごくカリカリに仕上がって、美味しかったです晴れ

いつもは、香りづけの為と、水気が多くなるのが嫌で

干し椎茸をおろし金で、おろして入れるんだけど

今回は、生の椎茸を入れたので、

ゴマを加えて水分を吸って貰いました。

それから、

白菜は、キャベツほど甘みのあるお野菜じゃ無いので

少し餡に砂糖を加えました(^人^)


それから、もう一品は、

お昼前に買い物に行った時

久しぶりに、大好きなモヤシが買えました(嬉)

ニラ・味の素・塩・荒引胡椒・しょう油で軽く炒めて出来上がり。

忘れな草 の ブログ♪

今日も感謝晴れ

ごちそう様でした黄色い花


1日、1日、

毎日大切晴れ



忘れな草クローバー虹